みんなのシネマレビュー

ゆりかごを揺らす手

The Hand That Rocks the Cradle
1992年【米】 上映時間:110分
サスペンス
[ユリカゴヲユラステ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-10)【Olias】さん
公開開始日(1992-04-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督カーティス・ハンソン
キャストレベッカ・デモーネイ(女優)ペイトン
アナベラ・シオラ(女優)クレア
マット・マッコイ(男優)マイケル
アーニー・ハドソン(男優)ソロモン
ジュリアン・ムーア(女優)マリーン
戸田恵子ペイトン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/クレア(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子クレア(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
安原義人マイケル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水野龍司ソロモン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
小宮和枝マリーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
曽我部和恭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐久田修(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仁内建之(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
幸田直子ペイトン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原康義マイケル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽グレーム・レヴェル
ティム・シモネック(音楽スーパーバイザー&追加音楽)
編曲ティム・シモネック
グレーム・レヴェル(追加編曲)
撮影ロバート・エルスウィット
製作テッド・フィールド
製作総指揮ロバート・W・コート
編集マーク・スティーヴンス〔編集〕(第一編集助手)
録音リチャード・ポートマン
その他ティム・シモネック(指揮)
あらすじ
夫と娘との幸せな生活の中、クレアは2人目の子供を身ごもるが、産婦人科で、医師に不審な診察を受ける。猥褻な行為に及んでいるとしか思えない。彼女と夫は医師会に訴え、他も同様の女性が訴えをおこす。産婦人科医は、訴えを苦に自殺。一方産婦人科医の残された彼の妻ペートンも妊娠中。彼女は、夫の死と財産の全てを奪われることに、衝撃を受け昏倒、流産した上に子宮を全摘される。一方、クレアは無事に出産。ペートンは、自分の過去を隠し、クレアの家庭に住み込みのベビーシッターとなる…。女性の闘いを描くサイコ・サスペンス。

みんな嫌い】さん(2004-05-24)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
12


24.当時観て忘却の上、再見。 そうそう、私は主夫人クレアにイラついたのでイマイチすっきりしなかったんだよね。 というのを思い出しました。 エンドロールはこのくらいの長さで良い時代。 movie海馬さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-19 02:37:34)

23.予想がつく設定の中、ペイトンがとても魅力的。サスペンスだが、むしろ落ち着いて観られる。 終盤はちょっとあっさりした感じでちょっと惜しい。 simpleさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-02-01 22:12:02)

22.内容的にはよくある感じだけど、なかなか緊迫感のある映画でした。それもペイトンの魅力でしょうか。 nojiさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-08-22 00:34:14)

21.前半の気味の悪さはよく描かれてますね。後半はそれほどでもないかな? 東京ロッキーさん [地上波(吹替)] 6点(2013-07-06 13:57:36)

20.一人の女の狂気を描いたサスペンス。てっきり夫のセクハラは冤罪で、 ヒロインと訴えた主婦の両者に感情移入できる狙い、ラストにもうひと捻りあるかと思ったら、 あくまでオーソドックスでストレートなドラマだった。ただヒロインのデモーネイが美人だけに、 狂気さがより際立って見応えはあり。キャスティングが、ぴたりハマった印象の作品だった。 MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 6点(2012-04-24 11:30:05)

19.レベッカ・デモーネイが怖ぇ。トイレで暴れるシーンはヤバイ。最近彼女が出てる「ストレンジャー」を見たけどやっぱコッチの方が上、女の恨みって怖い。女優魂が凄いんだか何だか知らないけどよく脱ぐなぁ・・。。序盤の裁判の時に顔と名前を伏せて匿名でやっとけばこんなことにはならなかったかもしんないのにぃ~とさりげなく思いながらも実際に起こりそうなネタをしっかりと話に出来てる所が凄いです。クレアのキャラには少し同情はできませんがこの映画を見たあとベビー・シッターを雇う時は簡単に雇えませんねぇ。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-20 10:37:13)

18.怖い。 よしふみさん [DVD(字幕)] 6点(2007-09-23 08:01:55)

17.見ての通り完全な逆恨みなワケです。レベッカ・デモーネイは「卒業白書」以来に見たけど、ペイトン役ハマってました。ただこの映画、ラスト30分くらいはかなり緊張感あるのですが、前半は淡々と進みすぎるし、ちょっと中ダレもしててヒマな部分もありました。 A.O.Dさん 6点(2004-10-20 11:31:29)

16.男にとっての、ではなく、生物としての女の怖さが良く出てた作品。 マックロウさん 6点(2004-06-30 20:58:55)

15.見た当時は、恐かった覚えがある。ジワジワくる恐さってのが。でもあの女ならまた生き返りそうな気がする。 c r a z yガール★さん 6点(2004-04-09 20:20:50)

14.危険な情事のように「不倫モノかな?」と思いつつ見たのですが、ところがどっこい逆恨みものでしたね。 恐いっちゃー恐いけど、自分がああならない保証もなし。 まあ逆恨みされないように気をつけなきゃね。 あずきさん 6点(2004-02-11 20:25:56)

13.おおまかに見るとサスペンスなのだが、じわじわ迫り来る恐怖はサイコホラーに近いものがある。男性よりも女性のほうがより共感し、恐怖感を味わえるだろう。女の執念深さ、妬み深さがリアルに描かれている。 HARVESTさん 6点(2004-02-02 20:21:19)

12.自分が喘息なのでとても苦しかったです。緊張感があってなかなか良いサスペンスでした。女って怖い!ベージュのボルボが欲しい。ボルボって外国では業務用なのかな。 cock succer blues leeさん 6点(2003-12-02 16:03:39)

11. civiさん 6点(2003-10-30 06:53:31)

10.逆恨みの復讐劇ですが、途中から復讐を応援している私。他人の幸せを妬むのは異常なのか、誰しも持ちえる感情なのか。ただ好みとしては復讐が完結してほしかった。 亜流派 十五郎さん 6点(2003-07-22 12:16:46)

9.公開当時にまったく予備知識無しで映画館で観たが(怖い話と言うことさえ知らなかった・・・)、かなり怖いと感じた作品。怖さの質がちょっと他の映画と違い、心理的、生理的にじわじわ来た。そのせいか後味が悪かったので、点数はこの程度で。 じゃん++さん 6点(2003-07-07 19:58:27)

8.自分も喘息やからあのシーンめっちゃこわかった。子ども達がかわいいし映像もきれいやし、女の人々きれいやから好きな映画だけど、こわすぎる・・。でもわたしも本気で恨んだらあんな感じになるのかなあ。 ネオパルさん 6点(2003-06-03 23:07:26)

7.逆恨みってこわい☆ およこさん 6点(2003-03-09 14:11:28)

6.こわいーーっっ!けど、こんな映画好き・・。 こゆさん 6点(2003-02-18 05:47:27)

5.何気に怖かった。。。 ロッタさん 6点(2002-07-01 01:16:09)

別のページへ(6点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 128人
平均点数 6.62点
000.00% line
110.78% line
210.78% line
343.12% line
443.12% line
5129.38% line
63527.34% line
73728.91% line
81914.84% line
91410.94% line
1010.78% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review7人
2 ストーリー評価 6.50点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review6人
4 音楽評価 7.66点 Review3人
5 感泣評価 6.66点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS