みんなのシネマレビュー

バリー・シール/アメリカをはめた男

American Made
2017年【米】 上映時間:115分
アクションコメディアドベンチャー犯罪もの実話もの
[バリーシールアメリカヲハメタオトコ]
新規登録(2017-08-12)【皐月Goro】さん
タイトル情報更新(2020-11-17)【イニシャルK】さん
公開開始日(2017-10-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダグ・リーマン
キャストトム・クルーズ(男優)バリー・シール
ドーナル・グリーソン(男優)モンティ・シェイファー
ジェイマ・メイズ(女優)ダナ
ジェシー・プレモンス(男優)ダウニング
ケイレブ・ランドリー・ジョーンズ(男優)
ベニート・マルティネス(男優)
森川智之バリー・シール(日本語吹き替え版)
野島健児モンティ・シェイファー(日本語吹き替え版)
宮島依里(日本語吹き替え版)
志村知幸(日本語吹き替え版)
音楽クリストフ・ベック
ゲイブ・ヒルファー(音楽監修)
撮影セザール・シャローン
製作ロン・ハワード
ブライアン・グレイザー
ダグ・デイヴィソン
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
編集サー・クライン
アンドリュー・モンドシェイン
ディラン・ティチェナー
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


1.テレビドラマ『ナルコス』ではとんでもない悪人として描かれており、実際にどえらい悪人であるバリー・シールを愛すべき人物として描いた作品なのですが、トム・クルーズの持つ爽やかさや天真爛漫さが作品に大いに貢献しており、この悪人にとても感情移入して見ることができました。
御年55歳で実年齢よりも20歳近く年下の役柄を演じ、しかも「面白そうだから飛び込んでみました」みたいな無鉄砲なキャラクター像を違和感なく観客に伝えられるというトム・クルーズの個性には本当に恐れ入りました。本作の魅力の7割はトム・クルーズが担っていると言っても過言ではありません。
残り3割は、この時代に実機によるスタントを多用した映像の説得力でしょうか(この超絶スタントのために死者を出したようですが)。空を飛ぶ場面の開放感、「空は俺のものだぜ」感が見事に表現されており、この開放感が欲しくてバリー・シールは仕事をしており、自由に飛べるのなら積み荷は何でもよかったんだろうなということが感覚的によく理解できました。
全体的な軽さの反動でクライムアクションに必要なスリルを醸成できていなかったし、捜査の手が回った後半以降はこの手の映画のテンプレート通りでやや冗長さを感じさせられたものの、全体としてはよくできた娯楽作だと思いました。 ザ・チャンバラさん [映画館(字幕)] 7点(2017-10-31 18:38:36)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 5.88点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
413.12% line
51031.25% line
61443.75% line
7618.75% line
813.12% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS