|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(6点検索)】
4.言ってみれば“もがり”の期間ということか。死の開始から完成までの。冒頭の機関車・主人公・風景のセットが、ラストのカヌーのシーンでも繰り返される。主人公はひたすら運ばれて、フダラク渡海にまで至るわけだ。3人組ってのが好きね、この監督。アメリカはしばらく「自然に優しく」とか、インディアンの生き方を真似ようというのが流行ってたが、とうとう死に方まで教わろうという段階になったようだ。この監督はやはり中・短編系の作家であって、オムニバスでなく2時間を越えると長すぎる印象。そもそも死生観を語ったりするのは似合わない。ちょっと出て殺されるのがガブリエル・バーンなどという贅沢はある。 【なんのかんの】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-11-03 11:55:08)
3.正直、あまり話の意味が分からなかった覚えがある。でも映画全体の雰囲気は良かった気がする。 【スマイル・ペコ】さん 6点(2003-05-28 13:04:43)
2.うん。白黒。たまにはいいかもしれないね。音楽とか、不思議な感じで良かった。ノーバディが、かなり良かった。ジョニー・デップももちろん良かった。 【kaneko】さん 6点(2002-04-02 03:37:18)
1.ジョニ―デップは会計士の仕事を求めてやってきたばかりに何で荒野をさまよっているの。コメディータッチで描かれたらそこのところは不可視になり特に気にすることは無いがね・・・二―ルヤングの曲レディオヘッドのベア―ズハンティングと似ているような気がする。レディへぱくっちゃった? 【K造】さん 6点(2002-02-10 03:39:50)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
65人 |
平均点数 |
5.78点 |
0 | 2 | 3.08% |
 |
1 | 2 | 3.08% |
 |
2 | 2 | 3.08% |
 |
3 | 6 | 9.23% |
 |
4 | 7 | 10.77% |
 |
5 | 10 | 15.38% |
 |
6 | 7 | 10.77% |
 |
7 | 11 | 16.92% |
 |
8 | 11 | 16.92% |
 |
9 | 3 | 4.62% |
 |
10 | 4 | 6.15% |
 |
|
【その他点数情報】
|