みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
78.どうしても好きな作品は世間の評価が低いなあ…。麻生久美子がポニーテールで黒装束! うんうんいいじゃん、って感じ。オリジナルみたく巨獣が出てくれればよかったんだけどなあ…チャチい合成で(笑)。この、寒いギャグ満載で観客無視、わが道を進んじゃう(しかも方向性は絶対間違ってる(^^;)投げやり度は好きです。ただ、あまりに低予算で横山光輝に申し訳ないので三点減点。 【エスねこ】さん 7点(2004-02-17 19:46:32)(笑:1票) 77.麻生久美子嬢のための長篇PV、なのに中盤で久美子嬢を殺してしまうという斬新な演出。その心意気は買うが、肝心の久美子嬢が映ってないんじゃしょうがないんで5点減点。久美子嬢の美しさに5点差し上げる。 【ナクサライト】さん 5点(2004-02-06 07:02:15)(笑:1票) 76.この頃作られた忍者バカ映画の一つ。はたして、「梟の巣」を超えれるか?と思ってレンタル。 やっぱりバカ映画のキーワードは、「作っている本人は真剣」ってとこだと思う。その点で、やや「梟の巣」が勝ってる。 そして重要な事を一つ。 ビデオレンタルをしている友人がいうには、オリジナルの「赤影」を見ている人は、絶対この映画を見ない。という事を喋っていた。悲しい結末だと思う。 【セクシー】さん 0点(2003-11-22 01:10:52)(笑:1票) 75.忍者には特別な思い入れを持っているので、忍者をバカにされてるようで立腹した。忍者だからこその内面を掘り下げていないで、ただ忍者の外見だけを利用されると、どうしてもなかなか頭を切り替えられない。(ネタバレ)「忍者が名を名乗るのは死ぬときだけ」っていう認識があったから、名前聞かれて「俺は赤影!」って自信満々に答えてた時点で「ええーっ!」って。ダメだ。この映画だけは受け付けられない。外人くの一だってVシネじゃねんだからさ。忍者はファンタジーにもアクションにも向いてるけど、そっちの路線にしたってVシネや山田風太郎のほうがよっぽど潔いし、発想豊かだよ。 【トリプルH】さん 0点(2003-06-07 21:42:28)(笑:1票) 74.奥名恵は女優なんだろうか・・・?いろんな意味でここまで裏切られるとすがすがしささえ感じる。青春忍者映画というおそらく最初で最後の映画ジャンル。麻生久美子の太ももに点数を!! 【ジェリービーン】さん 2点(2003-02-17 01:25:04)(笑:1票) 73.スピルバーグ監督のA.I.を友人に観に行こうといったら、赤影が観たいというので、映画館で鑑賞しました。 ” つまらなかった ” という印象が強く残っています。 映画館で鑑賞した数すくない作品のひとつ。 その後、A.I.をぶっ続けて鑑賞しましたが、テンションが下がっていて、楽しめなかった。。。。 【へまち】さん [映画館(邦画)] 3点(2017-12-24 17:50:52) 72.麻生久美子が出ている序盤の部分だけで評価すれば、高得点。 それ以外の、大半の部分は駄作。 おそらく、この序盤とそれ以降とのアンバランスさが、本作が低評価たる所以か。 中野裕之という監督は、なかなか独自のセンスを持った監督であり、本作の失敗ぶりのみで評価するのは勿体ない監督だ。 だが、本作を「撮ってしまった」という汚点は、消すことができない。 結論から言えば、本作を「撮ってしまった」のは、中野裕之の監督キャリアの中で、 確実に失敗である。 中野裕之は、音楽の使い方とセンスに、類い稀なるセンスを感じる。 映像センスも良いし、何より、女優を誰よりも美しく撮る。 特に、再三起用している麻生久美子を撮らせたら、右に出る監督はいない。 麻生久美子の「チュウチュウ」。 いやっはぁ~、たまりませんなぁ~。 それだけに、本作を「撮ってしまった」という失敗、いや汚点は、非常に悔やまれる。 【にじばぶ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2015-04-27 23:54:34) 71.麻生久美子がセクシー路線で使われているのがチョット意外で嬉しい・・・がしかし、なんでこんな映画撮ったんだろ? 【フラミンゴ】さん [インターネット(字幕)] 2点(2012-07-27 06:59:00) 70. コレ、なんで『赤影』として撮っちゃったかねぇ? これが『●●忍法帳外伝』とかナンとかいうタイトルでコメディとしてならぜんぜんアリだと思うんだが、『赤影』と名前が付いちゃあ一気に許されない映画に成り下がっちゃった。そもそも赤影が仮面着けてない時点でダメでしょ。原作にリスペクトが足りてない。 まあ映画自体は、それなりにスタイリッシュな映像、テンポ良く進む話、コメディとしての間も悪くない。特撮も『SHINOBI』のようにド下手なCGで無理していないところも好印象。 麻生久美子もキレイだし、作品としては5~6点あげても良いんだけれどねぇ。でも『赤影』を名乗ってるってことで3点。ああ、勿体無い……。 【TERRA】さん [DVD(邦画)] 3点(2010-09-05 20:51:40) 69.なんだか 学芸会の劇のようでした。最初は意図的にこのような素人演技をさせているのかと思ったら、一部の役者は普通にやっていたので、普通にボロボロの演技だってことです。 ちゃんと演技コーチをつけて映画を製作したほうがいいと思います。(特に役者ではないタレントを起用する場合) 【紫電】さん [DVD(邦画)] 4点(2008-08-09 23:32:47) 68.お父さんもう怒るよ!日本映画のリメイク物って何とかならんのか?予算が足りないのか?やる気がないのか?藤井フミヤの意外な演技力に1点だけ。 【おすし】さん [ビデオ(邦画)] 1点(2008-01-21 00:14:02) 67.むごい 【なますて】さん [DVD(邦画)] 1点(2007-08-14 14:38:01) 66.役者だけだった・・・あとは何も面白くない。 【Dr.Tea】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2007-07-23 10:59:33) 65.久しぶりに、初恋の子に似てる気がする奥菜恵が見たくなって借りた。でも、名前も知らないもう一人のほうがかわいかった。ので、この映画は見なかったことにした。 あとで麻生久美子を知って、この映画を観たことを思い出した。いや、なかなかいい映画だったなぁ・・。と。いいじゃん。日本のロードショー。楽しいやん。ジャングルテレビみたいに楽しいやん 【おでんの卵】さん [ビデオ(邦画)] 6点(2007-03-17 02:49:20) 64.役者陣は良かったと思いますが、肝心のお話がつまらないです。良い原作コミックを上手に映画化することは難しいものだとつくづく思いました。 【ジャッカルの目】さん [DVD(邦画)] 2点(2007-01-28 09:10:40) 63.漫画やテレビシリーズを見てきた赤影fanにとっては期待はずれ、麻生久美子fanにとってはそれなりに満足という反応がもろに予想できる内容だった。とはいえ、わざわざ一本の映画を撮った中野監督のねらいは、従来どおりの赤影像を作ることでも、麻生久美子讃美映画を創ることでもないはずだ。むしろ、時には冷徹な忍者というイメージからはなれ、とても優しい若者忍者の青春映画になっている。だから、この映画の面白さは、まったくもって忍者らしくない若者が、なぜかのめりこんで忍者をやっていること、のめりこむ理由がサッパリわかんないこと、この点に尽きている。 【wunderlich】さん 6点(2004-12-08 08:48:27) 62.オリジナルの赤影はテレビの再放送で観たことありまして、あっちの楽しさは毎回登場する奇抜な敵の忍者と忍術でして、だから俺の中では、忍者映画というと、敵の忍者と忍術が奇抜でオリジナリティーがあればあるほどそれだけで最高の忍者映画になるんですが。どーでもいーことですね。この映画に関していえば、オリジナルの赤影を現代風にアレンジして、違うテイストにするってゆーのはいいと思うんです。そーゆう部分では悪くないよーな気もするんですけど、ストーリーがイマヒトツならば、せめて敵の忍者をもっと奇抜にして、変な忍術なんかをもっと前面に押し出していれば、それなりにうけた映画になってたと思うんですけど(完全に俺好みですけど)、なんてゆーか忍者を真面目に描きすぎですね。もっと荒唐無稽でもいーよーな気がするんですよ。赤影なんて題名つけてるんだし。刀の斬りあいなんか少なくして、もうめちゃくちゃな忍術合戦でしめたほうが絶対うけますって(俺だけかもしれんですけど)。ただ麻生久美子の網タイツ姿とチューチューを拝めるのはこの映画だけなんで、貴重な映画でもあると思います。 【なにわ君】さん 5点(2004-10-06 14:27:13) 61.オリジナルは“仮面の忍者・赤影” これは“赤い影・赤影” 東映50周年の記念切手発行♪って感じの豪華絢爛キャラな映画でしょうね ベースは1点 フミヤに2点 そしてシドニー3位、この映画に出演しながらも、めげずにアテネで“金メダル”を獲った軟体“カバエワ”嬢(化粧濃いけど、カワイイんだな…これが)に6点!献上します 【栗頭豆蔵】さん [DVD(字幕)] 9点(2004-09-09 12:25:14) 60.よかったのはキャストでしょうかね。豪華だし変な役も多かったし。アクションも見ていて悪くは思わなかったので、あとは内容的にもっとひねってくれればよかったかなと思います。 【書記】さん 5点(2004-06-23 16:12:44) 59.感想はレンタルでもマイナスです・・。せっかくの役者、忍者映画、赤影ブランドが勿体ないです。 【Urabe】さん 2点(2004-06-02 18:20:54)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS