みんなのシネマレビュー

インファナル・アフェア

Infernal Affairs
(無間道)
2002年【香】 上映時間:100分
ドラマサスペンスシリーズもの犯罪もの刑事ものヤクザ・マフィアハードボイルドスパイもの
[インファナルアフェア]
新規登録(2003-10-13)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2018-04-01)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-10-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・ラウ
アラン・マック
演出ディオン・ラム(アクション振付・格闘指導)
キャストアンディ・ラウ(男優)ラウ
トニー・レオン(男優)ヤン(潜入捜査官)
アンソニー・ウォン〔1961年生〕(男優)ウォン・チーシン警視
エリック・ツァン(男優)サム(マフィアのボス)
サミー・チェン(女優)ラウの婚約者 マリー
エディソン・チャン(男優)若き日のラウ
ショーン・ユー(男優)若き日のヤン
ケリー・チャン(女優)精神科医 リー
チャップマン・トゥ(男優)キョン(マフィア)
エルヴァ・シャオ(女優)ヤンの元恋人 メイ
ディオン・ラム(男優)ディトロ(マフィア)
森田順平ラウ/若き日のラウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
山路和弘ヤン/若き日のヤン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/ヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろしサム(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加精神科医 リー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】
湯屋敦子ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕チョン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
てらそままさきラウ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉ウォン・チーシン警視(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
三木眞一郎若き日のヤン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
朴璐美ラウの婚約者 マリー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中原茂キョン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
乃村健次(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大西健晴(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小川真司〔声優・男優〕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山野史人サム(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本アラン・マック
フェリックス・チョン
音楽チャン・クォンウィン
撮影アンドリュー・ラウ
製作アンドリュー・ラウ
特撮クリストファー・ドイル(視覚効果コンサルタント)
ヴィクター・ウォン[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
編集ダニー・パン
字幕翻訳松浦美奈
その他ナンサン・シー(presenter)
ジョン・チョン(presenter)
キュービカル・エンタテインメント(提供)
ポニーキャニオン(提供)
あらすじ
警察とマフィア、双方が内通者を送り込んでいた。潜入捜査官・ヤン(トニー・レオン)、警察に潜入したラウ(アンディ・ラウ)である。やがて双方で内通者の存在が明らかになり、裏切り者探しが始まった…。

ヒゲ太】さん(2004-01-24)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910


181.主演2人が男前の笑い飯みたいでした。 ザ・チャンバラさん 8点(2004-10-11 03:38:29)(笑:2票)

180.何度も見ている映画の一つ。 アクション、サスペンス、スパイ、刑事もの・・・。 どの要素を取り出してみても、お見事。 個人的殿堂入り映画の一つ。 めたもんさん [DVD(字幕)] 8点(2019-04-25 19:22:02)(良:1票)

179.多くの方が指摘する「警察・マフィアの双方がスパイを潜伏させている」この斬新なプロットで映画としての成功はほぼ八割方約束されたようなものだ。 そして忘れずに付け加えておきたいのが、原題でもある「無間道」が示す仏教概念。 仏教の無間地獄の概念を映画に取り込む事で、本作は単なる娯楽映画に留まらない、文学性も獲得する事になった。 一度悪に堕ちてしまえば、もはや善人になることは許されず、無間地獄の道を往く。 これはまさに善人を志しながら、自分自身を欺き続けなければならない地獄に囚われた主人公を指している。 余談だが、日本も含めたリメイク作ではこの仏教概念がオミットされていて、あくまで個人的な印象にはなるが、この概念をオミットしてしまうと、(リメイクを含む)本作はただの娯楽サスペンスに堕するような気がする。 nakashiさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2019-01-03 14:46:19)(良:1票)

178.この映画は凄い。 散々語り尽くされてきて今更だと思うが、遅ればせながらこの作品を見て、凄い映画だと思った。 主役の2人の迫真の演技もだが、各場面に張られた伏線の巧妙さ。 次にどうなるか予想がつかない"見せ方"の上手さ。 そして、この緊迫感の中でも決しておろそかになっていない人物描写。 ネタバレになるのであまり語れないが、一見の価値はある作品だと思う。 Sugarbetterさん [DVD(字幕)] 8点(2011-01-27 16:01:16)(良:1票)

177.ハリウッド板リメイクの方を先に見てしまいました。原作のこちらを見てみると、ハリウッド板はわざわざ原作の良さをダメにしてるところが多いなと感じます。脚本も役者も大変良い。香港でこれだけの映画が作れることに驚きます。邦画も宣伝だけに金かけずに、きちんとした脚本と役者でもう少し頑張って欲しい。 丸に梅鉢さん [地上波(字幕)] 8点(2007-11-16 23:56:52)(良:1票)

176.この映画を初めて見たのは地上波放送だった。軽い気持ちで見ていたが、途中からその無駄の無い作りと、衝撃的な展開に圧倒されたのを覚えている。DVDでの二回目の鑑賞だったが一回目とは印象は変わらずによかったと思える出来だった。アジアでもこんなクオリティの高い作品がまだ出来るのかと感動したし、このシリーズで笑いとアクションを混同した香港映画だけではなくこのような映画もあることに気づかせてもらった。そう言う意味でもこの作品は自分にとっては大きいし、すばらしい映画と言える。 taka-104さん [DVD(字幕)] 9点(2007-08-21 14:24:34)(良:1票)

175.終始暗いトーンで貫かれていて、渋さが際立つ香港のフィルム・ノワールの秀作。いわゆるギャング組織への潜入捜査モノだが、一方の警察内部にも幹部として組織の一員が侵入しているという設定の珍しさが興味を引く。しかもその二人は警察学校からの顔見知りで・・・とくれば、いかにも映画的には格好の素材であり、男たちの世界が重厚で骨太なドラマとして展開されていく。こうった作品に付きものの“いつ正体がバレるか”といったヒヤヒヤ感は案外薄味で、むしろ主演の二人の孤独や哀しみあるいは心の葛藤といった、いかにも香港映画の好みそうな点がより強調されている作品だと言える。そしてひたすらストイックさに徹し、定番の女性との色恋沙汰も押さえ気味にした事も好結果に繋がったようだ。剛直型のアンディ・ラウに対し、トニー・レオンの線の細さが気になるが、共に持ち味を発揮していて好演。しかしやはり二人を両脇から支えるエリック・ツァンとアンソニー・ウォンの存在なくしては、これほどの支持を受けなかったのではないだろうか。 ドラえもんさん 7点(2003-12-11 17:36:19)(良:1票)

174.これほど緊張感のある映画は観たことがない。 緊張しっぱなしなので、観終わった後には疲労感がw 物語は「警察に潜入したマフィアのスパイ」と、「マフィアに潜入した警察のスパイ」というありそうでなかった設定。 話を追うにつれ、それぞれの意思が微妙に変化していき、組織の駒から一人の男として新たな目的に向かっていく。 その転機は二人の共通の心の支えとなっていたロウ警視の死である。 ここから、物語は一気に加速し、衝撃のラストへ一直線である。 キャスティングもハマリすぎてて怖いです。 文句なし。 特にロウ警視役の役者さん・・・演技めちゃうま!! トニー・レオンとアンディ・ラウはもはや言うまでもないですね。 一応、恋愛も織り交ぜてはあるが、オマケ程度。 これは、男の映画です。 もとい、漢の映画です!! showさん 10点(2003-11-29 23:14:29)(良:1票)

173.「潜入捜査をする二人」というプロットの時点で成功した感がある。 面白かったが、ラストはカタルシスのある展開ではない。 根底に仏教の価値観があるようで、緊迫感とテーマ性の両立に成功している。 Donatelloさん [DVD(字幕)] 8点(2017-07-22 07:39:07)

172.個人の正義、組織の正義、社会背景としての正義が入り乱れ、 2人の人生が大幅に揺すられる様。そして取引の情報奪い合いや追い詰められ、逃げての緊迫感。 最高です。 欲をいえば潜入2人の心情がもう少し描かれればな、と思いつつ、 いや描く(セリフにする)ことがないからこそ、 むしろ空間でその二人の虚しさや恐怖、芯に持つ正義が伝わってきたのかもしれない。 元祖さん [DVD(字幕)] 9点(2017-01-28 21:42:00)

171.ストーリーは確かに優れていて、双方正体がバレるのかどうなのかと緊迫した。 しかし主役2人の心境にスポットが当たるのなら、もっと詳しい人物描写が欲しかった。2人のそれぞれのカッコよさは頷けるけど、2人の気持ちに感情移入は出来なかった。 さわきさん [地上波(吹替)] 6点(2016-11-10 23:36:19)

170.10ねんくらい前にみた。 今となっては全く印象に残っていない映画。 aimihcimuimさん [DVD(字幕)] 4点(2015-01-12 14:49:03)

169.終始ドキドキさせる面白い映画です。ツッコミどころ満載なのですが、観客にそれを考えさせる前にどんどん話が進んでいくので気分いいです。 見終わって疑問に残った部分を2、3で解説するわけですが、続編は本作ほど面白くありません。 クロエさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2014-12-30 21:18:04)

168.オモシロイヨーホントヨー Mementoさん [DVD(字幕)] 8点(2014-12-02 14:51:12)

167.物語の完璧さは誰もが認めている本作。やや説明不足な感もあるが、全てを見せない美学か?タクシーに落ちる前の23階ではいったい何が?エレベーターの狭い箱の中ではいったい何が?そもそも潜入10年ではいったいどんなヒドい目に!? 実は手抜きかもしれない造りに、観る側は想像力という脚色を勝手に付け加えてしまうんです。車で死んじゃった弟分も、実は気付いていたのか、いないのか。多分気付いてなかったんだと思う。ヤンが「え!?やっぱおまえバカ?」という表情だったので。 ちゃかさん [映画館(字幕)] 8点(2014-06-13 00:19:24)

166.いい映画なんだけど、もう少し説明がほしかった。 Yuさん [DVD(字幕)] 6点(2014-05-26 10:54:33)

165.見応えのある骨太ドラマ。ハリウッド史上最高額でリメイク権落札も納得。 Q兵衛さん [DVD(字幕)] 8点(2014-04-11 15:43:55)

164.潜入捜査官やマフィアのスパイが蔓延しているというシチュエーションはスリルがあった。主演二人が邦画の若手にはあまり見かけないタイプの俳優で飽きずに見れた。続編を前提にした、飛び飛びの脚本は、勢いがあるものの、やや粗く感じる よいしょさん [CS・衛星(吹替)] 5点(2013-09-21 16:05:57)

163.順序逆にディパーテッドのほうを先に観賞。ディパーテッドはオリジナルに意外と忠実な映画で、基本的なストーリーはわかっていたという点で評価が難しい。後発でシナリオの細部を練り直すチャンスがあったという点でディパーテッドのほうが全体的にまとまっているが、やはりこの脚本を生み出したことは賞賛に値するだろう。ラストもディパーテッドのほうが個人的にはスッキリするが、まあこのハードボイルドさは香港映画らしくてこれはこれで正解なのかもしれない。下世話だが俳優が美男美女揃いで特に美女2人は目の保養になって良いなあ Arufuさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-10-02 08:31:12)

162.いや~面白かった。ところで、エレベーターに足を挟むと扉はずっと閉まらないままなんですね。・・・って当たり前か。 mickeyさん [DVD(字幕)] 8点(2012-03-27 17:10:21)

別のページへ
12345678910


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 274人
平均点数 7.65点
000.00% line
110.36% line
200.00% line
320.73% line
431.09% line
5155.47% line
62910.58% line
75821.17% line
89333.94% line
95118.61% line
10228.03% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.96点 Review29人
2 ストーリー評価 8.63点 Review49人
3 鑑賞後の後味 6.76点 Review47人
4 音楽評価 7.06点 Review33人
5 感泣評価 6.66点 Review27人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS