みんなのシネマレビュー |
|
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
12.青春を感じさせるいい作品。高知弁・独特の雰囲気・テンポの良さ、こじんまりと良く纏まっている。ジブリらしからぬ作品だけれど、最近の大作感・テーマ性アリアリの商業感溢れる作品よりは余程良い。 【もんでんどん】さん [地上波(邦画)] 8点(2011-08-12 10:53:13) 11.高知に行ってみたいとつくづく感じた作品。。。 【ナラタージュ】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2008-07-23 23:25:20) 10.ちょうど大学受験を終わった頃に観たので、冷静な判断はできないと思う。でも、この作品を冷静に観るなんてできないというそのことが、僕にはとてもうれしかったりする。故郷を離れて、知っている人が全くいない場所へいくということは、少しずつ、でも確実にすべてが変わっていくことの象徴だ。どうしてかは知らないが、僕たちは変わり続けないといけないらしい。そういう半ば自分ではどうしようもない部分に、いらだちと安心感と悲しみが混ざったような気分で、おまけに世界を相手にしているかのような大げさな意気込みで、とっくみあいを挑む年頃。聞こえますか? 海はいつでも海です。いつでもその時の僕を迎えてくれる。海は友だちです。この作品自体が海になっているのです。←ちと感傷的すぎてるけど。 【wunderlich】さん 8点(2004-07-24 20:19:12) 9.個人的にはアッサリとしている方が好きなので結構これは好き。特に最近のジブリの自称名作作品達に比べれば100倍良い。耳をなんとかって作品もなかなか良かったけどあそこまで自分の気持ちをベラベラ喋られたり下手に歌を入れられたりすると逆に白ける。なのでこの作品のように淡々としている台詞や音楽、地味だけどどこか温かいストーリーはしつこくなく、観ていて心地よかった。たしかにあのヒロインはわがままで自分勝手な奴だけど強気な態度とは裏腹に所々に見せる弱さや寂しそうな表情を観ているとそれが世間に対する必死の強がりだったのかな~とか思ったりして凄く人間らしさを感じた。他の登場人物達の微妙な心の動きも上手く描けていて繊細な感じがした。今のジブリもあれこれ考え込まずにこれくらいストレートな作品を思い切って作ってみてもいいんじゃないかな。 【КОФЕ 】さん 8点(2004-03-20 13:42:08)(良:1票) 8.こういうの好きです。もう一度見たい。 【よしふみ】さん 8点(2004-02-20 00:46:46) 7.完全に嘘だらけなんだけど、つまりあんな女の子はいないんだけども、絶対にいないんだけども、でもひょっとしたら?と思う気持ちをものすごい突いてくる。いや、嘘なんだ。嘘なんだよ。わかってます。でも、ひょっとしたら高校時代好きだったとびっきりの美人の女の子と東京の駅で再会できるかもしれない、という嘘を納得させてくる。でも高校時代好きだったとびっきりの美人の女の子なんていないから無理なんだけど。自分で何言ってるのかよくわからなくなってきました。 【コダマ】さん 8点(2003-12-05 05:21:13)(笑:1票) 6.初見は、20代後半の頃..最近、ふと気になり、改めて観ることに..う~ん 大人です..大人の演出ですね..こんなに登場人物の心情を上手く、リアル且つ高いレベルで演出されている作品だったとは..時間が経ち、年齢を重ねていくと、見えていなかったものが見えてくるんだ..と実感..ところどころ、キザで鼻に付く演出もありますが..物語として、とてもイイ感じです..見直しました! 特に主人公が ビンタ → そして殴られるシーンは必見!..もちろん、アニメとしての作画は合格点、背景も(特に空、雲)きれいです~ さすが、ジブリ ってところでしょうか..良作です.. (ジブリには、このレベルの作品をもっと創ってほしい..) 【コナンが一番】さん [ビデオ(邦画)] 8点(2003-11-25 16:56:16) 5.まずタイトルがいい。そんで音楽もいい。高知が舞台ってのも「ふーん。」って感じでよかった(笑)他のジブリ作品とはだいぶ感じが違うけど、これはこれでいんじゃない。ヒロインの子が誰からも好かれるようなタイプじゃないのがまた良かった。まあ、高校時代にビデオ借りて観たから面白いって感じたのかもしれないけど。 【ブン】さん 8点(2003-10-20 18:27:01) 4.高知弁がこの映画の最大のみどころであり、音楽もよく72分という長さも合っている。何度見ても飽きない作品でジブリのなかでも2番めに好きな映画となった。武田真治主演で続編の実写もみたがぜんぜんだめだった。アニメは実写を超えた。 【まさるす12】さん 8点(2003-02-17 18:29:52) 3.高知弁を直に聞きにいきたいなあ。 【マサ】さん 8点(2003-01-18 10:03:47) 2.夏になると絶対観たくなる映画の一つです。ジブリのイメージを超えて、映画としてかなりいいと思う。淡々とした展開が好きです。 【鉄男】さん 8点(2002-12-13 22:51:00) 1.かなり好きな作品です。武藤里伽子が女性からはイマイチの人気のようですが、武藤のキャラクターはそもそも同性に嫌われるタイプの女性なので、それはそれでよし。なんだか懐かしい気持ちになれて、久しぶりにドキドキしました。 【ニューヨークの恋人】さん 8点(2002-09-28 22:05:10)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS