みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(6点検索)】
3.【火蛾】さんの俳句が良い。こういう表現ができるようになりたいもんだ。 映画に関しては、この20年来のお決まりで、ラストでは無理に希望を提示しなければならないようだ。 大衆は現実に耐えられなくなっている。 【おら、はじめちゃん】さん [DVD(邦画)] 6点(2021-04-19 02:00:02) 2.救われない世界、でも生きていくしかない。 そういう哀しい物語を上手く表現している。ただし、リアリティの描き方で好き嫌いは分かれる映画。 【simple】さん [インターネット(邦画)] 6点(2018-08-14 18:55:00) 1.主役の演技力は素晴らしいと思うし、ラストの美しさなどは「すごい!」としか言いようがないくらい救済感あふれるシーンで、映画としてのクオリティは決して低くないと思いますが、登場人物に共感できる部分がない、というより、大嫌いな性質の人間ばかりだったため、映画の評価よりも不愉快さが先行してしまいました。 特に、拓児のような精神的に弱いダメ人間、どこまで自分を下げりゃ気が済むんだと言いたくなるような千夏。解説には「閉塞感漂う北の町で~」とありましたが、町に閉塞感があるわけじゃなく、こういう人たちの目線で社会を描けば、南国のパラダイスだって閉塞感漂う世界になっちゃいますよ・・・としか思えませんでした。ラストシーンが本当に美しかっただけに、とても残念でした。 もうちょっと違うカタチで料理してくれれば、美味しさを味わえたと思うのに・・・。単に、自分の好き嫌いだけで、料理そのものの評価まで下げるようなマネはしたくありませんが、やはり平均点よりは低い点数になってしまってすみません・・・。 【ramo】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-12-09 10:28:53)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS