みんなのシネマレビュー

偽りなき者

The Hunt
(Jagten)
2012年【デンマーク】 上映時間:115分
ドラマ
[イツワリナキモノ]
新規登録(2013-03-21)【Carrot Rope】さん
タイトル情報更新(2019-06-30)【Olias】さん
公開開始日(2013-03-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督トマス・ヴィンターベア
キャストマッツ・ミケルセン(男優)ルーカス
トマス・ボー・ラーセン(男優)テオ
脚本トマス・ヴィンターベア
トビアス・リンホルム
撮影シャルロッテ・ブルース・クリステンセン
字幕翻訳松浦美奈
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


1.本作はデンマーク産の映画で、話されているのもデンマーク語(一部英語もあり)です。 デンマークという国の特色として、手厚い医療や教育などのサービスが行き届いていることがあります(資金は高額な税金によるものなのですが)。 その「世界一幸せ」と称される国の一区画で「子どもが大人に性的虐待をされた」という事実は、人々にとっては憎むべき、廃絶すべき対象でしょう。 事実、デンマークでは1997年に男性の幼稚園教諭が幼稚園児に性的な虐待を行って逮捕されたという事件が発生しています。 その後、デンマークでは幼児教育に携わる男の先生が、非常に少なくなったそうです。 おぞましい事件が発生すれば、大人たちはそれをコミュニティから除外し、蔑み、二度とこんな事件が起こらないようにする・・・それは確かに致し方のない、当然のことだと思います しかし、この映画の主人公は全くの無実なのです。 彼に対する仕打ちはとても理不尽で、恐ろしいものでした。 肉体的にも精神的にも主人公が追い詰められているのを観るのは、とても辛いものがありました。 この映画で恐ろしかったのは、大人が子どもの嘘を信じる過程です。 嘘をついた女の子の証言には変なところもあるし、女の子自身も大変なことになっていることに気づき嘘を告白したりもします。 しかし、それでも大人は女の子のことばをとことん信じようとするのです。 それは「性的虐待」というタブーに触れる、とても具体的に言いにくい出来事であることも原因です。 そして、母親が女の子に「優しいことば」をかけてあげるシーンに、自分はゾッとしました。 これを言ってしまえば、もう真実のことばは母親には届かないと、絶望的な気分になったのです。 下手なホラー映画よりも恐怖を感じた作品でした。 ヒナタカさん [映画館(字幕)] 7点(2013-04-22 00:50:38)(良:3票)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 7.52点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
514.00% line
6520.00% line
7624.00% line
8832.00% line
9312.00% line
1028.00% line

【アカデミー賞 情報】

2013年 86回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2013年 71回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS