みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
2.鑑賞後しばらく経っているので、箇条書きで軽くレビュー。 ・主演2人の演技が良かった、途中まで綾野剛と池脇千鶴だと気付かなかったぐらい(笑 特に綾野剛は、あまり良いイメージがなかったので、こういった役もできるんだと見直した ・監督は優しいと思う。過去作は「オカンの嫁入り」しか見たこと無いけど、こういった話なら もっとエグくできると思う(それこそ、園子温だとか 笑 なのにこの監督は必要以上に、エグく描いていない、そこに好印象を持った ・そういう作品の分母がわからないが、近年、邦画でセックスを描いた作品に良作が多い気がする。 「ふがいない僕は~」とかも好きだったので、この作品にもハマった 【Sugarbetter】さん [DVD(邦画)] 7点(2015-06-20 05:12:14) 1.原作者佐藤泰志は函館出身の小説家であるが、41歳の若さで亡くなった。死後20年を経て作品が映画化され始め、この映画は「海炭市叙景」に続き2作目。とはいえ、私は何も知らず、この映画を見るにあたって得た知識なのだが・・・。70年代高度成長から取り残された若者たちの閉塞感、どうしようもなさ、格差社会の一端を垣間見ることができる。そこのみにて光り輝くというタイトルが大変印象的だった。 【ESPERANZA】さん [映画館(邦画)] 7点(2014-07-15 16:59:04)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS