|
表示切替メニュー |
レビュー表示 |
その他作品(無) |
心に残る名台詞(投稿無) |
エピソード・小ネタ情報(投稿無) |
心に残る名シーン(投稿無) |
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】 |
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
|
【通常表示】/【改行表示】 |
【通常表示】/【お気に入りのみ表示】
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想(8点検索)】
6.If they only could waltz, you must know how to waltz, if only foxtrot, you must know the foxtrot, and so on.
【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-09-01 00:28:39)
5.リングの中で戦っている父親(レスラー)を幼い娘の視点で撮っているシーンは胸が苦しくなった。プロレス界の吐露話だけではない、レスラーの家族を追ったドキュメンタリー。おすすめ。 【ロヂャー】さん 8点(2003-05-23 13:08:38)
4.この映画が世に出てしまう、またそれが許容されてしまうエンターテイメント先進国アメリカの度量の大きさを感じた。特に最後のミック・フォリー一家のドキュメンタリーを良かった。リングで道化師を演じるレスラーも我々と同じような人間なんだ 【yoshihiro1730】さん 8点(2003-02-14 03:16:21)
3.プロレスが芝居だなんてみんな知ってる。実際この映画を観るとそれが証明される。自分はその芝居の中に一瞬だけ見え隠れする真剣さに惹かれてプロレスを観る。この映画は普段プロレスを馬鹿にしている人間にこそ観て欲しい。ジェイク・ロバーツが自分の人生を吐露するシーンやマンカインドの家族が彼の試合を見守るシーンなどは泣いてしまうよ、きっと。誰かケインをメインで作ってくれないかな?彼の地が見てみたい。 【C-14219】さん 8点(2003-01-29 02:42:29)
2.アメプロ万歳! 使用前使用後のようなジェイク・ロバーツさんのエピソードは、そのまま一つの映画になると思います。何となく、昔遊んだTVゲームで、彼の必殺技が蛇が襲いかかるもの、というデマを信じて小遣いを無駄遣いした暗い記憶に苛まれました。 【ロバちゃん】さん 8点(2002-11-17 15:55:23)
1.プロレスファンじゃない人に見て欲しい作品。スタンドバイミーがめちゃ合ってたような気がした。それにやっぱりレスラーは大変な職業だと改めて感じさせる作品だと思う。 【LIONS’81】さん 8点(2002-05-15 16:45:53)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
19人 |
平均点数 |
7.42点 |
0 | 0 | 0.00% |
 |
1 | 0 | 0.00% |
 |
2 | 0 | 0.00% |
 |
3 | 0 | 0.00% |
 |
4 | 0 | 0.00% |
 |
5 | 1 | 5.26% |
 |
6 | 0 | 0.00% |
 |
7 | 10 | 52.63% |
 |
8 | 7 | 36.84% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 1 | 5.26% |
 |
|
|