|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
5.残酷で痛々しい現実、そして現実逃避の妄想世界も見ていて楽しいものではなく、救いようのない話でした。映画として高いレベルであることは間違いありませんが、見終わったあと、ドヨヨ~ンと暗い気持ちになってしまいました。 一般的な「ファンタジー映画」を期待していると、ひどい目にあいます。間違ってお子様と一緒に観たりなんかすると、無垢な子供の精神に心的外傷を残してしまうかもしれないのでご注意を。 【ramo】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-06-08 16:41:09)
4.イソップやグリムといった西洋のおとぎ話のストーリーが残酷なのは有名ですが、予備知識なしでこの作品を見たものですからイメージしていたものとのギャップに思わず引き込まれました。ただ今一共感できない映画でした。 【ProPace】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-08-26 20:34:36)
3.ああいう場面でリアリズムを追求するセンスって………真面目な方が作った、真面目な方向きの映画でしょう。いくら美術がよくても、これじゃあね。 【レイン】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-05-14 03:24:25)
2.基本的に退屈な作品だったが、所々に顔を出すきらりと光る映像が強く目を引いた。ラストも秀逸。ただし映像技術とラストがなければ、宣伝ほどの幻想感やワクワク感は大いに期待を裏切られていたと思う。もっともっとファンタジーに突出していても良かったかなと思う。ファンタジー色には期待し過ぎない方がよい。 【ムッシュ★いち~ろ!!】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-01-23 22:51:00)
1.今までステレオタイプのお伽話にしか触れていなかったため、この作品は新鮮なものに見えた。 ある種、「本当は怖いグリム童話」的要素があるため『観る人』を選ぶ作品だろうが、黒いもの好きな自分としてはいい作品だったな、と印象に残った。
子供を食らう悪鬼、ペイルマンのキャラデザインに惚れました。 【ッュャ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-11-04 17:46:13)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
147人 |
平均点数 |
6.95点 |
0 | 1 | 0.68% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 3 | 2.04% |
 |
3 | 4 | 2.72% |
 |
4 | 6 | 4.08% |
 |
5 | 13 | 8.84% |
 |
6 | 23 | 15.65% |
 |
7 | 32 | 21.77% |
 |
8 | 39 | 26.53% |
 |
9 | 19 | 12.93% |
 |
10 | 7 | 4.76% |
 |
|
【その他点数情報】
|