みんなのシネマレビュー

ワイルドシングス

Wild Things
1998年【米】 上映時間:108分
サスペンス法廷ものシリーズもの犯罪ものミステリー学園もの刑事ものエロティック
[ワイルドシングス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-01-10)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-02-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・マクノートン
助監督ブルース・フランクリン
キャストケヴィン・ベーコン(男優)レイ・デュケ
マット・ディロン(男優)サム・ロンバード
ネーブ・キャンベル(女優)スージー・トーラー
テレサ・ラッセル(女優)サンドラ・バン・ライアン
デニス・リチャーズ(女優)ケリー・バン・ライアン
ロバート・ワグナー(男優)トム・バクスター
ビル・マーレイ(男優)ケン・ボウデン
キャリー・スノッドグレス(女優)ルビー
マーク・マコーレイ(男優)ウォルター
山路和弘レイ・デュケ(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治サム・ロンバード(日本語吹き替え版【ソフト】)
岡本麻弥スージー・トーラー(日本語吹き替え版【ソフト】)
弥永和子サンドラ・バン・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
高山みなみケリー・バン・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦トム・バクスター(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ケン・ボウデン(日本語吹き替え版【ソフト】)
乃村健次(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村尚子(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯辺万沙子(日本語吹き替え版【ソフト】)
立木文彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
青山穣(日本語吹き替え版【ソフト】)
加瀬康之(日本語吹き替え版【ソフト】)
西村ちなみ(日本語吹き替え版【ソフト】)
井上和彦レイ・デュケ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山力也サム・ロンバード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
魏涼子スージー・トーラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木優子サンドラ・バン・ライアン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤グロリア・ペレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕トム・バクスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝ケン・ボウデン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸ブライス・ハンター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福山潤ジミー・リーチ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
天田益男ウォルター / ジョージ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八アート・マドックス / デイブ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡寛恵(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
荒井静香(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪口周平(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
音楽ジョージ・S・クリントン
編曲リック・ジョヴィナッツォ
ジョージ・S・クリントン
挿入曲イギー・ポップ“Louie, Louie”
撮影ジェフリー・L・キンボール
製作スティーヴン・ブラウン〔製作〕(ライン・プロデューサー)
製作総指揮ケヴィン・ベーコン
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
グロービジョン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
美術ウィリアム・ハイニー(セット)
録音ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳松浦美奈
その他スティーヴン・ブラウン〔製作〕(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


35. とりたてて非難するところもなければ、とりあげるほどほめるところもない、いたって無難なサスペンスだと思います。  正直言うと本編は5~6点くらいなんですが、エンドロールのネタバレが凄く良かったので7点。  本作は、『とりあえずひっくり返しときゃー、みんなびっくりするでしょー。』という軽いノリで作ってしまったかのようなストーリーですから、そりゃびっくりはしますが、淡白な味わいになっちゃってます。サプライズ感のないどんでん返しは見ていてサムいだけですから、今作はなかなか際どいラインかもしれませんね。僕はOKでしたけど(笑)  逆に、伏線をほとんどはらない潔さが、軽快なリズムを生み出している気もします。テンポがかなり良いです。二転三転する割りには、気楽に見れます。置いていかれることもないです。  要は、高級ではないけれど、割と定番なB級グルメを次々と味わう心地よさがこの作品にはあります。ある意味キング・オブB級エンターテイメントです。 たきたてさん [DVD(字幕)] 7点(2015-01-20 04:29:44)(良:1票)

34.「ゲーム」と双璧を成すどんでん返しまくり映画。それなりにキマっているし、エロあり、スリルありでなかなか魅せてれる。 j-hitchさん [DVD(字幕)] 7点(2012-07-22 01:50:20)

33.ドンデン返し、やりすぎでしょ。伏線がないものも多くて、爽快感がイマイチ。 次郎丸三郎さん [DVD(吹替)] 7点(2010-11-14 17:07:36)

32.あんましこのパターンがなかったから楽しめた。 ジダンさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-26 18:59:38)

31.初めて観たのは高1のとき。こんなに騙されたのは初めてだと思った。そして、家族と観てたのでちょっと気まずかった。 Michael.Kさん [DVD(字幕)] 7点(2007-02-25 01:37:32)(笑:1票)

30.話のひっくり返し方がうまいが、ひっくり返しすぎなような…。全体的にはそんなに悪くないと思う。 ucsさん [DVD(字幕)] 7点(2006-02-06 11:20:02)

29.エロとサスペンス両方に比重を置いて、しかもどちらも平均点を軽くクリアしている、ある意味志の高い作品。強引とも言えるどんでん返しもこの映画に限っては爽快! 放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 7点(2005-12-05 10:34:06)(笑:1票)

28.どんでん返しの連発! ボバンさん 7点(2004-06-16 01:33:28)

27.まんまと騙されました。この映画の中に出てくるやつで一人して信じられる人間はいませんです。そこまで徹底的に悪人間の集まりにしなくてもいいんじゃないのかな。見終わった後、なんか疲れが残りました。 カーマインTypeⅡさん 7点(2004-06-13 21:15:51)

26.エロティックなサスペンスで面白かったです。何度も何度も逆転劇があるのでもうなにがなんだか…という感じだけど、おかげでもう一度最初から見直したくなります。リピーター狙ってる?でも最後に真相のプレイバックがついているのは親切心なのかしら。こういう観客を騙してやるぞ、という作品は個人的に好きなのでポイントは高いです。 ピンクさん 7点(2004-05-16 22:35:32)

25.そこまでやるか?と思うほどのどんでん返しに継ぐどんでん返しで開いた口が塞がらない。 ここまで徹底的にやられると、もうわけがわからず笑うしかない。 悪乗りが過ぎるのではないかと思うような展開はバカ過ぎて、「偉い」と思ってしまうほどだ。 あむさん 7点(2004-05-04 20:40:04)

24.ほんとにこのどんでんがえしの繰り返しにはびっくりした! あんなトリックを考えた人はすごい。観終わってから「ほぇ~~」って感じでしたね。昨晩このワイルドシングスの第2作を観たんですけどこっちの方がより洗練されてました。こっちのほうがキャストもいいし、トリックもよく練られてる。 TANTOさん 7点(2004-03-28 12:43:19)

23.「B級エロティック・サスペンス」の枠を超えるものではないが、その枠内のものとしては、映像・脚本ともに上質。それに、デニス・リチャーズをとらえるカメラの視線がエッチであった。彼女は1971年生まれで、公開時27歳。ビル・マーレーはひとりで陽気にはしゃいでおり、全体の中では浮いている。が、そこもまた良し。 山の木屑さん 7点(2004-03-06 10:45:21)

22.トリックミステリーというのでどんなのか見てみたら納得しました^^; 最後に生き残るのを予想しましたが見事はずれて残念。ふと考えてみるといっぱいヒントがあるので良くできた映画だなぁと思いましたね。 トシ074さん [地上波(吹替)] 7点(2004-03-05 22:24:00)(良:1票)

21.どんでん返しのやり過ぎでストーリーの重厚さが犠牲になった感じでした。しかし、十分に楽しめました。 クロさん 7点(2004-03-02 22:35:24)

20.弁護士が核だったのね。結果的に説明のつく結末だったのでまあ納得。視覚的にはとってもOKだ。 スルフィスタさん 7点(2004-03-01 22:08:11)(笑:1票)

19.全部あの女の仕業だったのか~! ジョナサン★さん 7点(2004-02-23 23:23:19)

18.「ケビンとマットがホモだったのかあ。じゃレイプなんてしないよなあ。やられたなあ。」と思ったら全然違ってた。 東京50km圏道路地図さん 7点(2004-02-23 01:57:25)(笑:2票)

17.ネタバレするのがめんどくさい。 taronさん 7点(2004-02-22 23:09:21)

16.ワタシは根っから素直なもので(?)すっかり騙されてしまいました。特筆すべき点は、みんな脱ぎっぷりが良すぎです。目が★になってしまいましたよ。舞台がとても綺麗な場所でした。 イチヨウさん 7点(2004-01-14 03:33:07)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 190人
平均点数 6.14点
000.00% line
100.00% line
252.63% line
363.16% line
4168.42% line
53618.95% line
64724.74% line
74624.21% line
82010.53% line
9105.26% line
1042.11% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review8人
2 ストーリー評価 6.64点 Review17人
3 鑑賞後の後味 6.60点 Review15人
4 音楽評価 6.71点 Review7人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS