みんなのシネマレビュー

ヘイフラワーとキルトシュー

Hayflower and Quiltshoe
(Heinähattu ja Vilttitossu)
2002年【フィンランド】 上映時間:72分
ファミリー
[ヘイフラワートキルトシュー]
新規登録(2005-10-15)【ジマイマ】さん
タイトル情報更新(2019-04-21)【かっぱ堰】さん
公開開始日(2005-10-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督カイサ・ラスティモ
キャストカトリーナ・タヴィ(女優)ヘイフラワー
ティルダ・キアンレト(女優)キルトシュー
脚本カイサ・ラスティモ
編集カイサ・ラスティモ
あらすじ
緑が溢れる田舎のとある一軒にヘイフラワー(姉)とキルトシュー(妹)が毎日楽しくパパとママの4人で暮していたが、 ヘイフラワーはもうすぐ小学校に通うことになる 家事が全くダメなママ、ポテトの研究に打ち込んでるパパ、そして我儘な妹  学校に通うと、ヘイフラワーは家事も妹の面倒も見れなくなってしまうので悩んでお祈りをする中、キルトシューはヘイフラワーの怒りを買ってしまい、ヘイフラワーは皆と一言も口を利かなくなる 

れみ】さん(2005-11-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.あれがフィンランドの一般家庭というわけではないですよね。カラフルでいいなとは思いますが、実際に暮らしたら大変かも。家族構成的にはトトロですよね。若干違いますが。あと、やっぱり邦題通りには発音してないと思います。英語訳したのを片仮名表記したみたいですね。 色鉛筆さん [地上波(字幕)] 6点(2010-04-25 21:17:30)

1.んー、、可愛らしい姉妹が主人公だから、いかにも可愛らし~い感じなのかと思ってたら、結構毒を含んでいるというか、グロい(←この感じ方はきわめて個人的なもので、モロにグロい描写があるとかではないです)。お父さんもお母さんも、何だか大人になりきれてないし、最後のシーンもちょっと唐突。んでも、優れた子供向け作品ってのはある種の毒やアナーキーさが不可欠だとも思うしなあ・・・。ひょっとして、物凄く感受性の鋭い小さい子が観たら、何か強烈に感じるものがあるのかなあ、、ごめんなさい、僕はちょっとこの作品分からなかったです。 ぐるぐるさん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-25 20:01:09)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 11人
平均点数 7.36点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
419.09% line
500.00% line
6327.27% line
719.09% line
8327.27% line
9218.18% line
1019.09% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS