みんなのシネマレビュー

マチェーテ

Machete
2010年【米・独・英】 上映時間:105分
アクションサスペンスシリーズもの犯罪もの
[マチェーテ]
新規登録(2010-09-29)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
公開開始日(2010-11-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロドリゲス
キャストダニー・トレホ(男優)マチェーテ
ロバート・デ・ニーロ(男優)マクラフリン議員
ジェシカ・アルバ(女優)サルタナ捜査官
スティーヴン・セガール(男優)トーレス
ミシェル・ロドリゲス(女優)ルース
ジェフ・フェイヒー(男優)ブース
チーチ・マリン(男優)パードレ
ドン・ジョンソン(男優)ヴォン
シェー・ウィガム(男優)スナイパー
リンジー・ローハン(女優)エイプリル
ダリル・サバラ(男優)ジュリオ
トム・サヴィーニ(男優)オシリス・アマンプール
エレクトラ・アヴェラン(女優)ナース・モナ
エリース・アヴェラン(女優)ナース・リサ
ジェイソン・ダグラス[男優](男優)警官
クリス・ワーナー[1970年生](男優)病院の警備員
ステイシー・キーチ(男優)フランクリン医師(ノンクレジット)
廣田行生マチェーテ(日本語吹き替え版)
池田勝マクラフリン議員(日本語吹き替え版)
佐古真弓サルタナ捜査官(日本語吹き替え版)
大塚明夫トーレス(日本語吹き替え版)
朴璐美ルース(日本語吹き替え版)
小川真司〔声優・男優〕ブース(日本語吹き替え版)
後藤哲夫パードレ(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ヴォン(日本語吹き替え版)
野島健児ジュリオ(日本語吹き替え版)
脚本ロバート・ロドリゲス
アルヴァロ・ロドリゲス〔脚本〕
音楽ジョン・デブニー
ロバート・ロドリゲス(テーマ音楽)
製作ロバート・ロドリゲス
エリザベス・アヴェラン
クエンティン・タランティーノ(ノンクレジット)
製作総指揮アショク・アムリトラジ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ロバート・ロドリゲス(視覚効果スーパーバイザー)
衣装ニナ・プロクター
編集ロバート・ロドリゲス
録音ロバート・ロドリゲス
スタントエリック・ノリス
あらすじ
麻薬シンジケートのボスに家族を惨殺され自らも九死に一生を得た元メキシコ警察捜査官。マチェーテ(鉈)と呼ばれる彼は、アメリカに密入国しその日暮らしをしていたのだが、ある男に上院議員暗殺を依頼されたことから、復讐の道をひた走ることになる。しかし、その暗殺計画の裏には思いもしない陰謀が…。 ロドリゲス&タランティーノによる「グラインドハウス」の劇中上映された架空の予告編が、ロドリゲス監督自らの手で長編バイオレンス・アクションに!豪華キャストも必見!

タコ太(ぺいぺい)】さん(2011-05-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.“いかつい”なんて形容ではあまりに言葉足らずの風貌の主人公が、巨大なナタを振り回す冒頭のバイオレンスシーン10分。そして、そうそうたる濃い過ぎるキャストが勢揃いのラストの大乱闘シーン10分。
この映画は、その合計20分だけで充分!というかそれ以外の部分は、よそ見して酒でも飲んでりゃあイイ。

当たり前のことだが、この映画において、完成度の低さに目くじらを立てること程愚かなことはない。
今作監督のロバート・ロドリゲスと、その盟友クエンティン・タランティーノ、ハリウッドきっての“悪ガキ”監督が企てた“グラインドハウス”映画の中で登場する実在しない映画の予告編から生まれた今作が、まともに完成していると思うことがそもそも間違い。「完成度」など存在すらするわけがない。
大部分を占める“クソ映画”的展開の中で、時折垣間見せるハイテンションシーンに馬鹿みたいに高揚することが出来ればそれで充分なのだ………とは思う。

とは思うからこそ、想定外の不満を感じた。それは、思ったよりもずっとキレイにまとまってしまっていることだ。
先述したように冒頭やラストは、それなりに荒れていてハチャメチャな様が見ていて楽しい。が、その他の部分が思ったよりも“暴走”していない。
そもそもストーリーなんてあってないようなものなのだから、整合性なんて無視して“ぐでんぐでん”な映画世界を見せてほしかったと思う。

その期待はずれの真っ当さが、目新しさを生まず、映画全体のテンポを悪くさせ、テンションが上がり切らなかった原因だろう。
主人公はもっとはっきりとした無頼漢であってほしかったし、豪華スター勢揃いの悪役陣ももっと振り切ったキャラクターで良かった。
そして、個人的に大好きなミシェル・ロドリゲス姐さんと、ジェシカ・アルバ嬢には、もっともっとセクシーシーンがあるべきだと思った……。

まあそれでもね、正義のダニー・トレホと悪党のスティーヴン・セガールというまさかの一騎打ちが観られるだけで、やはり充分な映画だろう。 鉄腕麗人さん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2012-05-02 00:46:37)(良:1票)

4.いや~好きだなこういうの、もともとタランティーノの大ファンだがグラインドハウス2本でのブッ飛びぶりが気に入っていたので観ている間は楽しくてしょうがなかった。
彼らの映画はとてもはっきりしている、面白そうなものを映像化するのだ、だから細かい事はあまり気にせず見入ればいい。
・日本人好みのジェシカ・アルバが、ゲームでキックを決めたらカッコイイだろうなぁ
・ミシェル・ロドリゲスがアイパッチして、でかい銃を持ったら良くね
・シスター姿の美人が乱射したら面白そう
・ロバート・デニーロがダサく立ち回ったら笑える
・良く切れそうも無いデカい刀で首をポンポン切ってみよう
・セガールが腰の引けた殺陣で日本刀を振り回すの妙にいいかも
・スゴい顔の主人公が女にモテモテは必要でしょう
などなど。思いついたシーンを映画にしちゃえ!
というのがこの映画の全てだと思う、こういう作品は絶対必要。
それにしてもタランティーノといいロドリゲスといい、女をカッコ良く撮ることに命掛けてる、そこがまたイイんだけどね。
しかし映画の評価としては、好きだけど中の上ぐらいがいっぱいかな。 カーヴさん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-26 11:31:53)(良:1票)

3.きらいじゃないんだけど、最後のところはついていけなかったなー。 センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2013-08-06 23:56:45)

2.登場する姐御たちが一人残らずセクシーで魅力的ですし、マチェーテがボディガードたちを庭掃除の道具で撃退するシーンは笑ってしまうのですが…、どうしてもダニー・トレホが主役はないだろと思ってしまいます。あのイカツイ顔のシワはなかなかのもんですが、動きが鈍重で、例えばストリートファイトで物を食いながら身をかわすだけで勝利するシーンのつまらなさは如何なものかと。 悪党たちもお腹いっぱい出てくる割りに誰もがパッとせず、セガールは冗談にしか見えないですし、常に落ち着き払ったドン・ジョンソンが一番強そうに見えますが登場シーンが少ないです。 しかし何と言ってもロドリゲス監督としては、アクションに…と言うよりも期待してしまう滑稽なアイデアにいささか芸を欠いています。 ミスター・グレイさん [DVD(字幕)] 6点(2011-10-24 18:42:23)

1.適度なグロさに、適度なバイオレンス。ストーリーも単純ながらヒネリを効かせてあります。なんといっても俳優人の豪華さと、彼らの弾けぶりが映画の魅力。楽しめました。 カワウソの聞耳さん [映画館(字幕)] 6点(2010-12-13 12:49:49)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 6.65点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.85% line
411.85% line
5814.81% line
61222.22% line
72138.89% line
8814.81% line
911.85% line
1023.70% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review2人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 8.00点 Review3人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS