みんなのシネマレビュー

地球へ・・・

(地球(テラ)へ…)
Toward the Terra
1980年【日】 上映時間:119分
SFアニメ漫画の映画化
[テラヘ]
新規登録(2003-09-28)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-08-06)【イニシャルK】さん
公開開始日(1980-04-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督恩地日出夫
演出笠井由勝(アニメーション演出)
井上純一ジョミィ・マーキス・シン
秋吉久美子フィシス
志垣太郎ソルジャー・ブルー
薬師丸ひろ子ジョナ・マッカ
岸田今日子グランドマザー
神谷明セキ・レイ・シロエ
池田昌子[声]マザー・イライザ
増山江威子テラズNo5
古谷徹トォニィ
久松保夫コンピューター・テラ
野田圭一ハーレイ
塩屋翼サム・ヒーストン
柴田秀勝ゼル機関長
八奈見乗児ドクター
藤田淑子ママ
小山茉美カリナ
田中崇パパ
川島千代子トォニイ(子供時代)
戸谷公次クフ艇長
佐藤正治警官
間嶋里美ミュウの少年B
鈴木富子ミュウの少年C
沖雅也キース・アニアン
石丸博也サム・ヒューストン
中谷ゆみ看護婦
北川国彦教授
岸野一彦白衣の男
原作竹宮恵子「地球へ・・・」
脚本恩地日出夫
音楽佐藤勝
作曲ミッキー吉野「愛の惑星」
編曲ミッキー吉野「愛の惑星」
主題歌ダ・カーポ「地球へ・・・」「愛の惑星」
製作今田智憲
東映動画
企画田宮武
配給東映
録音二宮健治
その他粟津潔(協力)
薩谷和夫(協力)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


4.竹宮惠子が大好きで勿論原作も読んだ上で映画を観ました。確かわたしが高校生の頃です。今は亡き沖雅也さんが声の出演をしてたんですよねぇ。主題歌も実は結構好きでサントラ持っていたりします。 ゆみっきぃ♪さん [映画館(吹替)] 6点(2005-08-04 00:38:54)

3.日本アニメとしてのグレードは5点かな.内容とほとんど関係ないですが,この主題歌好きなんです.ダ・カーポというデュオは他にも,名探偵ホームズの「空からこぼれたストーリー」,裸の大将「野に咲く花のように」など良い曲がたくさんあります. マー君さん 6点(2004-06-21 23:57:54)

2.映画が原作(漫画)を越えられなかった。漫画のコマの方がよっぽど映画的だったといえば、怒られるだろうか。竹宮恵子氏の原作で描かれていたソルジャーブルーの哀しみは、セル画になるとどっか飛んで行っちゃたんだね。情緒のある展開が魅力の内容なのに、普通のSF大作みたいに変身して。ダ・カーポの歌は、なんとも明るく、軽く、まるでジョークですみたいなノリで。「カム・ホーム・ツウ・テ~ラ」なんて。ちょっと悲しくなりました。原作は今読み返しても面白いし、名作ですね。 映画小僧さん 6点(2004-03-10 17:34:55)

1. おそらくこの作品だったと思うんだけど、監督が実写のひとなんで、アニメ製作に当たって必ず光源を決めて、影の方向を統一させたとか。子供心にへえと思った記憶が。それ以外は憶えてない・・・。原作本は持ってます。 ロイ・ニアリーさん 6点(2003-12-13 23:43:26)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 18人
平均点数 5.33点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
3211.11% line
400.00% line
5844.44% line
6633.33% line
7211.11% line
800.00% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 Review0人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS