みんなのシネマレビュー

モータル・コンバット(1995)

Mortal Kombat
1995年【米】 上映時間:101分
アクションファンタジーシリーズものゲームの映画化
[モータルコンバット]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-04-22)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ポール・アンダーソン
キャストクリストファー・ランバート(男優)
ケイリー=ヒロユキ・タガワ(男優)
ブリジット・ウィルソン(女優)
リンデン・アシュビー(男優)
タリサ・ソト(女優)
磯部勉(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
成田剣(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
安原義人(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
樋浦勉(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
水谷優子(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
大友龍三郎(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
郷里大輔(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
城山堅(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
塚田正昭(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
仲野裕(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
落合弘治(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
松本大(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
麻生智久(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
坂口賢一(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
岩田光央(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
五十嵐麗(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
音楽ジョージ・S・クリントン
撮影ジョン・R・レオネッティ
製作ローレンス・カザノフ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮トム・ウッドラフ・Jr(特殊効果)
字幕翻訳岡田壮平
スタントJ・J・ペリー
ジョン・コヤマ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


20.格闘アクションシーンのみ見ていました。カッコいい、最高! さん [ビデオ(字幕)] 8点(2008-05-16 16:56:24)

19.あっはっは。全然わからん。もともとゲームなの?知らんもん。どしたらいいの? ま、いいや。格闘シーンを楽しめばよい映画なんでしょう。ふむふむ。敵のキャラ、やられるシーンだけ見ると、どいつもこいつもメチャ弱いぞ。あっけなくやられすぎ。おーっと、味方もやられちゃった(相手は四本腕の五郎さんとかいうヤツ)。すると敵の首領のシャン・ツン、「貴様の魂はもらった!」。で、やおら目ん玉に魂(?)を吸い込んじゃう!それを見て「ノ~!!!」と叫ぶ主人公の一人!何だか恥ずかしいシーンだぞ。 それからこの映画、全体に格闘シーンが何だかトロいんじゃないですかね。何しろこっちは、日頃からプロレスみて目が肥えてるんだからなー。そんなんじゃあ、ストーカー市川にも勝てまい。ふっふっふ。いやいやでも、後半は格闘シーン良くなってきました(ホッ)。なかなかのもんです。でもシャン・ツンっちゅうヤツ、偉そうだった割に意外と弱かったなあ(がっくり)。最後にやっぱり、登場人物たちに訊きたーい。「アンタ達、一体、何者なんだよ~」 背景がわからんと、つらい。 鱗歌さん 6点(2004-11-24 00:48:17)

18.うーん、元ネタ知ってれば楽しめるのかな? 世界最強でも何でもない登場人物が、世界を救う為に選ばれた理由を説明してたけど、説得力はゼロ。クリストファー・ランバートを主役にして作り直して欲しい。雷撃ちまくりで。 マックロウさん 4点(2004-06-30 20:20:57)

17.なんじゃこりゃ。 ゲソさん 3点(2004-06-20 01:58:19)

16.生身のアクションと過剰なSFXをうまく合わせたおバカ作品。SFXは置いておくとして、格闘技はなかなかいけている。しかし格闘アクションが出来る俳優を集めたせいか、ライデン役のクリストファー・ランバートとシャン・ツン役のケイリー=ヒロユキ・タガワ以外の俳優たちはハッキリ言って存在感が薄く、アクションだけと言う感じだろうか。BGMはなかなかイイ。これと同じく人気ゲームの映画化という事で「ストリートファイター」と比べると、こちらの方が数倍出来は良いね(言いすぎかな?)。 カズゥー柔術さん 7点(2004-03-21 01:22:09)

15.終始迫力に欠ける格闘シーンの連続。CGも控えめすぎで見所がなかった。 スルフィスタさん 2点(2004-03-01 22:04:18)

14.基本的に駄作ですが、今の技術でリメイクしたら結構楽しめそうな気がします。音楽の叫びが笑わせてくれました。 Floydさん 4点(2003-11-29 06:36:50)

13.モーーータルコンパッーーーート!あほな叫び最高。ショッカー軍団のような敵も笑える。結構好き (^o^)。手がいっぱいある怪物のCGをもう少しがんばって欲しい。 もらい泣きさん 6点(2003-08-05 09:21:34)

12.言わせてください。はっきり言って傑作です!!はじめて見たときは、ゲームやったことがなかったので予備知識がほとんどなかったのですが、あの「モータルコンバット!」としか叫んでいない音楽?と、出てくるキャラ&役者がほんとにいい!!レイデンのI don't think so、バリバリバリ、はサイコーです。あのラストにつられて、2を見に行ってしまいましたが、思いっきりはめられました。ルーキングみれてよかったけど。やっぱり1です。 レイデンさん 10点(2003-05-18 04:10:17)

11.もともとイロモノ格ゲーをニヤニヤしながら餓狼スペの対戦待ち合間に友人と楽しんでた身としてはめっさ大笑いしちゃいました。楽しい時間を与えてくれたので、5点。 グリギンドンさん 5点(2003-05-12 23:10:18)

10.ゲームのこと全然知らないんですが、二本立てということで見てしまった映画。おもしろくないです ぶりぶりざえもんさん 4点(2003-02-18 11:52:45)

9. コレが面白いかって?  …I don't think so! byライデン へちょちょさん 4点(2003-01-12 03:45:07)

8.ゲーム本体の魅力をかわし手無しに十二分に生かした快作です。映画単体としての娯楽の是非はともかく、(というより基礎知識というものが全てにおいて必要ということでもあれば)これはやはりよくできているエンターテイメントだと思います。 地下鉄さん 8点(2002-12-11 17:32:47)

7.つまらんのだろうが、ゲームを映画化しようとする心意気に打たれる。ゲームを映画化!と聞くとんなんで毎回すべってんのにするかなぁ?とおもってしまうが俺なんかにはわからない何かがあるのでしょう。でもつまらんです。でもコメディではない。コメディならもっとつまらんとおもう。まじめだからこそ変におもろいだけだ! しゃぶさん 3点(2002-11-12 01:54:33)

6.セットがメタルしてる。 venomさん 3点(2002-07-15 19:20:29)

5.ぎゃははは!もう笑えるっ....あれ、これってコメディじゃなかった?? さかQさん 2点(2001-12-16 21:49:53)

4.さいこーでしょう.サブ・ゼロとオープニングが!! 功老さん 10点(2001-09-07 21:26:25)

3.ゲームを知ってれば面白い(笑える)です。荒唐無稽な技はほとんどゲーム中に実在します。カンちゃんのチャリンコキックにはもうバカウケ。 Dasakiさん 7点(2001-05-03 16:17:53)

2.はっきり言って良いですか?つまらなかったです(・・ ゞ にゃん♪さん 3点(2001-03-10 01:41:42)

1.一時かなり話題になってませんんでしたこの映画、僕としては普通です、やっぱりゲームを映画化するには無茶があると思います。 T・Yさん 5点(2001-02-16 19:44:43)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 5.24点
000.00% line
100.00% line
228.00% line
3416.00% line
4416.00% line
5520.00% line
6416.00% line
728.00% line
828.00% line
900.00% line
1028.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS