みんなのシネマレビュー

パラサイト

THE FACULTY
1998年【米】 上映時間:104分
ホラーSF青春もの学園ものモンスター映画
[パラサイト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-07-12)【Olias】さん
公開開始日(1999-08-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロドリゲス
助監督ダグラス・アーニオコスキー
キャストイライジャ・ウッド(男優)ケイシー・コナー
ジョシュ・ハートネット(男優)ジーク・タイラー
ジョーダナ・ブリュースター(女優)デライラ・プロフィット
ショーン・ハトシー(男優)スタン・ロサード
クレア・デュヴァル(女優)ストークリー・"ストークス"・ミッチェル
ローラ・ハリス(女優)メアリー・ベス
アッシャー・レイモンド(男優)ゲイブ・サントラ
ロバート・パトリック(男優)ジョー・ウィリス顧問
ファムケ・ヤンセン(女優)エリザベス・バーク先生
パイパー・ローリー(女優)カレン・オルソン先生
サルマ・ハエック(女優)ローザ・ハーパー看護婦
ビビ・ニューワース(女優)ヴァレリー・ドレイク校長
クリストファー・マクドナルド(男優)フランク・コナー
サマー・フェニックス(女優)叩く女子生徒
ダニエル・フォン・バーゲン(男優)ジョン・テイト先生
ジョン・スチュワート〔男優〕(男優)エドワード・ファーロング先生
ジョン・エイブラハムズ〔男優〕(男優)叩かれる男子生徒
岡野浩介ケイシー・コナー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田中敦子〔声優〕デライラ・プロフィット(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
本田貴子ストークリー・"ストークス"・ミッチェル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
篠原恵美メアリー・ベス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
檜山修之スタン・ロサード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
井上和彦ジョー・ウィリス顧問(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
唐沢潤ヴァレリー・ドレイク校長(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
野島健児ケイシー・コナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
魏涼子デライラ・プロフィット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
神奈延年ジーク・タイラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
朴璐美ストークリー・"ストークス"・ミッチェル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節ジョー・ウィリス顧問(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあいカレン・オルソン先生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
一城みゆ希ヴァレリー・ドレイク校長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林さやか〔声優・1970年生〕メアリーベス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坪井智浩スタン・ロサード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
五十嵐麗エリザベス・バーク先生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本ケヴィン・ウィリアムソン
音楽マルコ・ベルトラミ
作詞シェリル・クロウ"Resuscitation"
ノエル・ギャラガー"Stay Young"
編曲ジョン・キュール
ピート・アンソニー
ロバート・エルハイ
挿入曲シェリル・クロウ"Resuscitation"
デヴィッド・ボウイ"Changes"
オアシス"Stay Young"
撮影ロバート・ロドリゲス(カメラ・オペレーター)
エンリケ・シャディアック
製作エリザベス・アヴェラン
ビル・スコット[その他](ライン・プロデューサー)
ロバート・ロドリゲス(ノンクレジット)
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ボブ・ワインスタイン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクロバート・カーツマン(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
グレゴリー・ニコテロ(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
ハワード・バーガー(特殊メイク&クリーチャー・エフェクト)
K.N.B. EFX Group Inc.
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(特殊効果)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
グレゴリー・ニコテロ(パペット操演)
ジェイソン・コリンズ(特殊効果)
ショーン・C・カニンガム(効果スーパーバイザー)
スコット・コールター(デジタル効果)
リズム&ヒューズ・スタジオ(視覚効果)
美術ロバート・ロドリゲス(メカニック)
編集ロバート・ロドリゲス
録音ロバート・ロドリゲス
ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳石田泰子
その他マルコ・ベルトラミ(指揮)
ピート・アンソニー(指揮)
ビル・スコット[その他](ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
12


36.遊星からの物体Xとスピーシーズをミックスさせたスクリームのような展開。スティーヴン・キング原作かのような内容。80年代ホラーのような感じがするけど、でもこれって1998年。だとすると、スクリームやスピーシーズ同等に90年代を代表する傑作ホラーとして上位に数えられるんじゃないかと思います。ヤクが重宝される異色ホラー。ちなみに、スクリームは1996年、スピーシーズは1995年、遊星からの物体Xは1982年。よってイイトコ取りした混ぜ混ぜ感は否めないけど、まあ許そう。ちなみにココのレビューで過去レビュー 『ジョシュかっこイーー!』 とか『ジョシュが1番!!もー大好きです』 だとか『ジョシュは私のものよ』 と言った感じのレビューが凄いことになっております 今現在で43回名前出て来た(ええ、ちゃんと数えましたので間違いありません。) すごいですよね ジョシュ人気。でも、イライジャのほうについては なぜだか数えていません 答えは、それって結構めんど臭いから。 3737さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2013-12-07 18:30:13)(良:1票)

35.中学時代、テレビで観た友達がとにかく大絶賛していたのですが、あいにく受験勉強で観る事ができなかった一本。純粋なホラーかと思っていたのですが、学園ドラマでもあったんですね。疑心暗鬼になった主人公たちが誰が取りつかれているか確かめるためみんなでドラッグを吸うくだりは結構寒けがしました。追い詰められた者ほど怖いものはない。 シェリー・ジェリーさん [ビデオ(吹替)] 8点(2005-05-05 13:03:20)(良:1票)

34.B級と、侮るなかれ。遊星~のパクリも、「そう来たか」と、爆笑。テンポも格好良い。学園パニック系映画の上物です。 aksweetさん 8点(2003-05-25 11:00:20)(良:1票)

33.面白いんだがデライラとくっつくのはいかがだと思う。寄生されても、される前と変わってないし(笑) トシ074さん [地上波(吹替)] 8点(2005-06-26 23:23:41)

32.面白かったし、最後がすっきり終わって良かったと思うけど、今ひとつ緊迫感に欠けていたかも。 トナカイさん 8点(2004-12-14 23:06:45)

31.何回みてもいいなあ、と思えるほどテンポがよくて飽きがこない。イライジャ・ウッドはロード・オブ・ザ・リングの役よりこっちの方がすごく似合ってる。これ以上ない適役だ。ジョシュ・ハートネットはかっこよかったなあ。自分もあういう器用な男になりたいもんだわ。あとロバートはかなりいい味だしてたね rainbowさん 8点(2004-07-08 03:12:50)

30.結構好きです。 ゲソさん 8点(2004-06-10 02:44:26)

29.俺好みの出演者だったしSFてきには後味がよかった。特にジョシュハートネットとイライジャウッドが好きだった。でもストーリーてきには甘かったかな・・・とおもう。。。 毒蜜柑さん 8点(2004-03-22 15:36:18)

28.ジョシュハートネットがカッコイイ!内容もよかった! cinemaloveさん 8点(2004-02-15 00:15:20)

27.モンスター映画の、それも感染ものでは、作品の完成度は抜群に高いと思います。何と言ったってモンスターに感染した後の周囲の人たちの変貌ぶりなんかモロ怖い!そのおかげで恐怖感がアップし、そのうちに「ダ~~~~!!イヤだ~~~~!!絶対感染したくね~~~~~!!」とか「逃げろイライジャーーー!逃げろジョシュゥー!」とか思ってしまい、退屈な時間が本当に少ない。キャストに関しても、まだ若いイライジャ・ウッドやジョシュ・ハートネットも良いけれど、どうしても私はデライラ=ジョーダナ・ブリュースターに目が行ってしまう(笑)この映画で半分彼女のファンになりました。そういえば小さい頃見て、かなりこの映画に恐怖した覚えがあるなあ・・・。点数・・・・こういう感染→変貌っていう感じのホラー映画は未だ怖いけど、かなり好きです。8点献上します。 しかし・・・・。実はこの映画、今日で実に3回目の鑑賞です。やっぱり面白かったけど、何なんだ!?このバカ丸出しのカットの方法は!!!!何で疑ってたスタンがあんなに唐突に信じたのか、とか、何でいきなりドラッグ吸ってんだ、とか、説明ついてなくてストーリーのつながりがまるでありゃしないシーンがいっぱいあるじゃないっ。ビデオ版や前回の放送では、スタンが実際にエイリアンと化して指から糸みたいなのがヴァ~!って出てくる先生を見るシーンとか、感染してないか確かめる為に全員ドラッグ吸うシーンとかが入ってるのに!あのさあテレ朝、ストーリー関係ないシーンでも見所はいっぱいあるのよ。時間短くしなけりゃいけなかったとしてもアンタラがカットしたのはどれも必要なシーンばかりだろっ!ったく何考えてんだか・・・・・。「エイリアン2」だけはバカカットをして欲しくないもんです。 ポール婆宝勉(わいけー)さん 8点(2004-01-25 23:25:08)

26.てか怪物あんなんで死んじゃうの。あの程度だったらプロレスラー8人くらいいれば勝てそうだな。 ヨウヘイさん 8点(2004-01-11 03:22:49)

25.これははっきり言って拾いモノ。あくまでもB級なんだけど、B級ならではのフットワークの軽さというか、ヘンに凄いものを狙わないでキチンと普通に撮り上げたところにも好感が持てます。ちゃんと惹きつけるネタは次々と用意してくれるし、全体的に使い古されたネタをよくもここまで、という感動はあります。さりげなく豪華なキャストの無駄な使い方とか、ヘンにハズし方の上手い作品でした。楽しめる作品だと思います。 anemoneさん 8点(2003-12-29 13:35:58)

24.前にみたけどひさびさにテレビでみました。B級ホラーだけど、それなりに心理的に怖い部分もあるし、全体的によくまとまってる気がします。テレビ版はかなりカットされてて残念でした。 civiさん 8点(2003-10-30 06:41:53)

23. 娯楽作品。B級。でもおもしろい。何気にキャストもいい
 ちょっと、遊星からの物体Xや、ボディー・スナッチャ-のパクリっぽいが、作品中に名前も出てるし、まぁいいか もろはやさん 8点(2003-10-28 20:58:20)

22.何気におもしろいっす。 真尋さん 8点(2003-09-24 15:55:50)

21.「一度やってみたかったの」という一言が気になった。 シャドーさん 8点(2003-04-26 12:17:02)

20.かっこよかった。面白かった。エグかった。 M・R・サイケデリコンさん 8点(2003-03-08 10:31:39)

19.みたい映画も別になかったけど友達と暇つぶしに見に行った映画だったけど予想に反しておもしろかった.でもB級っぽい ka-ruさん 8点(2003-02-22 01:57:11)

18.グロッでも8点 いっちゃんさん 8点(2003-02-17 00:28:55)

17.B級丸出しでしたで、学園モノはあまり好きじゃないんですが、結構面白かったです。個人的には、ローラ・ハリスが好きなんですけど、彼女いつもこういうやくですね。 アリアスさん 8点(2002-10-19 17:23:55)

別のページへ(8点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 203人
平均点数 6.72点
000.00% line
120.99% line
210.49% line
352.46% line
462.96% line
52813.79% line
64622.66% line
75125.12% line
84220.69% line
983.94% line
10146.90% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.80点 Review5人
2 ストーリー評価 5.87点 Review8人
3 鑑賞後の後味 6.37点 Review8人
4 音楽評価 5.71点 Review7人
5 感泣評価 3.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS