みんなのシネマレビュー

ROCK YOU! ロック・ユー!

A Knight's Tale
2001年【米】 上映時間:132分
アクションコメディアドベンチャー青春もの歴史ものロマンス
[ロックユー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-03-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2001-10-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブライアン・ヘルゲランド
演出木村絵理子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストヒース・レジャー(男優)ウイリアム・サッチャー
ルーファス・シーウェル(男優)アダマー伯爵
シャニン・ソサモン(女優)ジョスリン
ポール・ベタニー(男優)チョーサー
マーク・アディ(男優)ローランド
アラン・テュディック(男優)ワット
ベレニス・ベジョ(女優)クリスティアーナ
ジェームズ・ピュアフォイ(男優)エドワード王子
クリストファー・カザノフ(男優)ジョン・サッチャー
ニック・ブリンブル(男優)エクター卿
室園丈裕ウイリアム・サッチャー(日本語吹き替え版【DVD】)
内田直哉アダマー伯爵(日本語吹き替え版【DVD】)
小島幸子ジョスリン(日本語吹き替え版【DVD】)
江原正士チョーサー(日本語吹き替え版【DVD】)
高木渉ワット(日本語吹き替え版【DVD】)
山像かおり(日本語吹き替え版【DVD】)
津村まこと(日本語吹き替え版【DVD】)
大川透エクター卿(日本語吹き替え版【DVD】)
小野健一エドワード王子(日本語吹き替え版【DVD】)
家中宏(日本語吹き替え版【DVD】)/アダマー伯爵(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
茶風林(日本語吹き替え版【DVD】)
大山高男(日本語吹き替え版【DVD】)
木村雅史(日本語吹き替え版【DVD】)
阪口周平ウイリアム・サッチャー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
甲斐田裕子ジョスリン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
山寺宏一チョーサー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎ローランド(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
麦人ジョン・サッチャー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
木下浩之エドワード王子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
菅生隆之エクター卿(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
甲斐田ゆき(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林由美子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
村治学(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐々木睦(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
長克巳(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
朝倉栄介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
多田野曜平(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
広橋涼(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ブライアン・ヘルゲランド
音楽カーター・バーウェル
挿入曲クイーン"We Will Rock You","We Are The Champions"
デヴィッド・ボウイ"Golden Years"
エリック・クラプトン"Further On Up The Road"
ロビー・ウィリアムス"We Are The Champions"
撮影リチャード・グレートレックス
製作ブライアン・ヘルゲランド
コロムビア・ピクチャーズ(共同製作)
美術トニー・バロウ(プロダクション・デザイン)
編集ピーター・マクナルティ(第一編集助手)
録音ゲイリー・A・ヘッカー
あらすじ
百年戦争のさなかのフランス。騎士の従者であったウィリアムは、主人の死をきっかけに、地方の馬上槍試合に出ることになる。技術もない彼だが天性の勘と運にも助けられ、なんと優勝してしまう。彼とその仲間は各地を転戦し勝ち上がるのだが、そこに強敵アダマー候が立ちふさがる。ウィリアムは身分を偽り戦い続けるのだが、そこには中世ヨーロッパの厳然たる掟があった。彼らの運命は?

オオカミ】さん(2004-04-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


29.これ、中世時代なのに、なんとなく明るい雰囲気と現代っぽいノリで描かれた、今までありそうで、なかった映画。ストーリーは王道で、なんのヒネリもないんやけど、これがなぜかおもしろい。仲間がみんないい味してるんよね。楽しく観れるので、ファミリーで観てもおもしろいと思う。 なにわ君さん 7点(2004-05-14 21:37:26)(良:1票)

28.正直におもしろいと思いました。映画で見ることが出来なかったのでビデオ化を待ってましたー。ロックの音楽がひっかかる方も多いみたいですけど、私なんかはそうゆう映画だ!って思ってみたんで全く気になりませんでした。これが現実の中世だって思うと何じゃこりゃー!?の世界でしょうけど、これはこれで別って考えると全然抵抗なく見ることが出来きたし、むしろノリがあってよかったと思いました。内容は全くひねりがないサイセスストーリィなので普通にやったらつまらない映画なんでしょうけど個々の人物の特徴がはっきりしている上での人物間のからみが細部にまで面白く表現されてて、じっくりみると本当に面白いです。小細工がすごく効いていてよかったです。あとウイリアムのバカまっすぐなとことか、あそこまでやってくれると見ていて気持ちがいいですね。でもお姫様が最後まで浮いていて変なかんじがしました。侍女の方がよっぽどしっくりきます! 白かりんとうさん 7点(2002-05-03 20:27:07)(良:1票)

27.冒頭の「We will rock you」が気持ちを盛り上げてくれ、ラストまで一気に楽しめるが、マイナス要素も多々あった。まずはキャスティング。ちょっとデニース・リチャーズに似ているシャニン・ソサモンは貴族の令嬢タイプの顔じゃない。どう見ても違和感がある。次に、ウィリアムが奉公に出る場面の描き方もまずかった。このシーンを見る限り、エクター卿は慕われそうな人物に見える。ところが、オープニングで卿が亡くなったシーンでは、ウィリアムを初めとする従者達は誰も悲しんでいない。それどころか、従者の1人は卿を「起きろ!」と連呼しながら蹴り上げている。ノリで勝負している映画だからこのシーンに問題はないと思うが、それならそれで卿の人物は伏せておくべきだった。身分がバレたウィリアムが「騎士としての誇り」を守るために逃げずに競技場に行くというのも、大きく矛盾している。彼は前に恥をしのんでジョスリンのために試合に負けているのだ。だが、自分の命が危ないというときにはジョスリンの願いを聞き入れず、誇りを守ろうとした。前述したシーンのために、ウィリアムの誇りは気まぐれに見えてしまった。最後に最大の欠点を1つ。ラストのシーンでは、それまでテンポを作ってきたコミカルさが両刃の剣となってしまっていることだ。こういう演出をしていると、ウィリアムは絶対死なないことがわかってしまう。これではあまり興奮できない。演出次第ではもっといい映画になったのに、ただの「単純に楽しめる映画」で終わってしまったのは非常に残念。 T・Oさん 7点(2002-03-13 10:47:39)(良:1票)

26.馬上槍試合を扱った映画としては極めて珍しい作品だけど、すれ違いざま槍を突き立てるという直線的で極めて単純な競技だけに、描き方はさぞや難しくあっただろうと想像できるが、その迫力と面白さは十分伝わってくる。音楽やコスチュームなどに今風の味付けをされているのも、若者たちの野望、冒険心、そのエネルギーのほとばしりは現代にも通じるということからなのだろう。しかし一方ではウイリアムが父親と再会するシーンなどの味わいはむしろ古典的でもある。 ドラえもんさん 7点(2001-12-14 17:58:21)(良:1票)

25.あまり話題にもならなかったから、さほどの期待もせずに行ったんですが、面白かったぁ!!グラディエータ系(?)の中世バトル成り上がり物語なんですが、ストーリは王道で、ちょっと現代エッセンスあり~で。まぁ、確かに深い映画じゃないし、二番煎じみたいな感は否めないけど、キャラクター達が魅力的!! なので、「映画館でみる楽しい映画」としてはバッチリ合格ぅ~!個人的には、鍛冶屋(よろいを作った)が女性でかつ若くてきれぇなのに"仲間"っつー位置に納まってるのが好きだなぁ。あと、その仲間同士の不協和音が心地いい…。 ちっちゃいこさん 7点(2001-10-26 14:22:36)(良:1票)

24.いわゆる時代劇的な物って見る時に結構覚悟がいるのですが、これは軽い感じで見ることのできる映画でした。
どちらかというと、スポ根ものののりでしょうか。ヒースレジャーもブラピを彷彿させる感じで、魅力的でした。
多くは語りませんが、安心してみれるハリウッド映画でした。 シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 7点(2014-09-01 16:39:53)

23.rock you!!ってな感じのOPがいい。全体的にわかり易いし登場人物もしっかり限られていてのめり込めるとおもう。何よりテンポがよく、スムーズな場面チェンジであっという間にラストバトルに突入した印象だ。個人的にはBGMが幻想的で気持ちよく、クィーンの曲に挟まれているのもあって、全体的にアルバムを鑑賞しているような気分だった。明るーい気分になれました。 warrabitさん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-18 05:36:00)

22.意外と面白かったです。中世の重厚なセットとは裏腹に、コメディタッチでテンポ良く進んで行き気楽に楽しめます。登場人物もそれぞれ良い味出してて好感が持てた。鍛冶屋の女の子が可愛い。音楽もクイーンが意外にはまってますが、別にロック映画ではないんですね。 すべからさん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-18 13:49:12)

21.昨日テレビでやってたんで久々に観ました。おハナシもかなりド忘れしてたんでかえって新鮮に楽しめましたね。何かどこかで観たような既視感・・・と思ったら脇で出ていたポール・ベタニーのコスチューム!確か「ビューティフル・マインド」でも最近の「ダ・ヴィンチ・コード」でも裾の長~い寝間着姿で画面を右往左往してた記憶が・・・。この映画でも同じようなシルエットのガウンで主役ヒースを喰う程の活躍。自分でこういう格好が似合うと自覚してるのなら、ある意味彼はすごい役者ですね。スーツ姿がイマイチ板についてなかった感のある「ファイヤーウォール」が不発だったのはそれが原因か? 放浪紳士チャーリーさん [地上波(吹替)] 7点(2006-08-19 10:40:43)

20.ジャケ写の割に、ヒースって爽やか青年よね。ジャケ写で損してるってこの映画。  
成り上がり映画というか、中世スポ根青春コメディ。  
全然ファンタジックなわけじゃないけど、中世風ファンタジーとか好きな人なら絶対好きそうな風味(わたしがそうだからね!)。  
それにしても「カンタベリ物語」の著者チョーサー、あんなに遊んじゃっていいのか・・・。登場シーンに唖然。 通りすがりのクラゲさん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-21 12:34:50)

19.QUEENの曲ってのが取り上げられてるけど、そういうの抜きにしていい映画でした…苦手な中世が舞台となっている映画… 不安ありながら見ましたが、引き込まれるのに時間かかりませんでした… 楽しめました。女優さんアンジェリーナジョリーに似てますね~(笑) レスマッキャン・KSKさん 7点(2005-03-21 11:57:46)

18.決闘血が上がりました♪ akoakoさん 7点(2004-03-21 11:45:35)

17.冒頭からして、「なんでクィーンの曲?」ってなインパクト。物語は無難な作り。展開が見え見えなきらいはあるものの、エンタテインメントとして高水準なデキだと思う。騎馬槍試合の迫力は相当なもの。 Kさん 7点(2004-01-31 20:49:23)

16.中世の雰囲気がわりとでていたので、よっかた。ただ2時間はちょっときついなー。何がロック・ユーなんだか。 やいのやいのさん 7点(2004-01-24 22:37:59)

15.おもしろかった。ヒース・レジャーとその仲間たちが素敵でした。音楽も最高。 ギニューさん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-01-22 00:54:39)

14.ストーリーは比較的単純で、最後も取ってつけたようなハッピーエンドで終わります。でも、その分気楽に楽しめるし、試合で主人公が縦横無尽に勝ち進む様は見ていて爽快です。あと、エドワード王子が妙にカッコ良かったなぁ。 (^o^)y-~~~さん 7点(2003-10-25 23:18:51)

13.こんなのってあり!? いや~、何も考えずに見られて、しかも小声で突っ込み入れ放題、男ってバカねと思いつつ、うらやましくもある。ナイトでアメリカ映画でオージー俳優。いいんじゃないでしょうか。ポール・ベタニー、もっと見せてくれ! コメントもテンションがあがってしまった。 Bridgetさん 7点(2003-08-12 01:58:28)

12.シンプル・単純明快・爽快・パワー。エネルギッシュな映画。見てパワーを注入するにはお勧めの作品です。 風太郎さん 7点(2003-06-18 00:47:03)

11.オープニングのクィーンの「ロック・ユー」だけでやられた!ここ、すっごくかっこいいもの! 便利屋探偵さん 7点(2003-05-25 22:59:54)

10.クイーンはいいですねえ。初っ端から一気に映画の中へ引き込まれます。歴史の細かいことなど知らずとも痛快で楽しめる。愛情、友情、父子愛いいですねえ。エドワードって他の映画などではヒールっぽいがここではいい役です。 亜流派 十五郎さん 7点(2003-05-21 02:32:57)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 120人
平均点数 6.81点
000.00% line
110.83% line
210.83% line
332.50% line
454.17% line
51613.33% line
61815.00% line
73730.83% line
82218.33% line
986.67% line
1097.50% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review6人
2 ストーリー評価 6.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 6.71点 Review7人
4 音楽評価 7.25点 Review8人
5 感泣評価 2.75点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS