みんなのシネマレビュー

ギター弾きの恋

Sweet and Lowdown
1999年【米】 上映時間:95分
ドラマコメディ音楽ものロマンス
[ギターヒキノコイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-03)【Olias】さん
公開開始日(2001-03-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ウディ・アレン
助監督リチャード・パトリック〔助監督〕(第1助監督)
キャストショーン・ペン(男優)エメット・レイ
サマンサ・モートン(女優)ハッティ
ユマ・サーマン(女優)ブランチ
アンソニー・ラパリア(男優)アル・トーリオ
ジェームズ・アーバニアク(男優)ハリー
グレッチェン・モル(女優)エリー
ジョン・ウォーターズ(男優)Mr.ハイネス
ブラッド・ギャレット(男優)ジョー・ベドロー
デニス・オヘア(男優)ジェイク
ブライアン・マーキンソン(男優)
ウディ・アレン(男優)本人役
ダグラス・マクグラス(男優)本人役
岩崎ひろしエメット・レイ(日本語吹き替え版)
折笠愛ブランチ(日本語吹き替え版)
中田和宏アル・トーリオ(日本語吹き替え版)
後藤敦(日本語吹き替え版)
水野龍司ウディ・アレン(日本語吹き替え版)
脚本ウディ・アレン
作曲ディック・ハイマン挿入曲"3:00 AM Blues"他
編曲ディック・ハイマン
撮影チャオ・フェイ
製作ジーン・ドゥーマニアン
製作総指揮レッティ・アロンソン(共同製作総指揮)
チャールズ・H・ジョフィ(共同製作総指揮)
ジャック・ロリンズ(共同製作総指揮)
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
美術サント・ロカスト(プロダクション・デザイナー)
トム・ウォーレン[美術](アート・ディレクター)
編集アリサ・レプセルター
字幕翻訳古田由紀子
その他ディック・ハイマン(指揮)
あらすじ
女たらしのジプシージャズギタリストのエメット・レイ(ショーン・ペン)は、浜辺でナンパした喋ることができない女性ハッティ(サマンサ・モートン)と出会って恋人同士になるが、エメットはすぐに他の女性のブランチ(ユマ・サーマン)と結婚する。結婚生活はあっという間に破綻し、空しい日々を送るエメットは、失ってはじめて自分に一番必要な女性が誰だったか気がつく。

花守湖】さん(2007-02-26)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


9.最初見たときはエメットの自己中っぷりに腹が立ったものですが、見終わった後にじわじわ来るものがありました。”あぁ、こんな映画もあるんだ”と新たな発見をさせてくれた作品です。 maemaeさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-01 10:12:43)(良:1票)

8.邦題がいいね、ロマンチックです。どっちかというとウディ・アレンぽくない作品じゃない?いつも何か食べてるハッティがピュアで可愛い、可愛いすぎる。サマンサ・モートンの無邪気な食べ方がいい、セリフはないけどあの食べ方でハッティの生きる力みたいなものが感じられました。ショーン・ペン演じたエメットも愛すべきダメ男ね。このふたりが可愛くて切ない。ハリウッドへ行くというとき、「おまえは連れて行かない」と別れを言いながら「来るなら旅費は自分で出せ」なんて言いだす。ついてきてほしいなら素直にそう言えよぉ~「ミュージシャンはこうあるべき」というツッパったような子どもっぽいようなことにとらわれて自分の気持ちが見えなかったと言ったほうがいいのかな??でもこのシーン最高です、ショーン・ペン上手いっ!!時代設定も好みだし演奏シーンもよかった。 envyさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-08-04 15:47:16)(良:1票)

7.この映画のショーン・ペンはある意味「ミスティック・リバー」よりもオスカーが妥当だと思う。あのだらしない天才ギタリストの役をいやみなく、完璧に演じていると思う。サマンサ・モートンも同じく。この2人の完璧な演技と、心地よいギターの音楽、そしてウッディ・アレンの仕掛けもからんで、結構スパイスの効いた佳作になっていると思う。
ラストのギターを叩き壊すシーンは、「道」のラスト、浜辺でジェルソミーナの死を嘆き哀しむザンパノの姿を彷彿させて、人生は欲望と後悔の繰り返しなのかなと考えさせられる。 JEWELさん 8点(2005-02-20 21:03:26)(良:1票)

6.汽車を見に行こうって口癖になりかけました。 かずのすけさん 5点(2004-06-18 17:32:13)(笑:1票)

5.頑張って最後まで見たアレン映画。この映画で初めてサマンサ・モートンに出くわしたが、「んん?ミア・ファーローか?」と最初思ってしまった。表情のみでで喜怒哀楽を出すこの女の子を、アレンは良く見つけキャスティングしたなあ。そして、女優ミアをどこかで追っているのかな、と思った。途中インタビューの入るドキュメンタリー式のつくりで、サマンサは突然パッと画面から消え去る。別れのドラマはないのか!とビックリしたが、アレンらしいと言えばアレンらしい。ショーン・ペンは、口ばっかりの弱っち男が板についていて好演。役者さんはいいんだけれど、やっぱりこの映画はあまり私には合わなかった。 のはらさん 5点(2004-02-23 09:46:10)(良:1票)

4.障害を持った役柄というのは、役者なら一度はチャレンジしたい役どころであり、また監督も、「純粋」だとか「優しさ」といったメッセージ性を示すために登場人物として盛り込みたがるものだ。ウディアレンが真に凄いところは、チープな人生訓を単純な演出で描く凡百の監督たちとは違い、障害というものを一切ウェットに描かずして観客にメッセージを感じ取らせたことだ。その期待に応えたサマンサモートンの演技力も見事で、これ見よがしに陥っておらず好感が持てる。(ショーンペンの巧さは今に始まったことではないので割愛)細部に至るまで映像全体に決め細やかな配慮が見られ、もはや職人の域に達した感のあるウディアレン。それでいて架空の人物であるエメットを、さも実在したかのように描く「遊び心」までも兼ね備えられては、脱帽と言わずして何と言おう。おそらくハッティとエメットの関係をもっと見せて欲しかったと思う観客もいただろうが、必要以上のことは一切描かず、観客に「抑制」の大切さを示した点も素晴らしい。「僕は何も言わないよ。君たち一人ひとりが感じ取ってね」。ウディアレン、実に大人の監督である。 給食係さん 9点(2003-05-13 23:19:58)(良:1票)

3.フェリーニの『道』を連想させようが、何だろうが、良いものは素直に良いといった感じがしましたね。W・アレンの繊細な演出のおかげで小じんまりとよくまとまっている(誉め言葉です)。天才的なギター弾きも恋を知ってしまうと、ただの男。出会うはずの無かった一人の女性を真剣に愛していることに気づいた時の主人公のさり気ない仕草などは胸にジンワリと暖かくなった。また「食べる」という行為がいかに人間を喜ばせるかということも上手く演出している。サマンサ・モートンがケーキを食べるのがどれだけ可愛いことか。とにかく素敵な映画だと思います。こういう映画なら何回観たって良い。 チャーリーさん 9点(2002-04-19 00:25:08)(良:1票)

2.私はこの映画かなりお気に入り。こういう主人公って好きではないけど、なにかきっかけがあって変わっていくその過程を見るのが好きです。ショーン・ペンやサマンサ・モートンの名演やジャズ音楽、全てがバランスよく画面に表現されていると思います。エメットが1年後、ハッティに会いにいって「一緒にくるか」っていうシーンでエメットのバックが海なのがまたよかったと思いました。ハッティへの気持ちの大きさが表れてる気がして。 もみじプリンさん 9点(2002-02-18 10:41:54)(良:1票)

1.相変わらずのウディ・アレン監督作品らしい、ダメ男の恋愛っぷりが楽しいし、絵に描いたような芸術化肌の主人公をショーン・ペンがおもしろおかしく演じている。劇中の哀愁漂うジャズ・ギターの音色がよく、ちょっとだけジャズ・ミュージックに興味を持ったかも。ラストのギターを壊すシーンがすごく印象的。 びでおやさん 9点(2001-10-31 23:23:24)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 127人
平均点数 6.69点
010.79% line
110.79% line
221.57% line
321.57% line
4118.66% line
51411.02% line
62015.75% line
73225.20% line
82418.90% line
9129.45% line
1086.30% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review3人
2 ストーリー評価 8.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review3人
4 音楽評価 9.00点 Review4人
5 感泣評価 7.50点 Review4人

【アカデミー賞 情報】

1999年 72回
主演男優賞ショーン・ペン候補(ノミネート) 
助演女優賞サマンサ・モートン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1999年 57回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ショーン・ペン候補(ノミネート) 
助演女優賞サマンサ・モートン候補(ノミネート) 

© 1997 JTNEWS