みんなのシネマレビュー

天国の日々

Day of Heaven
1978年【米】 上映時間:94分
ドラマロマンス
[テンゴクノヒビ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(1983-05-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督テレンス・マリック
キャストリチャード・ギア(男優)ビル
ブルック・アダムス(女優)アビー
サム・シェパード(男優)農場主
リンダ・マンズ(女優)ビルの妹 リンダ
ロバート・J・ウィルク(男優)農場の作業長
リチャード・リバティーニ(男優)背の高い曲芸団員
池田秀一(日本語吹き替え版)
井上瑤(日本語吹き替え版)
野島昭生(日本語吹き替え版)
岡本麻弥(日本語吹き替え版)
大宮悌二(日本語吹き替え版)
深見梨加(日本語吹き替え版)
北村弘一(日本語吹き替え版)
藤本譲(日本語吹き替え版)
小関一(日本語吹き替え版)
伊井篤史(日本語吹き替え版)
島香裕(日本語吹き替え版)
石塚運昇(日本語吹き替え版)
滝沢ロコ(日本語吹き替え版)
荒川太郎(日本語吹き替え版)
鈴木勝美(日本語吹き替え版)
脚本テレンス・マリック
音楽エンニオ・モリコーネ
撮影ネストール・アルメンドロス
ハスケル・ウェクスラー(追加撮影)
ジョン・ベイリー〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作バート・シュナイダー
パラマウント・ピクチャーズ
配給CIC
美術ジャック・フィスク(美術監督)
ロバート・グールド〔美術〕(セット装飾)
ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
衣装パトリシア・ノリス[衣装]
編集ビリー・ウェバー
録音ジョン・T・ライツ
字幕翻訳高瀬鎮夫
その他エンニオ・モリコーネ(指揮)
ボブ・ラフェルソン(スペシャル・サンクス)
ウォーレス・ショーン(スペシャル・サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


6.切ない映画でした、淡々としたリンダのナレーションが不安を掻き立てる。サム・シェパードが爽やかな農場主役を好演しているし、リチャード・ギアもエネルギッシュでした。 HRM36さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-22 14:14:45)(良:1票)

5.ただ息をのむばかりの素晴らしい映像に圧倒されました。マジック・アワーの残照が照らす雄大な自然は、たしかに評判通りの美しさで映画史に残る偉業でしょう。マリックの演出は人間関係については意図的なのか非常に淡泊で、この映画は映像抒情詩として観た方が楽しめます。モリコーネの音楽も、いつもとは毛色の違った感じですが心に沁み入ります。それにしてもリチャード・ギアという俳優は、大根のくせして出演作には恵まれていますね。 S&Sさん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-08 20:26:00)

4.穏やかな暮らしを夢見てうたれた芝居が三つの心を落日のように染め分けてゆく。ふたりを愛した娘の心は誰のものであったのか。彼女らのために命を落とした男たちの眠る大地の上を女たちは駆けてゆく。 レインさん [映画館(字幕)] 8点(2006-03-29 20:15:48)(良:1票)

3.何と言うか、異色のアメリカンニューシネマって感じでしょうか?アメリカ映画らしからぬ繊細で気品のある映像(いや、アメリカ映画が大味で下品といってるわけではないです)、起承転結を無視したようなストーリー展開、あっけないラスト。サム・シェパードに比べるとR・ギアの影が薄い感じもしましたが、良かったです、割と。 ぐるぐるさん 8点(2004-05-06 16:41:06)

2.自然描写が素晴らしい傑作。必見。R.ギアが水面に突っ伏す画面の非情。 ツーヒードさん 8点(2003-05-29 05:42:31)

1.広大な自然の中に閉ざされた人間関係。美しさの中にも残酷さが感じられた。確かにリチャード・ギアが魅力的。 KARINさん 8点(2001-09-03 15:44:15)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 40人
平均点数 6.45点
000.00% line
100.00% line
212.50% line
337.50% line
437.50% line
5922.50% line
625.00% line
7717.50% line
8922.50% line
937.50% line
1037.50% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 4.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

【アカデミー賞 情報】

1978年 51回
撮影賞ネストール・アルメンドロス受賞 
作曲賞(ドラマ)エンニオ・モリコーネ候補(ノミネート) 
音響賞ジョン・T・ライツ候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞パトリシア・ノリス[衣装]候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1978年 36回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
監督賞テレンス・マリック候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS