みんなのシネマレビュー |
|
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想】
97.頼むから、ブシェミを出すな(笑)。しかもあんな絶妙な役柄で…。私にとってあいつはかなりツボな俳優だ。あいつが出て来るだけで無条件に映画の評価が上がってしまう。映画の価値が高騰してインフレを起こしてしまう。危険人物だ。こんなお約束なストーリーだけれど、ドリューの可愛らしさとブシェミの邪魔で評価が上がる…。危険過ぎる。しかも私のパソコン、何度「ぶしぇみ」と打って変換しても「ブシェミ」にならずに「ブシェ身」になる。何の身だよ。刺身か、お前。お前は本当に絶妙だな。最近あんまり見ないけど頑張れよ、頑張って生きて行けよ、ブシェ身。おいらはあんたが好きだ。何となく。絶妙に。 【ひのと】さん 7点(2004-01-28 21:14:28)(笑:3票) 96.最後のアダムサンドラーが飛行機の中でD・バリモアに歌った歌を聞いてその当時彼女とこういう風に付き合って行けたらいいねとはなしていました。あれから5年たった今でも付き合ってる彼女は僕がチャンネルを変えると「チャンネルは譲るよ~」と歌ってきます・・。 【ヨウヘイ】さん 9点(2004-01-11 03:20:46)(良:2票) (笑:1票) 95.先の読める展開と分かり易過ぎる配役の性格付けはB級一直線なのに、嬉しそうにはしゃぐジュリアの姿を窓越しに見て引き返すロビーの場面など所々にあるとても上手く出来ているシーン、そしてロビーの歌声や古臭く感じさせない80年代音楽の使い方がこの映画を楽しめるミュージカル映画として良い結果に結びづけている。ラストの機内での告白場面は出来すぎだが、素直に感動した。 【WEB職人】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-05-28 21:53:19)(良:1票) 94.ドリューがまるで赤ちゃんかピンクの子豚ちゃん?のようにプクプクとしていてとっても可愛い。アダム・サンドラーの歌の巧さにびっくり。髪型のせいもあると思うけどこの時が一番素敵かも。ついこの前のことのような80年代がもうこんな風に描かれる時代になったなんて、という感慨もある。映画全体がほんわかと可愛いらしく、美味しいケーキを食べた時のように幸せな気分になれます。 【やむちゃ】さん 8点(2004-03-19 23:56:46)(良:1票) 93.怒濤の80'Sヒットソング集にはちょっとハマりましたね。しかしドリュー・バリモアはあのいけ好かない男と4年も付き合ってたなら修羅場の2度や3度はあったハズ(男の浮気はすぐにバレるのだ!)。それでも結婚しようとしてたんだからあの手の男が好きなのだろう。それならきっとロビーのような「いい人」ではその内物足りなくなるに違いない。二人の未来は危ういゾ!↓【やすたろ】さん元気だして!因みに私は高所恐怖症だしトイレに行きやすいので飛行機では絶対通路側派です。ハイ。 【黒猫クロマティ】さん 5点(2004-01-05 11:20:13)(笑:1票) 92.自分で作詞作曲していると、その時の気分が素直に歌に表現されるんだろうな。この映画でも歌に表情があるかのような感じで、その時のロビーの気持ちを代弁していた。歌でしか最後表現する手はなかったのか?と思う人もいるかもしれないけど、全ての気持ちがそこに集約されている最高の方法だったと思う。しかしウェディング・シンガーとして働いている時といい、最後といい、ほとんど即興でしょう?すごいよねぇ。ストーリーも、裏切られることなく、「ここでこうなったらいいな~」と思う大体その通りに進んでくれた。ドリュー・バリモアは絶対こういう役が合うよな。「チャーリーズ・エンジェル」の彼女よりよっぽどいいわ。イメージから脱皮せんといけんのはあるだろうけど、個人的にはこういうピュアな感じの役の方がいい。ぽっちゃり好きにはあのビーバー顔がたまりません。 【ブッチ・ハーモン】さん 7点(2003-12-22 23:29:25)(良:1票) 91.DVDを近所で半額で売ってたので、当時ドリューが気になりかけてたこともあって衝動買いした。結局のところドリューって本当にカワイイのか未だに釈然としない(笑)。雰囲気が好きなのは決定項だけど・・・やっぱりカワイイのかな・・・いやメチャクチャカワイイんだろうな・・・だから買ったんだろうな俺。だけどアダムサンドラーの顔には最後まで慣れなかった。なんかこういうラブコメって、登場人物まで作り物に見えてくる。 【電灯】さん 6点(2003-06-29 23:53:37)(笑:1票) 90.良質なラブコメです。全く期待しないで見たのですが、思いのほか面白かったし、ドリュー・バリモアがかわいかったし、拾いもんでした。 【あやりん】さん [DVD(吹替)] 8点(2016-08-21 22:40:55) 89. ドリューバリモアの魅力をとても感じる作品。 コメディー映画なんだけど、そこまで笑える部分が少なかったのが残念。 【タックスマン4】さん [DVD(字幕)] 6点(2015-06-28 11:48:28) 88.お約束なラブコメ映画。 【akila】さん [DVD(字幕)] 5点(2011-02-20 03:05:34) 87.出来の悪いコメディーでした。バリモアが可愛かったので2点差し上げます。 【doctor T】さん [ブルーレイ(字幕)] 2点(2010-12-11 01:43:32) 86.98年の作品ですが、80年代のにおいがぷんぷん!細かいところまで笑いがとやさしさがちりばめられていて、楽しい、ほんわかな1本でした。アダムとドリューはいいコンビですね。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-09-18 22:37:00) 85.久しぶりに観たけど、やっぱりいいね。 この二人ならきっといつまでも幸せに暮らせるでしょう。 日本人にはうけないジョークもあるかもしれませんが、 そんなくらだないジョークも含めていいものはいい。 【Skycrawler】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-12-15 23:21:43) 84.バックに流れる80年代のヒットソングがたまらん!内容もそこそこ面白いし特に最後、飛行機の中でジュリアの為に歌うロビーもたまらん!ついでに本物のビリー・アイドルが出演してるところもたまらんかった。 【みんてん】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-22 00:43:08) 83.今ごろこんなの突然見ているわたしもわたしなんですけど。アダム・サンドラーはかなり好きな役者でけっこう見ているつもりだったんですけど、灯台下暗しって感じですね。この映画の彼はとっても普通のハンサムみたいで、それなりに芸風はかもし出してますけどむしろそちらの方が浮いてる感じ。映画全体がネタなんだと思えばなんとなくそうとも見えますけど。これ見て「アダム・サンドラーってかっこいい」なんて思ってうっかり「リトル・ニッキー」なんか行っちゃったらどうするんだろう、なんて余計なお世話なんですけど。ドリュー・バリモアはすごく苦手なんですけどこの映画では性格の良い女の子を好演していると思います。泣き顔やしかめっ面の可愛い人ですね。ブシェミの友情出演とか、現ベン・スティラー夫人のクリスティン・テイラーとか、アットホームなキャスティングも楽しめると思います。普通に楽しめる普通の映画ですが、実はそういうオーソドックスなものを飽きさせずにちゃんと見せることの方が難しいとわたしは思っているので、そういう意味では非常に良く出来ているのではないでしょうか。それにしてもアダム・サンドラーとドリュー・バリモアってホントに良く似合いますね。 【anemone】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-04 01:41:33) 82.王道を行くラブコメですね。落としどころ、盛りあげどころのツボをよく心得た作品です。 【K】さん [DVD(吹替)] 7点(2007-01-16 22:04:38) 81.出来としてはあまりよろしくないのですが、見終わったときに何故か見て良かったと思えました。元々ドリュー・バリモアのファンなんですが、80年代風に言えば、彼女が1番キュートだった頃です。ドリューの笑顔や泣き顔を見ているだけで、映画に引き込まれてしまいました。 【shoukan】さん [地上波(字幕)] 7点(2006-03-04 23:39:10) 80.ストーリーは単純なものの各所に小技が効いた作品。アダム・サンドラーも前から好きだったがやはりこの頃のドリュー・バリモアはとってもキュートでよい。 【おさむ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-13 13:25:11) 79.単純なラブストーリーですが、もう5回はリピートしています。見終わったとき、ほっこり幸せな気分になれるからかな。ドリューさんの笑顔はかわいいし、アダムさんの表情と歌声は母性本能をくすぐります。全編に流れる音楽もいいですね。サントラ買っちゃいました。大好きな作品です。 【鉄】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-10-30 15:09:41) 78.ロマンスものなので期待はせず見ました。ストーリーは案の定お約束って感じだったけど、曲(ナツメロ)がよかったです。それで好印象。 【ぐり】さん 6点(2005-03-21 01:57:32)
【点数情報】
【その他点数情報】
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS