|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です!
【クチコミ・感想】
5.鮫は悪くないからね。 【ボバン】さん 0点(2002-04-14 19:27:16)(笑:2票)
4.2作目、3作目と記憶が飛んでしまってどれがどれだったか解からなくなってしまったんだけど、とにかくこれは頂けない。ジョーズご登場のシーンはさすがにそれなりにを保ってんだけど、人間模様が悪い。未亡人婆さんのキスシーンやら恋物語やら生き様なんて見たくない。 いけませんですな。早くシリーズ終わらせて! 【3737】さん 3点(2003-12-30 03:21:37)(良:1票)
3.さすがに80年代も後半に入り、やっとジョーズ四作目が来たよ~、と劇場に足を運ぶも、随分閑散としておりました。何が復讐篇って、まさかサメの復讐譚だとは。故ブロディ署長(いつのまに死んだの?)の息子マイケルを演ずるは、『スター・ファイター』で宇宙に言っちゃった筈のランス・ゲスト。随分精悍になりました。さらにその友人には、『エクスターミネーター2』で悪玉の親分をやってたマリオ・ヴァン・ピープルズ(って、他に紹介の仕方があるだろ)、意外にイイ人の役です。いやあ、さすがにジョーズ3ではシリーズ終わるに終われなかったんでしょう。一応、路線としては正常の域に復帰していると言えるのでは。途中、海中でサメに追われるところなんか、ちょっといいじゃないですか。あとは、そうですねえ。無理に人間ドラマをでっち上げようとした脚本家の苦労が、垣間見えますねえ。 【鱗歌】さん 6点(2003-10-19 01:27:55)(良:1票)
2.ええかげんにしとけ。 【モモセギター】さん 1点(2003-04-16 01:57:21)(笑:1票)
1.<ネタバレアリ>冒頭で一人、あの警官家族の息子さんが鮫に襲われ亡くなります。何か唐突な始まり方です。それを“鮫の復讐”だと予感した前作で妻を演じてた人。何とこの人が今回のヒロイン。話はこの叔母さんの予感通りに展開します。鮫が何故かこの一家だけをターゲットにします。で理由?だから復讐なのでしょう?そうとしか言いようがありません。どうやってこの家族と別の人間を見分けるのか?前回のジョーズはやられているのにどうしてこの家族を覚えているのか?あのジョーズの子供で遺伝的に覚えているのか?舞台はアミティからバハマに移っているのにどうしてここに鮫が現われるのか?どうも疑問に答える意思が製作者側に無いようです。明快な回答も提示されないまま、話は進んでいきます。もしかしてこの鮫って幽霊?その割りには簡単にやられちゃうんですが。☆☆☆タイトルにある通り、この鮫ってリベンジを果たせたんでしょうか?これで4作目なんですから、そろそろ鮫が勝つような作品を作っても良さそうですが、今回も前回までのリピートに留まっています。最後は過去のラストシーンがフラッシュバックされ、え?こんな年老いた叔母さんがやっつけるって?何か貧弱な話。だって鮫が襲ってくるったって、何が怖いんでしょう?いくら襲って来たって陸にいれば安全なんだから。1、2作目では、海開きをすることで儲けようとする市長の企みあり、それを監視する島の警官との葛藤あり。ついには家族のため、島のために主人公は立ち上がります。前半はパニック映画、後半は冒険ものでした。しかし本作はどうでしょう?家族の人間模様的ドラマが続いたかと思えば、鮫との格闘は叔母さんの登場で駄作路線を突っ走ったような。今までのシリーズでは見ることの無かった、水中を泳いで逃げるシーンなんて言うのも登場しますが、焼け石に水。こんなに追い掛けられて怖くないジョーズは初めてでした。 【☆】さん 4点(2001-12-01 01:12:09)(笑:1票)
マーク説明 |
★《新規》★ | :2日以内に新規投稿 |
《新規》 | :7日以内に新規投稿 |
★《更新》★ | :2日以内に更新 |
《更新》 | :7日以内に更新 |
【点数情報】
Review人数 |
31人 |
平均点数 |
2.87点 |
0 | 2 | 6.45% |
 |
1 | 5 | 16.13% |
 |
2 | 5 | 16.13% |
 |
3 | 10 | 32.26% |
 |
4 | 4 | 12.90% |
 |
5 | 2 | 6.45% |
 |
6 | 3 | 9.68% |
 |
7 | 0 | 0.00% |
 |
8 | 0 | 0.00% |
 |
9 | 0 | 0.00% |
 |
10 | 0 | 0.00% |
 |
|
【その他点数情報】
|