みんなのシネマレビュー

ワンダーランド駅で

Next Stop, Wonderland
1998年【米】
ドラマラブストーリーロマンス
[ワンダーランドエキデ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2008-03-22)【+】さん
公開開始日(1999-12-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ブラッド・アンダーソン〔監督〕
キャストホープ・デイヴィス(女優)エリン・キャスルトン
フィリップ・シーモア・ホフマン(男優)ショーン
キャリー・ソーン(女優)クリケット
アラン・ゲルファント(男優)アラン・モンティエロ
ホーランド・テイラー(女優)パイパー・キャスルトン
ジェイソン・ルイス〔1971生〕(男優)ローリー
ロバート・クライン(男優)アーティ・レッサー
ヴィクター・アーゴ(男優)フランク
ポール・ワグナー(男優)ボブ
カーラ・ブオノ(女優)ジュリー
リン・ヴァウス(男優)ダリル
ホセ・ズニーガ(男優)アンドレ・デ・シルヴァ
原作ブラッド・アンダーソン〔監督〕
脚本ブラッド・アンダーソン〔監督〕
リン・ヴァウス
音楽クラウディオ・ラガッツィ
挿入曲アントニオ・カルロス・ジョビン
製作ミッチェル・ロビンズ
レイチェル・ホロヴィッツ(共同製作)
ローラ・ベルニエリ(共同製作)
配給アスミック・エース
編集ブラッド・アンダーソン〔監督〕
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
アメリカ・マサチューセッツ州のボストン。29歳の看護婦・エリンは、夜勤明けで帰宅すると、いきなり恋人の活動家・ショーンに一方的に振られる。ある日、奔放な恋愛を謳歌する母が勝手に新聞に掲載した、自分の恋人募集広告にアクセスしてみると、そこには64件にも上る男性からのアプローチがあった。一方、35歳になる配管工・アランは、ギャンブル中毒の父親の借金と、通い始めた大学の学費のために仕事を続ける傍ら、水族館でダイバーのボランティアをしている。そんなある日、金貸しのフランクからある不穏な頼み事をされるが。

Harpo=ひろしХироши】さん(2004-04-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


37.惜しい、次~は~ワンダーランド~(駅)、だからワンダーランドに行くまでが大事なんですよね、ワンダーランド駅で、じゃなくて。感想はといえば、ときめく前のちょっと歯がゆい感じかな、物足りないです。兄の顔がしつこすぎなのかな(笑)、医者で詩人だった父が大好きでプライドが高すぎる女も吹っ切れず好きになれないのが原因かも、もう少しフィリップ・シーモアにがんばってほしかった。。。 HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2013-05-08 12:41:53)

36.映画全体の雰囲気がとてもよく、ぐいぐいと引き込まれた。ところどころにちりばめられたユーモアもクスリと笑わせてくれるし、なにより展開が心地よい。 lalalaさん [DVD(字幕)] 8点(2010-03-27 01:57:23)

35.発想がとても面白いと思いました。もっといっぱいニアミスがあってハラハラするようなコメディでもよかったですが、ほろ苦いボサノヴァ風なところがミソなんでしょう。彼女のツンデレっぷりもいいなぁ。 色鉛筆さん [インターネット(字幕)] 6点(2008-11-29 23:14:40)

34.普通のラブコメじゃないところがいいですね マーガレット81さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2007-08-21 16:38:48)

33.自分勝手なエリンのママ、悩めるアラン、不機嫌なエリン、可愛いハリセンボンのパフ、全部がMIXされるとこんなにも心地いいのね。 mimiさん [CS・衛星(邦画)] 7点(2007-07-29 17:01:18)

32.しゃれた映画ですよね。ボサノバと海の景色や水族館。主人公2人を取り巻く恋愛と出来事がテンポ良く進んで行って、このまま2人は出会うことがなく終わるのかなと思ったら鮮やかに小粋な出会いが待っていて、いい意味で裏切られたというか心温まる感じ でした。 女性が混雑した電車の中でめまいを起こしたり、担当の患者に一杯誘われて夜勤明けのバーで口説かれている中、周りを見渡して猛烈な孤独感を抱いて泣き出しそうになる場面など、本当にキュートな心の中を描いていて秀逸です。 観ていて心が浄化されるような、心地よく癒されていくような映画でした。 たくみさん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-16 16:55:14)

31.一言で言えばラブコメなんでしょうけど笑いのセンスが上品でいいですね。全体的な物語の流れやトーンもすごく好きなんですが、最終的に2人の出会いが弱くないか?出会うべき人とは何もしなくとも自然と出会う、ビビビッと来たらああなっちゃうのか? 亜流派 十五郎さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-19 00:12:48)

30.今までにはない恋愛モノだったように思います。だって、二人が出会うまでを映画にするなんて。。ちょっとじれったい感じもしましたが、久しぶりに純粋な恋愛がしたいなぁって思えました。また、「二人がどう出会ったかよりも、それからどうしていくかが問題なのよ」って素敵なセリフに感動です☆ キャラメルりんごさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-08-02 14:55:27)

29. 初めに角川文庫版を読んで気に入り、それからようやく見つけた字幕版ビデオをレンタルして観ました。原作 (ノベライズ版) と映画版となると、どちらかがイマイチというものが多い中で、この映画は例外で、双方がお互いの良さや美しさを損なうことなく、引き立てていると思います。  映画版では、何と言っても全篇に渡って要所で流れるボサノバが、素晴らしい効果を挙げています。ボストンを舞台にしたストーリーで、その中心になるのは地下鉄の各駅 (特に、空港駅とワンダーランド駅) やアイリッシュパブ、水族館、そしてワンダーランド駅近くの海辺など。ボストンに行って、ロケ地巡りをしたくなってしまいます。後に、CDショップでサントラ盤を見つけた時も、「即買い」でした。 Harpo=ひろしХирошиさん [ビデオ(字幕)] 10点(2005-07-02 19:30:00)

28.劇中に溢れるボッサ 嫌味でなく 町や会話と溶け合い。非常に気持ちのいい映画でした。恋に飢えてるのか?なんか気分的にピッタリきました。日常のようで自然体な所もよかったです!!! レスマッキャン・KSKさん [地上波(字幕)] 8点(2005-06-10 05:23:03)

27.以前見たときには二人の出会いが予定調和ぽくってピンと来なかったけど、作中にゲイの看護士さんが行っている通り、「どう出会うかは問題じゃなく、その後の2人の関係をどうやって続けるかが大事なんだ」と思ったら、あまり気にならなくなってしまいました。そしてこの作品は仕事や恋愛で挫折の一つ二つ経験した後に改めて見直してみると、なかなか沁みる映画ですね(笑)。特に「君を変えることができなかった!」という捨て台詞を残して去ったかつての恋人が、再びErinの前に現れ、「君は変わる必要なんてなかったんだ」と語る場面が印象的かな。そして、理想の相手を探すのって、同時に自分がどういう人間なのかを捉え直す作業なのかもしれません。ネガティブ・スパイラルにはまり込んだ自分に、「そのままで良いんだよ」と言ってくれているような作品です。 マイケルさん 8点(2005-01-13 16:22:02)(良:2票)

26.BGMの効果なのか、常に潮の香りがただよっていて気持ちいい。ホープデイビスの気高さがよく合ってる。かなり自己中だけど魅力的。実は寂しい独身女性って知りあいにも結構いるし、なんか妙に可笑しかった。 ぷりんぐるしゅさん 6点(2004-05-04 15:49:55)

25.ヴォサノヴァが好きなので何となく見たまで。 kasumiさん 5点(2004-03-30 01:02:12)

24.ストーリーはいたってふつう。この映画で 1番印象に残っているのが、「女は男を選べる・・・」 たしかに・・・ ボビーさん 7点(2004-03-08 18:01:34)

23.少しドキュメンタリーのような撮り方をしているせいか、登場人物の会話がとても自然な感じです。物語に退屈することなく最後まで心地よく観られました。運命に導かれた出会いなんてあるのかなと疑いながらもその人を捜し求め続けるエリンの気持ちがよく伝わってきました。アランといつ出会うのかが観ている者を惹きつけるわけですが、わたしはこの二人が出会って交際を始めても性格や暮らしぶりから見てうまくいくとは思えません。エリンにはブラジル男か他の誰かの方が良かったかも。エリンがカフェで突然息苦しくなったのとブラジル男と抱擁までするまでになった気持ちの変化の理由がやや描き足りなかったように思います。空港直前で偶然出会ったアランについていく、ここがいいところなんですがここも理由付けが弱かったかなあ。 WEB職人さん 6点(2004-01-18 12:44:37)(良:1票)

22.主人公の女性の事が他人事には思えなかった。初めてアメリカ人女性に全面的に共感してしまった。アメリカでもこんな映画が作れるのだな…と妙に感心してしまった一作。淡々としたミニマムな表現に、そこはかとなくヨーロッパ風味がある。てゆうか主人公の女性の性格がほんとにマジに私に物凄く似ているんですが(笑)。何かあの人、私が言いそうなことばかり言っていた。激似です。共感しまくりました。心に痛過ぎる。 ひのとさん 8点(2003-11-30 15:10:40)

21.雰囲気がなんか好きです。あのブラジル男のアホぶりがとてもおもしろいでした。 バカ王子さん 7点(2003-10-31 07:55:56)

20.こういうの好きです。地味で薄味のラブストーリー。だってこういうものの方がすぐそこにあるリアルなものを感じるから。でもそれを感じつつ、幻想的な雰囲気もあってそこが好きです。主人公が目を閉じてパッ!と適当に本のページの単語を指差して占う(?)場面が好きでした。 冬うさぎさん 7点(2003-10-26 10:42:56)(良:1票)

19.淡々と流れる日常の空間で自分のリズムでいられる環境を発見する。ちょっと癒されました。 スルフィスタさん 6点(2003-10-13 11:48:01)

18.ストーリーは面白くないし、映像も汚いのでさっぱりです。 患部さん 3点(2003-10-13 02:03:15)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 6.76点
000.00% line
100.00% line
212.38% line
312.38% line
412.38% line
537.14% line
61126.19% line
71228.57% line
8921.43% line
924.76% line
1024.76% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review2人
2 ストーリー評価 6.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS