みんなのシネマレビュー

羅生門(1950)

Rashomon
1950年【日】 上映時間:88分
ドラマ法廷もの時代劇モノクロ映画犯罪ものミステリー小説の映画化
[ラショウモン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-07-05)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督黒澤明
助監督加藤泰
田中徳三
若杉光夫
キャスト三船敏郎(男優)多襄丸
京マチ子(女優)真砂
森雅之(男優)金沢武弘
志村喬(男優)杣売
加東大介(男優)旅免
千秋実(男優)旅法師
上田吉二郎(男優)下人
本間文子(女優)巫女
原作芥川龍之介「藪の中」/「羅生門」
脚本黒澤明
橋本忍
音楽早坂文雄
撮影宮川一夫
企画本木荘二郎
配給大映
美術松山崇
太田誠一(美術助手)
ヘアメイク花井りつ(結髪)
編集西田重雄
録音大谷巖
林土太郎(録音助手)
照明岡本健一[照明]
中岡源権(照明助手)
その他野上照代(記録)
あらすじ
モノクロ映画の時代に今でさえ「現代的」と感じられるテーマを採り上げ、日本よりも欧米に衝撃を与えた作品。カンヌ映画祭グランプリ受賞。朽ちかけた羅生門の下で雨が止むのを待つ木こりと旅僧が殺人と強姦という陰惨な事件についてつれづれなるままに語り合い、第一発見者、殺された夫の妻で強姦の被害にあった女、犯人として捕らえられた盗賊の三人の各々の供述の違い、そして検非違使に召喚されたその他の証人の証言について論じる。時代を中世に設定し人間の普遍的な本質に迫る。

かわまり】さん(2004-02-05)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


28.個人的に初黒澤。三船の豪快さと京マチ子の品の良さが光る。人間のエゴや自己都合の良さ、業というのをさらけ出す。鑑賞終了後一気に芥川の羅生門も読破。根底は一緒。黒澤はちゃんと咀嚼している。このテーマ性は現代作品でも応用できそう。 タッチッチさん [インターネット(邦画)] 7点(2021-06-21 20:14:32)(良:1票)

27.はじめて見た黒沢映画でした。
芥川龍之介の『羅生門』と『藪の中』がミックスされている。
舞台を見ているような作品。
三船敏郎は強烈にパワフルです。 めたもんさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2019-05-05 21:31:41)

26.初見、原作未読。真相はまさ藪の中。文明や科学が進化しても人の心は1000年前と大差ない事を思わされます。美しい画の中で躍動する役者達に豪華な額縁の名画を鑑賞しているようでした。赤ん坊の件はとってつけた感がありますが、今も昔も変わらぬ、この世は捨てたものではない事を見せてくれます。 The Grey Heronさん [映画館(邦画)] 7点(2014-06-08 05:37:37)

25.小難しい内容にもかかわらず3人の証言による表現の仕方は見事と思います。
1950年にしてこのような手法で作られていたことも驚きだし、ほとんど古めかしさを感じませんでした。
エピソード自体はこじんまりしていたものの、それはそれで短編小説的な面白さはありました。 午の若丸さん [DVD(邦画)] 7点(2013-12-31 00:23:14)

24.芥川龍之介の原作。つまんなそうだなと思ったら、物の見事に引っ張られた。
黒沢監督って、昔からこんな手法を使っていたのか。
あくまで実験的作品といったような作りだが、「市民ケーン」を鑑賞した時のような、
当時としての斬新さは確かに感じた。ラストはていよくまとめられてしまった感があるけど、
終盤までは大変面白く、役者陣に関しても安心して見ていられた。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 7点(2011-08-25 08:35:44)

23.やはり88分でも面白い映画は撮れる。 Balrogさん [DVD(邦画)] 7点(2010-11-15 23:31:26)

22.少々聞きとりにくい部分があるのと、ストーリーが多少わかりにくい部分があるのですが、全体的には観てよかったと思える映画です。最後の朽ち果てた羅生門がいいです。 東京ロッキーさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2008-04-19 16:44:06)

21.もともとあった橋本の脚本「藪の中」に無理矢理「羅生門」をねじこんだということで、ラストは無理にまとめようとしてこじつけた感が否めない。あと、尺を伸ばそうとしてか、間の取り方が少しじれったい。 カタログさん [ビデオ(邦画)] 7点(2008-03-22 21:59:47)

20.ミフネさんの演技はやはり良いですね。
映画の内容も深く考えさせられます。
良い映画というのはラストシーンがいいもんですが、この映画もいい味だしてます。 norainuさん [DVD(邦画)] 7点(2008-02-29 14:52:47)

19.黒澤作品の中では一番好きですね。
DVDで鑑賞したとは言え、1950年の作品とは思えない程、映像が美しい。
雨の中の静寂。
画自体が既に詩を語ってます。 にじばぶさん [DVD(邦画)] 7点(2007-10-12 00:17:58)

18.ものごとは見方によって大きく変わる。ワクワクするような面白さではない。けれど、ずっしりとくる重さがある。本作をしっかりと評価してくれた海外の映画人は立派だと思う。 ジャッカルの目さん [映画館(邦画)] 7点(2007-04-22 09:31:43)

17.スター・ウォーズでも使われたことで有名な、森の疾走シーンが素晴らしい。どこかに思い違いがあるのか、誰かが嘘をついているのか、観てる方の錯覚のせいか、様々な推理を巡らせながら作品の世界に入っていける。人間の思い込みやすれ違いを絶妙に表現した極上のサスペンス。 えいざっくさん [DVD(邦画)] 7点(2007-03-22 16:56:02)

16.ようやく鑑賞しました。後年の黒澤映画と比べると割とこじんまりした印象を受けますが、あの羅生門の重厚なセットや三船敏郎の立ち回りなど、見せ方はやっぱり黒澤流。で、嘘が嘘を呼ぶ複雑な展開は良かったんだけど、ひとつだけ納得いかなかったのは武弘の「証言」。嘘か真かって以前にありゃ反則でしょう。それこそ『ユージュアル・サスペクツ』並に反則。 なんかあそこだけ話から浮いてしまっているようで最後まで引っかかってしまいました。残念。 とかげ12号さん [DVD(邦画)] 7点(2007-02-28 23:38:35)

15.多襄丸って「七人の侍」の菊千代と同じキャラクターに見えませんでした? 「ウハハハハ」とか「ヘンッ」とか、擬音のしゃべりが。でも、こういうキャラクターと三船敏郎がむちゃくちゃ似合うんですよねえ。野生の品格を感じます。羅生門の半壊具合がおどろおどろしくて好き ようすけさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-12-03 00:28:42)

14.なかなか面白かったが、ストーリーの原作となっている芥川龍之介の「藪の中」を読んでたせいもあるのか、文学性が強いと感じた。まあそれはそれで、いいんだけれども楽しめるかという部分で?がつく。ちょっと難しいしね.俳優の演技は素晴らしかった. 思込百遍さん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-28 16:00:19)

13.思ったより難しくなかったですね。時間も短いのでわりと観やすい作品です。しかし「七人の侍」や「椿三十郎」などの作品と違い鑑賞後は人生や人間について考えてしまいます。そして考える内容は恐らく人によって全然違うでしょう。人生で一度は観ておくべき作品です。 みどりいろさん [DVD(字幕)] 7点(2005-11-02 23:57:22)

12.三船敏郎さんがやたらかっこいいです。西部劇でガンマンが決闘する時に砂埃が舞うように、この映画も雨音や風の音などの効果を巧く演出しています。欧米の監督が黒澤監督に影響された事がよく話題に上りますがなんとなく黎明期の西部劇に共通するかっこよさを感じました。 わーるさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-07-09 22:52:18)

11.戦後10年ほどの間の黒澤作品の中で、特に傑出した作品には、僕には思えない。、、、海外で評価されたのは、推測するに、1.例えば三船が森をかけるカット割りの躍動感などの映像技術、2.絶対的真理の否定という物語のアイデア、3.様式美を抜きにして日本文化の独自性を伝えていること、などだろうか。、、、、、だが、1.については他の作品にも十分に片鱗は示されているし、2.については、そもそも黒澤のリアリズムと、絶対的真理の否定というのは両立するものなのだろうかと思うし、3.については日本人の私たちには、特に意味のあることではない。、、、、、そもそも、海外で高く評価されたからといって、僕たちも高く評価しなければならないいわれはないのだ。、、、、、確かに、三船という時代劇の旧来の垢に染まっていない役者を中心にして、これまでとは異なる時代劇の空間を構築した意義は大きい。だが、その本格的な構築は「七人の侍」まで待たねばならないのではないか。、、、、そしてこの作品では、映像は斬新だとしても、音は劣悪で、しばしば映像を妨害している。、、、、さらに、すでに触れたが、黒澤自身、最後に木こりの話を付け足したように、ある種、確かなもの、絶対的なものは存在するのだと黒澤は考えているに違いない。そしてそれに基づいて彼のリアリズムは成立していると僕は思う。だとすると、主観的な語りによって事実が形成されるから、事実自体多様なものであり、一つではないというポストモダン的な、「羅生門」の一見したところのテーマは、実は黒澤の思想とは一致せず、へんな目くらましになってしまっている。 王の七つの森さん [DVD(字幕)] 7点(2005-06-30 11:33:53)(良:1票)

10.観終えた今の気持ちが、なんだかとてもずっしり重い・・・
自分を正統化させようと嘘をつくのは、なんとなく理解できる。
でも、ここまで登場してくる人達の性格がドロドロしていると・・・
キツイ・・・人の本性というのはこういうものなのかな・・・!?
ん~文学はむずかしい・・・
ボビーさん 7点(2004-05-22 20:03:13)

9.「自分勝手じゃなきゃ生きていけない世の中」で人を信じる事は出来るのか?理想主義者の坊さんと諦観した下人の人物対比が面白い。坊さんの「人を信じられなくなったらこの世は地獄だ」のセリフが印象に残る。(※「子供が6人いる」もウソだと思ってしまった・・・) 東京50km圏道路地図さん 7点(2004-02-04 02:57:22)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 184人
平均点数 7.30点
000.00% line
110.54% line
231.63% line
321.09% line
442.17% line
5126.52% line
63016.30% line
74524.46% line
84222.83% line
92714.67% line
10189.78% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.83点 Review12人
2 ストーリー評価 6.87点 Review16人
3 鑑賞後の後味 5.87点 Review16人
4 音楽評価 6.18点 Review11人
5 感泣評価 4.85点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

1952年 25回
美術賞(白黒)松山崇候補(ノミネート) 
外国語映画賞 受賞名誉賞

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS