みんなのシネマレビュー

未知との遭遇

Close Encounters of the Third Kind
1977年【米】 上映時間:135分
ドラマSFファンタジー
[ミチトノソウグウ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-07-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(1978-02-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・スピルバーグ
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストリチャード・ドレイファス(男優)ロイ・ニアリー
フランソワ・トリュフォー(男優)クロード・ラコーム
テリー・ガー(女優)ロニー・ニアリー
メリンダ・ディロン(女優)ジリアン・ガイラー
ボブ・バラバン(男優)デヴィッド・ローリン(通訳)
ランス・ヘンリクセン(男優)ロバート
カール・ウェザース(男優)MP
ショーン・ビショップ(男優)ブラッド・ニアリー
ジャスティン・ドレイファス(男優)トビー・ニアリー
メリル・コナリー(男優)チームのリーダー
フィリップ・ドッズ(男優)ジーン・クロード
ケイリー・グッフィ(男優)バリー・ガイラー
ロジャー・アーネスト(男優)ハイウェイのパトロールをしていた男
F・J・オニール(男優)ARPのプロジェクトメンバー
フィル・ドッズ(男優)ARPの音階演奏者
ランディ・ハーマン(男優)墜落した「19戦闘機」の隊員1
ハル・バーウッド(男優)墜落した「19戦闘機」の隊員2
マシュー・ロビンス(男優)墜落した「19戦闘機」の隊員3
デヴィッド・アンダーソン(男優)航空管制官2
ジョージ・ディセンゾ(男優)ベンチリー少佐
アレクサンダー・ロックウッド(男優)移住者1
リチャード・L・ホーキンス(男優)航空管制官2
ウォーレン・J・ケマーリング(男優)ワイルド・ビル
エイミー・ダグラス(女優)移住者2
エイドリアン・キャンベル(女優)シルヴィア・ニアリー
樋浦勉ロイ・ニアリー(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
金内吉男クロード・ラコーム(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
藤田淑子ロニー・ニアリー(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
仲村秀生デヴィッド・ローリン(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
小原乃梨子ジリアン・ガイラー(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
宮川洋一チームのリーダー(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
大平透ワイルド・ビル(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
納谷六朗ベンチリー少佐(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
千葉耕市(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
寺島幹夫(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
阪脩(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
高村章子(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
村松康雄(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
藤本譲(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
岡部政明(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
加藤正之(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
平林尚三(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
横尾まり(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
山寺宏一ロイ・ニアリー(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
松橋登クロード・ラコーム(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
仲野裕デヴィッド・ローリン(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
弘中くみ子ジリアン・ガイラー(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
川田妙子バリー・ガイラー(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
銀河万丈ワイルド・ビル(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
山野史人チームのリーダー(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
廣田行生(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
金尾哲夫(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
安井邦彦(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
坂口哲夫(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
檀臣幸(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
成田剣(日本語吹き替え版【1999年テレビ朝日】)
脚本スティーヴン・スピルバーグ
ハル・バーウッド(ノンクレジット)
マシュー・ロビンス(ノンクレジット)
音楽ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]
ケネス・ワンバーグ(音楽編集)
撮影ラズロ・コヴァックス(追加撮影監督)
ウィリアム・A・フレイカー(アメリカ班撮影)
ヴィルモス・ジグモンド
ダグラス・スローカム(インド班撮影)
ジョン・A・アロンゾ(追加撮影監督)
スティーヴン・ポスター(第二班撮影監督)
ニック・マクリーン(カメラ・オペレーター)
レックスフォード・メッツ(第二班撮影監督〔ノンクレジット〕)
ロビン・ヴィジョン(カメラマン助手〔ノンクレジット〕)
製作ジュリア・フィリップス
マイケル・S・フィリップス
コロムビア・ピクチャーズ
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日/1999年テレビ朝日】)
配給コロムビア・ピクチャーズ
特撮スティーヴン・スピルバーグ(視覚効果)
ダグラス・トランブル(特殊撮影効果スーパーバイザー)
ケヴィン・パイク(特殊効果〔ノンクレジット〕)
デニス・ミューレン(UFO撮影)
リチャード・ユリシック(撮影効果班撮影監督)
美術カルロ・ランバルディ(異星人デザイン)
ジョー・アルヴス(プロダクション・デザイン)
ダン・ペリ〔タイトル〕(タイトル・デザイン)
編集マイケル・カーン
録音ロバート・ニュードスン
ジーン・S・キャンタメッサ
ドン・マクドゥーガル
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【1982年テレビ朝日】)
スタントボビー・バス(ノンクレジット)
バディ・ジョー・フッカー(ノンクレジット)
クレイグ・R・バクスリー(ノンクレジット)
その他ジュリエット・テイラー(キャスティング)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


19.「ジョーズ」に引き続き、スピルバーグが放ったSF映画。
大ヒットした作品なのだが、内容がちょっとわかりづらいせいか、評価も低い。
お話がパズルを解くように淡々と進んでいくので、そのあたりも今の時代には合わないのかも。
ただ光と音楽の使い方がうまく、演出もいいので、期待感は十分に膨らませてくれる(はず)。
伏線を回収できてない部分もあるにはあるけど、娯楽映画としては十分楽しめた。
スピルバーグは、やはり天才だと思った作品。 MAHITOさん [映画館(字幕)] 8点(2011-07-24 07:10:13)

18.公開前からすでに名作感ただよっていましたね。宣伝のうまさでしょうか。実際期待にたがわぬ素晴らしい作品でした。リアリティを持って宇宙人との邂逅を描いてくれました(宇宙人と会って事が無いので、何がリアリティか知らないのですが)。 ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 8点(2011-01-01 23:09:43)

17.全てを浄化するような、圧倒的に美しいエンディングに涙。ジョン・ウィリアムズの音楽、マザー・シップの輝き、そして「スティーブン・スピルバーグ」のクレジットが出るタイミングがとにかく完璧で、何度観ても感動してしまう。
作品全体で見ると所々突っ込みどころがあるのだが、完璧な形で無いにしろ、スピルバーグの「映画愛」が満ち溢れている、そんな作品。
ARP2500が使われているのも、音楽ファンとしては嬉しい。 おーるさん [DVD(字幕)] 8点(2010-10-06 18:56:17)

16.「ソ・ラ・ファ・ファ#・ド」はいつまでも色褪せない。 すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 8点(2010-02-21 22:55:25)(良:1票)

15.昔にみたんだがプロジェクターでもう一度
見なくては!なので見ました。
う~ん、素晴らしい!!
これは男のロマンなのか?
最後主人公の家族は?等、突っ込み所はあるものの
「音の交信」コレに尽きる!
トゥトゥトゥートゥ~
突っ込みさん [DVD(字幕)] 8点(2007-09-30 16:32:48)

14.この映画好きなんですよねぇ。。。^^ 異星人との最初のコンタクト。。。ほんとにこんなだったら素敵だなぁ。。。 「スピルバーグっていえばコレ」的な映画かと。 とっすぃさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-01 03:20:16)

13.テレビでやると知り軽い気持ちで見始めましたが、どんどん惹きこまれていきました。最後のほうはなぜか涙が溢れてくるのです(;_;) *まみこ*さん [地上波(吹替)] 8点(2005-02-10 01:49:23)

12.巨大UFOの中から地球侵略を目論む宇宙人が出てくると思ってました☆ 真尋さん 8点(2004-06-28 10:20:39)

11.全盛期のスピルバーグの凄さは、メッセージ性を排除したその能天気なエンターテーメント性にありました。出世作「激突!」は、正体不明の者にただひたすら追いかけられまくる作品。本作は「激突!」とは逆に、正体不明の存在をひたすら追いまわします。ストーリーの広がりを押さえ、デティールに徹底的なこだわりを見せました。「本当らしい嘘」を作り上げることでは天才的なスピルバーグの代表作です。この時期のリチャード・ドレイファスは、すばらしい演技を見せていました。ジョン・ウィリアムズの音楽はひじょうに単純で、本作にうまくマッチしています。 DONGYAOSさん 8点(2004-06-28 09:32:07)

10.子供のころに観て、なんだかわけのわからない不思議なストーリーが続くなぁと思いながらラストで思いっきり感動+驚きでした。これはすごいですよ。ラスト。特別編はもっとすごい。今までの宇宙人とういうと、侵略やら凶暴っていう印象だったと思います。これとETで、宇宙人の概念を変えたのではないでしょうか?(ちょっと言いすぎ笑) たかちゃんさん 8点(2003-12-22 08:15:27)

9.今は、必ずしも映画館で見なければ映画を見た事にはならない、って世の中ではないですよね。表現メディアも多様化して、ネット試写とかも行われてますし。だけど、この映画だけは「初版を70ミリ、シネラマ、D150のスクリーン、6チャンネルドルビーシステムで見た人でないと真価が判らない映画」としか言い様がないんです。最初のジャン!で視界が闇から砂嵐になる瞬間、そこから全編一貫してこの映画は大画面と超立体音響ありきのイベントムービー、全てが「見る」のではなくて「体験する」という視点で作られています。なので、物語とか設定とか、まあ、俯瞰して見るとヘンな部分はいっぱいあるのですが、それよりも大事なのは空間を支配する砂嵐の音、戦闘機の爆音、夜中に突然動き出すオモチャ、静かな星空、静寂の中で突如襲いかかる重低音、画面を埋め尽くす走る人々、天を指さす無数の人々の腕、轟く雷鳴、空から降りてくる光、動き出す家電製品、バリケードに突入する車の主観映像といった数々の視覚的、聴覚的な仕掛け。そして、それらの仕掛けに翻弄された上で辿り着くのが、クライマックス45分に及ぶ光と音の一大イベント、と。それまでにいっぱい見せられた光と音の世界、それを嘲笑うかのように、どうだとばかりに圧倒してみせるのです。当時見た人なら判るでしょうが、マザーシップ登場からの凄まじさは、映画体験史上、他に類を見ないようなレベルだったのですよね。そして、残念な事に、当時の状態そのままで、今、この映画を見る事は不可能です。シネラマやD150が消え、70ミリ6チャンネル上映が消え、大劇場が消え、そして『未知との遭遇』の初版そのものもどうやら再生不可能なようで、あの時の6チャンネルトラックの音は『特別編』以降失われてしまっています。暴言を吐きますが、ちゃんとした『未知との遭遇』はもう見られません。公開当時に、劇場で70ミリで見た人以外の人がいろいろな形で見た『未知との遭遇』は、あの映画の残像、残り香なのです。映画ってナマモノだったりもするのです。なのでこの映画は映画館で見るべきかな?って思ったら、ちゃんと足を運んでおきましょう。何十年も経ってから後悔する事もあったりするんです。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 8点(2003-11-23 00:29:21)(良:2票)

8.退屈しないいい映画だと思います。あと音というか音楽というのは、生あるもの全てに共通できるものなのかなぁと実感した。 ばんさん 8点(2003-11-10 12:49:30)

7.宇宙人とのコミュニケーションを音と光で現すという、発想や表現力すばらしいです。この当時のスピルバーグは天才でした。 亜流派 十五郎さん 8点(2003-08-24 20:48:04)

6.初めて見たときは、オープニングからどきどきワクワクで、映画館を出た後に空を見上げてしまいました。きれいな光のUFO、アメリカの田舎町の風景、真っ直ぐな道。スピルバーグは「Taken」でも同じことをやってますね。時間がたって評価すると宇宙人がどうしてもスーパージャーナル風でマイナスです。当時の印象がよかったので甘いけど8点。 omutさん 8点(2003-08-04 06:49:06)

5.小さい頃テレビで観て興奮して眠れませんでした。 福助さん 8点(2003-07-08 16:03:54)

4.中学2年の時にリアルタイムで見て上映中何度も鳥肌立った。当時、私にとってスピルバーグ監督の映像美学は群を抜いていた。あの5音を聞くだけで..あっ!また鳥肌が..。 カスミンさん [DVD(字幕)] 8点(2003-03-27 21:43:08)

3.電子光音でのコミュニケーションのシーンが好きかな(あとマッシュポテトで山作るところも)。 マサさん 8点(2002-12-25 00:48:17)(良:1票)

2.年始のBSで特別編を見ました.ジョーズやET,ジュラシックパークなどのようにすべてを説明してくれる分かりやすい映画ではないですよね.いろいろ解釈可能な謎を残したまま壮大な映像で圧倒してクライマックスを迎えるというのは,キューブリックのやり方に近いのかもしれません.比較するならば「2001年宇宙の旅」でしょうけれど,私的にはキューブリックに分があるような感じです.逆にAIのような映画はキューブリックよりもスピルバーグが作った方が分かりやすいとキューブリックは考えたのでしょうかね(まだ見ていませんが・・・). Sharlさん 8点(2002-01-05 11:50:43)

1.ラストは素晴らしかったけど僕はアホだからそれまでの展開について行けなかった・・・でも映像は凄く美しかったです。 T・Yさん 8点(2000-11-22 18:45:00)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 192人
平均点数 6.73点
042.08% line
121.04% line
252.60% line
352.60% line
42211.46% line
5168.33% line
62010.42% line
74322.40% line
82714.06% line
92010.42% line
102814.58% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.42点 Review14人
2 ストーリー評価 6.50点 Review16人
3 鑑賞後の後味 6.14点 Review14人
4 音楽評価 7.21点 Review14人
5 感泣評価 5.58点 Review12人

【アカデミー賞 情報】

1977年 50回
助演女優賞メリンダ・ディロン候補(ノミネート) 
監督賞スティーヴン・スピルバーグ候補(ノミネート) 
撮影賞ヴィルモス・ジグモンド受賞 
作曲賞(ドラマ)ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 
視覚効果賞ダグラス・トランブル候補(ノミネート) 
視覚効果賞リチャード・ユリシック候補(ノミネート) 
音響賞ドン・マクドゥーガル候補(ノミネート) 
音響賞ロバート・ニュードスン候補(ノミネート) 
音響賞ジーン・S・キャンタメッサ候補(ノミネート) 
美術賞ジョー・アルヴス候補(ノミネート)美術
編集賞マイケル・カーン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1977年 35回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
監督賞スティーヴン・スピルバーグ候補(ノミネート) 
脚本賞スティーヴン・スピルバーグ候補(ノミネート) 
作曲賞ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS