みんなのシネマレビュー

拳精

Spiritual Kung Fu
(拳精)
1978年【香】 上映時間:98分
アクションSFコメディファンタジーカンフー
[ケンセイ]
新規登録(2003-10-13)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2024-06-04)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロー・ウェイ
演出ジャッキー・チェン武術指導(クレジットは陳元龍)
キャストジャッキー・チェン(男優)
ジェームズ・ティエン(男優)
リー・クン(男優)
ディーン・セキ(男優)
ワン・チン(男優)
リー・マンチン(男優)
ワン・クワンユー(男優)
石丸博也(日本語吹き替え版【TBS】)
青野武(日本語吹き替え版【TBS】)
潘恵子(日本語吹き替え版【TBS】)
小林修(日本語吹き替え版【TBS】)
藤本譲(日本語吹き替え版【TBS】)
村松康雄(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【TBS】)
山口健[声優](日本語吹き替え版【TBS】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版追加録音【BS松竹東急】)
小林清志(日本語吹き替え版【TBS】)
笹岡繁蔵(日本語吹き替え版【TBS】)
飯塚昭三(日本語吹き替え版【TBS】)
音楽フランキー・チェン
製作総指揮ロー・ウェイ
企画ウィリー・チャン
配給東映
字幕翻訳宍戸正
あらすじ
 ここは少林寺。ある日、寺に侵入した賊によって、門外不出の秘伝書「七殺拳」が盗まれる。数日後、イーロン(ジャッキー・チェン)は、寺に侵入してきた正体不明のお化けみたいな五人組みと出会う。しばらくしてその五人組と打ち解けたイーロンは、あることを願い出る。

たきたて】さん(2012-03-08)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


17.もしも、頭のイカレタ変な知らん男に突然暗がりに連れて行かれて『好きなジャッキー映画を5本言え!さもなくばブッ刺すぞ!』 なんて尻の割れ目に包丁突きつけられて即答求められたとしたならば、 一つはこれと決めておこう そんなくらいにお気に入りのひとつなんです。でもまあ現実そんなシチュエーションなんて絶対に有り得ないんで余計なシュミレーションだってことは十分に重々わかっちゃいるんですがね ・・・      とにかく拳精好きなのだ。ところで蛇拳担当のヘビの人、あたまにウン●乗せてるみたいでなんかかわいそうでした。    で、違うパターンで、もしも、街でスレ違った知らん老婆に突 ‥ ‥ ってか ‥ もうその話はいっか どうもすみませんでした。 3737さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2012-03-23 20:05:22)(笑:2票)

16.子供のころ初見。China Girlと5人の精のインパクト、それに尽きる。ジャッキーチェンに一気に引き込まれた記念すべき映画。今観るとアラ目立つんだろうが、ストーリーや演出うんぬんではない。最高に「ドキドキワクワク」させてくれた思い出の作品です。 460さん [地上波(吹替)] 8点(2012-02-18 22:10:22)(良:1票)

15.ジャッキー初期のファンタジーコミカルアクション。くだらなくて面白い。 コミカルとシリアスな部分とのバランスがよく、普通に楽しめるエンタメ作品に仕上げている。 監督は、ブルース・リー作品「危機一発」「怒りの鉄拳」のロー・ウェイ。 作りやストーリーはチープだが、理屈抜きで楽しめる作品。お疲れのときにどうぞ。 MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 5点(2011-10-02 07:57:27)

14.カンフーアクションはジャッキー映画の中でもサービスに溢れていて大満足!!……でも演出が余りにもショボすぎやしませんか。ピンクの幽霊の件はいくらコメディとは言え笑えない……。もう少し撮り方あるでしょうに。 民朗さん [地上波(字幕)] 5点(2010-07-13 23:33:43)

13.特撮や妖精?がヘボい… ラスウェルさん [ビデオ(字幕)] 4点(2006-07-06 22:47:37)

12.「 お世辞にも 強そに見えない 拳の精 『チャイナガール』が ノリノリ最高! 」 詠み人 素来夢無人・朝 スライムナイトのアーサーさん [地上波(吹替)] 7点(2006-05-29 16:53:27)

11.ジャッキー・チェン映画を頻繁にTV放映していた小学生の時、就寝が21:00と決められていた私は、常に悔しい思いをしておりました。ゴールデン洋画劇場や金曜ロードショーをやるのはご存知21:00。当然学校でも常に聞き役で、うらやましく思っていたものです。この映画の時も、珍しく触りの30分だけ見せてもらっただけで、かえって悶々とした覚えがあります。大きくなってビデオで観れる様になった時は、その頃の満たされなかった思いを吐き出すかのように、当時観れなかった「蛇拳」「酔拳」「笑拳」といった憧れのジャッキー・チェン映画を片っ端から観たものです。この「拳精」もその中の一本。で、感想は・・・思ったほど面白くもない。もっと大人になった今では、なおさらだと思います。本作に限らず、特にジャッキー・チェンの古い映画は「観る時期が大事だ」ということを痛感させられました。 H.Sさん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-22 20:42:26)

10.フム。今にも「アイ~ン!」とか「だっふんだぁ」とか言い出しそうなおっさんの精霊と戯れてれば、それだけで拳法習得出来るのか。 製作側が意図したと思われる“ファンタスティックカンフー”という狙いは、「肝心の精霊が気持ち悪い」ということで見事に失敗に終わっておりますが、五獣拳の精霊というアイディアはなかなか秀逸ですね。 それだけに惜しいのは、根幹を成す物語がえらくシリアスタッチなところ。 ゆえに土台喜劇向きの風貌をした精霊が入り込む余地は無く、出番は必然的に少なくなってしまっております。 これが非常に勿体無い。 精霊中心にストーリーを構成したらもっと面白くなったと思う。 ということで個人的には惜しくも5点。 カニさん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-09-20 12:57:09)

9.拳シリーズの中では結構ストーリーが比較的ちゃんとしてる本作。この映画で思うのは、香港人はとてつもなく妖精というものを誤解しているのではないか?という点。あれ、おっさんを白塗りにしただけですよ。全くフェアリーじゃないっす。とにかくむさい。そんなむさい白いおっさんを巧妙に脅迫して技を教えてもらうジャッキー。意外としたたかだなーって思ったりするんですけど、拳シリーズらしくメキメキと上達するのはやっぱり楽しい訳です シネマレビュー管理人さん 7点(2004-04-21 03:05:20)

8.酔拳蛇拳笑拳天中拳龍拳拳精蛇鶴八拳ドラゴンロードヤングマスター(順不同)などなど・・・この頃のジャッキーの映画はみな好きです。あ、木人拳と鉄指拳はダメでしたw。 ヒューマンガスさん 8点(2004-01-23 19:11:53)(良:1票)

7.バカ映画大好きなんです。・・・これバカ映画ですよね? 吹き替え音声は珍しく石丸さんじゃありません。 伊藤さんさん [DVD(字幕)] 6点(2003-12-26 01:24:57)

6.ジャッキー作品の中でも上位にランクする作品。 ボバンさん 7点(2003-11-29 09:38:54)

5.あの白塗りの拳精たちが馬鹿馬鹿しくて笑えます。それぞれから技を取得するといういつものパターンでパワーアップして敵の親玉をやっつけろ!(笑) オオカミさん 7点(2003-11-20 18:49:41)

4.龍、蛇、虎、鶴、豹の五獣拳、みんな教室でマネするんだけど似てないし、遊びがいつの間にか本気になっちゃって大変でした。 亜流派 十五郎さん 5点(2003-11-16 17:34:03)

3.「酔拳」のヒット時に「少林寺木人拳」と並んで、やたら「月曜ロードショー」などで放映されたジャッキー初期の佳作。チープ感はかなりのものだが「酔拳(1978) 」や「蛇拳(1976)」が好きな人には、この話とノリで十分楽しめるはず。 主題歌の「チャイナガール」は「カンフュージョン」(お前の目の前に♪)、「木人拳の歌?」(ゆけ~今こそ~♪)と並んで名曲! それに五獣拳って、よ~くカンフー映画出てくる基本のような型(カンフー映画に出てくる道場で良く教えられている)。 なので、基本を知る意味でも見る価値十分です(そうかな~?) カズゥー柔術さん [映画館(字幕)] 7点(2003-11-15 03:21:55)

2.子供の時に観たこの作品で五獣の拳とトンファーを知りました。日本版の主題歌チャイナ・ガールは名曲ですね。 ナニワの梟さん 6点(2003-11-15 02:27:05)

1.ジャッキーの中では上位に位置するおもしろさ、ばかばかしさだが、人が少ないな。へんてこなかわいい主題歌がとてもマッチしてて、おもろい。 たつのりさん 8点(2003-10-24 03:24:39)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 6.30点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
327.41% line
427.41% line
5414.81% line
6414.81% line
7933.33% line
8518.52% line
913.70% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 Review0人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS