みんなのシネマレビュー

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス

The NightMare Before Christmas
(ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス)
1993年【米】 上映時間:76分
コメディファンタジーアニメミュージカルファミリー特撮ものクリスマスもの
[ナイトメアービフォアクリスマス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-09-04)【Olias】さん
公開開始日(1994-10-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヘンリー・セリック
クリス・サランドンジャック・スケリントン(セリフ部分)
ダニー・エルフマンジャック・スケリントン(歌部分) / バレル
キャサリン・オハラサリー / ショック
ウィリアム・ヒッキーフィンケルスタイン博士
ポール・ルーベンスロック
ジョン・モリス[声]追加音声
市村正親ジャック・スケリントン(日本語吹き替え版)
三ツ矢雄二フィンケルスタイン博士(日本語吹き替え版)
大平透町長(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
梁田清之(日本語吹き替え版)
安西正弘(日本語吹き替え版)
松本保典(日本語吹き替え版)
原作ティム・バートン(原案・キャラクター設定)
脚本キャロライン・トンプソン
音楽ダニー・エルフマン
作詞ダニー・エルフマン
作曲ダニー・エルフマン(オリジナル・スコア)
編曲スティーヴ・バーテック(歌)
マーク・マッケンジー
撮影ピート・コザチク
製作ティム・バートン
タッチストーン・ピクチャーズ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(3Dバージョン)
配給ブエナビスタ
特撮ピート・コザチク(視覚効果)
エリック・レイトン(アニメーション・スーパーバイザー)
アリエル・ヴェラスコ=ショウ(デジタル・エフェクト・スーパーバイザー)
ILM/Industrial Light & Magic(3Dバージョン)
美術リック・ハインリクス(ヴィジュアル・コンサルタント)
字幕翻訳石田泰子
その他クリス・ボードマン(指揮)
あらすじ
愛すべきおばけたちが暮らす別世界ハロウィンタウン。ある日、ハロウィンタウンの人気者のジャックは、人間の住む街でクリスマスの光景を見て感動する。そしてサンタの代わりにクリスマスを行うことを決意する。鬼才ティム・バートン監督の才能がいかんなく発揮された幻想的な人形アニメ、そしてブラックワールド全開の異色ミュージカル映画。

花守湖】さん(2006-06-17)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


28.クレイアニメがとっても好き。 ウォレスもいいけどこれもいい。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 7点(2014-08-16 13:59:15)

27.ランドのナイトメア仕様のホンテそのままの世界観で感動。音楽がどれも楽しい曲ばかりで、サントラでも聴きたくなりました。 *まみこ*さん [DVD(字幕)] 7点(2011-02-21 01:27:41)

26.とても斬新でストーリー性にも優れていると思います。ティムバートンの原点。 Balrogさん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-17 00:42:20)

25.ダークなのに美しい。不思議なアニメです。しかもあの動きがCGでないなんて。今のピクサーの仕事を見ていると、手仕事でこれが出来ていたってことが奇跡としか思えなくなりますね。 いのうえさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-12-28 00:06:44)

24.内容は少し哀しい感じだったが、どのキャラも表情や仕草が可愛らしくて心が温まった。 PINGUさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-12-20 23:29:33)

23.ジャイアント・ピーチにちょっとがっかりしてしまったので久々に見ましたがやっぱりいいですね。キャラクターにしっかり魅力があってわくわくします。でもコープス・ブライドとは差をつけたいかな。 アンダルシアさん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-30 02:04:26)

22.なんたってキャラがよい!あのダークさもティム・バートンだからこそ表現できたし、好きになれました。もう一回みたいです。 キャラメルりんごさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-01 15:00:26)

21.不思議な映画でした。。 クリスマスに憧れる主人公が哀しかった。。 いい映画でしたが中途半端なハッピーエンド感アリでした。。 でも映像、キャラはとても素晴らしかったです。 junneisanさん 7点(2005-03-23 13:54:43)

20.あのおかしなキャラクターたちが妙に好きになりました。未だに歌がグルグルと頭の中で回ってます。 武蔵さん 7点(2005-03-20 17:09:01)

19.カワイイね~(´ー`)久々にもう一回見たんですけどいいね~!ティムバートンの世界観は大好き。音楽も改めて聴くと素敵ね~ fala70さん 7点(2005-02-06 17:07:58)

18.「キモカワイイ」のハシリはアンガールズではなく実はこれまで遡るのではないかと思う。 キュウリと蜂蜜さん 7点(2005-01-26 21:24:09)

17.Good!ストップモーションアニメーションで、これだけできれば十分。 笑える作品ですね。音楽がよいよ! Takuchiさん 7点(2004-12-04 16:34:43)

16.この世界観をここまでうまく映像化しただけでもすごい。キャラクターも設定も独特で魅力的。この映画はこの映画だけで1つのジャンルが成り立つんじゃないか?と思うほど個性溢れる作品です。ストップモーションアニメの新機軸を作り出した作品とも言われてますが、その通りで、まさかストップモーションアニメを使ってこういう表現が出来るとは思わなかった。楽しいクリスマスムービーです。クリスマスにファミリーでどうぞ☆ A.O.Dさん 7点(2004-11-28 12:07:13)

15.ジャックサンタがクリスマスの世界で大暴れすっか~!!オレ的にハロウィンの世界のクリスマスが見たっかた!!独自のねぇ~。じゃないとジャックの自己満足やん!!自分だけ楽しんでるじゃん。 はりマンさん 7点(2004-11-12 18:17:44)

14.今までビデオでしか観たことのなかったこの作品が、より美しい映像でリバイバル上映だなんてこれは観ないわけにいきません。ということで公開初日からシネコンで観てしまいました。土曜日の夕方で、初日なので指定席です。……いやぁ~~~初めてですよ、観客2人という映画。ものすごくVIPな気分でしたね。もう1人のお客さんもエンドロールが終わるまで立ち上がらなかったところを見ると、彼もコアなマニアなのだろう。やっぱり田舎の映画館はいいなぁ。潰れないことを切に願います。 とこれでは感想になっていないので。バートンのオタクっぷりを堪能する映画ですね。楽しいです。不気味なはずのモンスターがユニークで愛らしい。でも吹替えしか上映していなくて、吹替えで観るミュージカルはやっぱちょっとツライ。かなり無理やりな日本語でした。良い音楽だろうに、その良さが伝わってきませんでした。ダニー・エルフマン自身の歌声が聴いてみたかったです。個人的にオマケの2本の方が爆笑してしまったのでちょっと厳しい点数になりました。 denny-joさん 7点(2004-10-29 11:07:41)

13.独特な雰囲気と奇妙なキャラクターにやられました ムートさん 7点(2004-07-29 23:04:31)

12. veryautumnさん 7点(2004-01-08 16:05:59)

11.この映像は凄いです。内容よりもまずこの粘土でしょう!いまみてもすごいよろしかった。 たましろさん 7点(2003-11-23 22:31:28)

10.はっきりいってストーリーは子ども向けで単純で面白くないです。この7点は映像と音楽にです。クレイアニメが細部まで凝っていて最高にかわいい! 何がいいのかって、家とか小物とか家具とか風景とか、そういうものがとても魅力的です。 映画の評価として7点をつけるのは忍びないのですが、やはりこのくらいには値するかなぁと。 ハロウィンやクリスマスパーティーのBGMに最適では? るいるいさん 7点(2003-11-18 15:20:31)

9.この手の映画は本当は嫌いだけど、違和感なく楽しめた。フィギュアもいっぱいでたね★キャラクターが好きなので7点あげる! civiさん 7点(2003-10-28 06:29:47)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 186人
平均点数 7.67点
000.00% line
100.00% line
231.61% line
342.15% line
463.23% line
5126.45% line
6179.14% line
73116.67% line
84423.66% line
93619.35% line
103317.74% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.50点 Review8人
2 ストーリー評価 6.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 8.23点 Review13人
4 音楽評価 8.53点 Review15人
5 感泣評価 6.88点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
視覚効果賞ピート・コザチク候補(ノミネート) 
視覚効果賞エリック・レイトン候補(ノミネート) 
視覚効果賞アリエル・ヴェラスコ=ショウ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
作曲賞ダニー・エルフマン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS