みんなのシネマレビュー

チャイルド・プレイ2

Child's Play 2
1990年【米】 上映時間:84分
ホラーサスペンスコメディシリーズもの
[チャイルドプレイツー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-25)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ラフィア
助監督ケヴィン・イエーガー(第二班監督)
キャストアレックス・ヴィンセント(男優)アンディ・バークレイ
ジェニー・アガター(女優)ジョアンヌ・シンプソン
クリスティン・エリス(女優)カイル
グレッグ・ジャーマン(男優)
ベス・グラント(女優)
ブラッド・ドゥーリフチャッキー
納谷六朗チャッキー(日本語吹き替え版)
菅谷政子アンディ・バークレイ(日本語吹き替え版)
宗形智子ジョアンヌ・シンプソン(日本語吹き替え版)
堀勝之祐(日本語吹き替え版)
安達忍(日本語吹き替え版)
大木民夫(日本語吹き替え版)
谷口節(日本語吹き替え版)
原作ドン・マンシーニ(キャラクター創造)
脚本ドン・マンシーニ
音楽グレーム・レヴェル
編曲シャーリー・ウォーカー
撮影ステファン・チャプスキー
製作デヴィッド・カーシュナー〔製作〕
ユニバーサル・ピクチャーズ
製作総指揮ロバート・レイサム・ブラウン
配給UIP
美術デヴィッド・カーシュナー〔製作〕(チャッキー人形の制作)
ケヴィン・イエーガー(チャッキー人形のデザイン)
字幕翻訳菊地浩司
その他シャーリー・ウォーカー(指揮)
あらすじ
ブードゥ教を操る殺人鬼チャールズ・リー・レイの魂が宿った小さなグッドガイ人形(チャッキー)に襲われるというあの恐ろしい事件の後、母親が精神科に強制入院させられてしまった為、幼児保護センターに入れられていた少年アンディ(アレックス・ヴィンセント)は、子供のいないシンプソン夫妻のところに預けられることになる。しかし、あの時燃えつきたはずのチャッキーは、おもちゃ工場で復元されていて、再びアンディのもとへとやってくるくるやってくる。

3737】さん(2004-01-09)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


31.別に何か心理描写みたいな事をしっかりやってくれ、などと言うつもりはさらさらなくって、ただ、人形が動いてるんだから、もうちょっと驚けよ、と登場人物たちに言いたくなるんですけどね。1作目と大差ない内容だから映画見てる人は今さら誰も驚かないし、だったら登場人物も驚かなくっていいや、ってことなんだろうか。 しかしこの、それぞれが抱えているはずの背景もわからず、今起きてる事への反応も薄い、この映画の登場人物たちに対し、我々は一体どうやって関心を持てばいいんだろうか。 いや実際には、やたらとアンディ少年に冷たい「何だかヤな人」ってのが登場すると、これはなにがしかの関心が持てるのだけど、そういうヒトたちは決まって早々にアッサリ殺されてしまう。ヤな人をとっととブッ殺すのは我々へのサービスのつもりかもしれないけど、大きなお世話。お陰で、後には(アンディ君を含め)、ツマラナイ人しか残らない。 終盤の人形工場のシーンは、それなりに面白いっちゃあ面白いんだけど、如何せん予算不足なのか、ホンモノの工場には全く見えないのが、これまた悲しいところ。 鱗歌さん [インターネット(字幕)] 4点(2021-07-13 22:46:48)

30.結局1作目とやってる事は変わらないので真新しさも無くいまいち。 ただ、ラストのグッドガイ人形を作ってる工場でのバトルは良かった。ターミネーターに影響を受けてそう。 ヴレアさん [DVD(吹替)] 6点(2019-06-17 21:36:43)

29.なぜ修復する!?という突っ込みからスタートするものの血に飢えたしぶといチャッキーは健在なわけで。 時間も短いしサクッと観れますな。 精神病院行の登場しないママは気の毒でしたがチャイルド・プレイのいいところを壊さなかった続編で安心しました。 mighty guardさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2017-09-24 23:32:31)

28.チャイルド・プレイ・シリーズで観ているのは本作のみ。なのでチャッキーの由来とかは知らなかったんですが、中々面白かったです。死に顔コピーとか、目に人形の目が・・・とか、グロさの工夫はハイレベル。心理的に怖いかというとあれなんですが、ドキドキはします。カイルがチャッキーを脇に抱えて施設にきて、アンディと目で会話するところなんか緊張感あっていいですね。そして一番の見所は、やはりラストの人形工場内のバトル!まあ、ホラーというよりアクション映画のノリですが、結構手に汗握ります。あんなに沢山のグッド・ガイ人形誰が買うの?とそっちが怖かったりします(笑)。チャッキー、不死身すぎるんですが、でもなんかなあ、最後かわいそうになっちゃっいました・・・。シリーズでこれが一番評価が高く、続編は観なくていいみたいですね。でも1作目は押さえておきたいかな~。 あっかっかさん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 6点(2009-02-23 13:16:35)

27.非常に良くできた続編。アンディの出演がうれしい。たかが人形なのにチャッキーのおそろしいこと。不死身のモンスターではなく、人形であるがゆえの弱点のあるところがよろしい。また、ほどよく張られた伏線、これでもかと恐怖感をあおる音楽、短めの上映時間と、実にツボを押さえてくれている。ご機嫌なホラーだ。 ジャッカルの目さん [DVD(字幕)] 8点(2008-04-16 00:44:49)

26.1発アイデアモノの2作目にしては面白いかと思います。 A.O.Dさん [DVD(吹替)] 6点(2007-09-25 08:44:28)

25.チャイルドプレイシリーズで一番面白い作品!何度か見たせいで、きたない言葉をいろいろ覚えてしまいました。毎回悲惨な目にあってるのに懲りないやつです、まったく。 ライトニングボルトさん [DVD(字幕)] 7点(2007-01-02 22:39:31)

24.やはり新鮮さがなくなると楽しさ半減ですね。 とまさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-06-25 18:17:24)

23.2も面白いなぁーハラハラする!!!!けどチャッキー相変わらずの性格の悪さですごい。工場とかふつうに行きたいんですけど…てゆうかもうなんでもありってかんじになってるよねぇ ギニュー隊長★さん [映画館(字幕)] 7点(2005-03-19 12:50:44)

22.グロイ!!1作目が売れたからだいぶ予算が上がってチャッキーの顔はリアルだし! でも最後のシーンとかは結構好き。グット・ガイ人形欲しいなぁ~。 愛しのエリザさん 7点(2004-08-31 13:55:10)

21.不死身のチャッキー。人間に戻らない方が得策なのでは?悪さし放題だし。 ザ・チャンバラさん 6点(2004-08-15 02:49:22)

20.もう少しチャッキーがハジけた方がおもしろくなったかも。必殺の命乞いはステキです。 真尋さん 6点(2004-08-06 13:42:04)

19.なんと今回のチャッキー坊やは人間に乗り移ろうと奮闘します。正にハリウッドらしい続編であります。 おはようジングルさん 2点(2004-05-26 00:18:02)

18.これは、前編に引き続き、チャッキ-の生命力に驚かされました。 あそこまで痛めつけられると、逆に可哀想に思えてきますね。 それと、今回は、アンディーのお母さんが出てこなくて、ちょっぴり残念でした。 まだ、この先の続編を見ていないのですが、これからのチャッキ-の活躍ぶりも楽しみです。 本当、ゴキブリ並の生命力ですよね。いや、ゴキブリよりしぶといか。(笑) シホマンさん 7点(2004-04-27 08:46:47)

17.なんか殺人コメディになってる…?でもそのコメディも痛々しく、恐ろしいです。それがウケるのかなぁ?それにしてもチャッキーは不死身です。 あかねぇさん 3点(2004-03-11 20:21:40)

16.今回は工場でのラストバトルが迫力満点!利益に走っちゃった社長サンも良い味出してるね。ここまでしつこいと別の意味でチャッキーが怖くなる。 コーヒーさん 6点(2004-02-06 15:12:41)

15.チャッキーはよっぽどアンディーの事が大好きなんだろう。 深海さん 8点(2004-01-14 23:16:29)(笑:1票)

14.この2作目は、チャッキーがかわいそうに思えたりしたな。 アンディーと女の演技はちょっと・・・。 観る価値はありますよ! Takuchiさん 7点(2003-12-28 21:26:07)

13.いいの。これはこれでさ。.◎ 3737さん [ビデオ(字幕)] 10点(2003-12-22 17:41:46)

12.”人形が襲う=怖い”という前作で騙された教訓をを生かしてみることに。まあ、予想どうりそれなりにパワーアップもしていて観れる作品。 カズゥー柔術さん 5点(2003-11-06 21:11:13)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 40人
平均点数 6.33点
000.00% line
100.00% line
212.50% line
312.50% line
412.50% line
5512.50% line
61537.50% line
71025.00% line
8512.50% line
912.50% line
1012.50% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 7.66点 Review3人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS