みんなのシネマレビュー

霊幻道士

Mr Vampire
(彊屍先生)
1985年【香】 上映時間:97分
アクションホラーコメディシリーズもの
[レイゲンドウシ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2012-05-07)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リッキー・リュウ
助監督ラウ・チャンサン
演出ラム・チェンイン(武術指導)
ユン・ワー(武術指導)
キャストラム・チェンイン(男優)道士
チン・シウホウ(男優)チュウ
リッキー・ホイ(男優)モン
ムーン・リー(女優)ティンティン
ポーリン・ウォン(女優)霊女シャンシー
ビリー・ロウ(男優)保安隊長ウェイ
アンソニー・チェン〔1952年生〕(男優)風水師
ウー・マ(男優)米屋の主人
ウォン・ハー(男優)大富豪ヤン
ユン・ワー(男優)キョンシー
ラウ・チャンサン(男優)夜回り(ノンクレジット)
ティン・カイマン(男優)米屋主人の息子(ノンクレジット)
チョウ・ガムコン(男優)
青野武道士(日本語吹き替え版)
塩屋翼チュウ(日本語吹き替え版)
古川登志夫モン(日本語吹き替え版)
屋良有作保安隊長ウェイ(日本語吹き替え版)
佐々木るんティンティン(日本語吹き替え版)
嶋俊介ヤン(日本語吹き替え版)
小山茉美霊女シャンシー(日本語吹き替え版)
仲木隆司道長(日本語吹き替え版)
脚本シートゥ・チャホン
音楽アンダース・ネルソン
作曲アンダース・ネルソン「鬼新娘」
主題歌リッキー・ホイ「鬼新娘」
製作サモ・ハン・キンポー
製作総指揮レナード・ホー
企画エリック・ツァン
バリー・ウォン[脚本]
配給東宝東和
編集チョン・イウチョン
字幕翻訳清水馨(字幕翻訳)
あらすじ
方術と武術の達人であるガウ道士は、ある日、大金持ちのヤン氏に亡父の改葬を依頼される。しかし、墓を掘り起こしてみると亡父に恨みを持つ者の企てによって亡骸は誤った方法で葬られており、このままではキョンシーと化してしまう恐れがあった。道士は亡骸を預りキョンシーとなることを回避しようとするのだが、弟子のモンとセンのかけた術が不十分だったためキョンシーが出現。キョンシーはヤン氏を殺害し、ガウ道士は容疑者として逮捕されてしまう。果たして道士と弟子たちは、狂暴化するキョンシーをどうやって食い止めるのか?キョンシー映画ブームの先駆けとなった香港発アクション・ホラー・コメディ作品。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2022-02-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


3.何度見たかわからない思い出の映画です。当時ダ○エーのAVフロアで最新のレーザーディスクが発売されていました。そこにデモとして流れていたのがこの映画です。何度も何度も通い、立ち見しました。みなさん御存じの様にレーザーディスクは前半・後半に分かれていて裏返さないと続きが見れません。日によって前半が流れていたり、後半が流れていたりするわけです。ある日、いつもの様に立ち見で前半を見終わった自分は無性に後半が見たくなり、自らLDを裏返す暴挙に出たのです。それを見て係員が飛んできました。厳重注意です。きっと以前からマークされていたんでしょう。あ~もうこれでこの映画は見れない・・・と悲しい思いで家路につきました。時は経ち、二十歳になりました。レンタルビデオ屋で見つけた懐かしくも苦いこの映画を手に取りました。ちなみに裏返す必要がないVHSです。係員に怒られた苦い思い出が甦りましたが、やはりこの映画は自ら裏返し、怒られるに値する映画だと確信いたしました。鑑賞環境はVHSが多いですが、この映画との出会いであるLDにしときます。
オニール大佐さん [レーザーディスク(字幕)] 10点(2008-07-23 19:29:45)(良:1票)

2.これをくり返し見過ぎたせいか、キョンシーが中国からはるばる我が家を襲いにくる夢をよく見ました。今でもたまに見ます。 オビワンケノンコさん 8点(2004-08-21 17:50:25)(笑:1票)

1.ブームを予感するような、インパクトの有るゾンビキャラ・キョンシー。火葬が主流な日本では、死後のイメージと言えばせめて幽霊やお化けぐらい。映画を観ると、その土地・お国柄で埋葬方法がわかってしまうのも実に興味深い。更に、死後硬直で関節が曲がらないキョンシーの独特な歩き方は、なんとも強烈な印象だった。「幽幻」よりもこちらの方が映画として確立されてます。作品性でもこちらの方が好きなのでやはり自分は霊幻派。 _さん 6点(2003-10-05 18:30:34)(良:1票)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 7.44点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.69% line
423.39% line
523.39% line
61322.03% line
71220.34% line
81525.42% line
946.78% line
101016.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review3人
2 ストーリー評価 7.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

© 1997 JTNEWS