みんなのシネマレビュー

スーパーサイズ・ミー

Super Size Me
2004年【米】 上映時間:98分
ドキュメンタリーシリーズものグルメもの
[スーパーサイズミー]
新規登録(2004-09-21)【mhiro】さん
タイトル情報更新(2020-06-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-12-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督モーガン・スパーロック
大塚芳忠モーガン・スパーロック(日本語吹き替え版)
出演モーガン・スパーロック
マイケル・ジョーダン(アーカイヴ映像)
ブリトニー・スピアーズ(アーカイヴ映像)
脚本モーガン・スパーロック
作曲ヨハン・シュトラウス2世"Blue Danube Waltz"
挿入曲クイーン"Fat Bottomed Girls"
カーティス・メイフィールド"Pusher Man"
撮影スコット・アンブロジー
製作モーガン・スパーロック
配給クロックワークス
ファントム・フィルム
あらすじ
アメリカで、肥満に陥った少女2人が「原因はマクドナルドにある」と訴訟を起こした。長い不毛な法廷論争の末、裁判所の下した判断は「原告は、マクドナルドの食品が人体に有害であると証明できなかった」というもの。証明できない? じゃあ実験してやろうじゃないか。被験者はボクだ。ディープなマクドナルド客と同じメニューを、同じペースで、その食事風景をフィルムに収めて…肥満の陰に隠れた大企業の「罪」を炙り出す、笑撃的な突撃人体実験の全記録。

エスねこ】さん(2006-06-17)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


82.低栄養・高カロリーの食事をすることで人間の体どう変わるか。興味深く観ました。自分から好き好んでファストフードを食べる人もいるけど、チョコバーとかで空腹を満たすしかない貧困層の方が問題の根は深い。 nojiさん [インターネット(字幕)] 6点(2018-10-07 00:16:47)

81.実験内容がちょっと極端なので、結果に関しては当たり前としか言い様が無いけど、様々な立場の意見を上手く編集して、飽きさせずに見せる工夫には感心した。
結果的に社会を動かす原動力になったようなので、価値のある実験だったのかも知れない。
なんだか無性にビッグマックが食べたくなっちゃったよ。 もとやさん [DVD(字幕)] 7点(2016-01-18 12:36:56)

80.毎日同じものを食べてたら体壊しますよ。とくにファストフードみたいなものならなおさらです。これはアメリカに住む人々が見てこそ意味がある映画であって、異常な食環境にない国の人が見ても他人ごとにしか見えないのです。 カニばさみさん [DVD(字幕)] 4点(2013-08-25 19:47:05)

79.おもしろい!
自分自身を実験台にしているところが素晴らしいし、
実際に社会を動かすところまで影響が出たのはすごいなあと思う。
日本は先進国の中では痩せている方だけど、
その日本人にとっても非常に考えられる作品になってるんじゃないかな。
ただ食べるという実験で単調になりがちなのに、
いろんな人のインタビューや検査結果、アニメも取り入れて観やすくしている。
ドキュメンタリーを毛嫌いしている人でも観れると思う。
らんまるさん [DVD(字幕)] 7点(2013-04-01 22:01:38)

78.社会を動かしたという意味では監督の意図としては満点なんやろうなぁ。
ちょっと無理のあるところや、アメリカ社会の話やし、一度観れば十分ってところでこの点数。
関係ないけどゆきゆきて神軍はすごい映画やなぁ・・・。 CBパークビューさん [DVD(字幕)] 5点(2012-07-01 20:00:13)

77.その極端さに笑える部分は「黄金伝説」を観ている様でした。企業努力がやり玉に挙げられていますが、子供の頃に習った「公害」とは違い、自らの意志が通用するのです。「お手軽」さにかまけて食べ過ぎたり、子供に食べさせ過ぎたりしているのは自分自身でしょう。出来ない理由を並べ立てて、不都合な結果を他者のせいにするのに白けてしまいます。百万言を並べ立ててもやらなきゃ何も変わらないという監督の敢闘精神に敬意を表します。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 5点(2012-03-18 13:38:42)

76.自分自身で体を張っているところがよいね。思った通りの結果でした。 すたーちゃいるどさん [インターネット(字幕)] 6点(2012-01-16 14:17:04)

75.鑑賞した翌日に朝マックしました。偏食しなきゃ問題ないでしょ。毎日ファーストフードってのが極端過ぎですよ。 SINさん [DVD(字幕)] 4点(2011-11-20 02:53:11)

74.ヘビーユーザーの観点からすれば考えさせられる作品。
多分、ファストフードは食えなくなるのでは?
けど、年に1、2食あるかどうかの自分にとってはこの作品を観ている間、
無性にマックに行きたくなりました^^;
にしても、30日間食べ続けた監督ご立派。とても真似できんw シネマブルクさん [DVD(字幕)] 6点(2011-04-01 12:09:38)

73.これを観てとりあえず自炊を始めましたよ。ドナルドを見ても、もう笑えなくなりそうだ。 TAKIさん [DVD(字幕)] 7点(2010-08-31 23:05:44)

72.ファストフードが好きな方には、一見をお勧めします。 よしふみさん [DVD(字幕)] 7点(2009-05-03 22:03:15)

71.同じ食事を一ヶ月続ければ病気にもなるでしょう。なにもマックだけを標的にしなくても…という気がしないでもない。アメリカはあらゆるところで極端すぎる部分がある。ファースト・フードのビッグ・サイズを無頓着に食べ続けるのもそうだし、この映画のように一方的にジャンク・フードを攻撃しすぎることにも疑問を感じる。何事にも極端なのだ。アメリカ人はYES/NOをはっきり言わない日本を非難するが、その狭間の中庸を理解出来ないのかもしれない。作品としては面白かったです。吹き替えの方が楽しめるかと思います。

kaaazさん [DVD(字幕)] 7点(2009-04-05 03:49:55)

70.楽しめるかといったらイマイチだけど、食について考えさせられる一本。監督の頑張りがつたわります。食いすぎはなんでも良くないですよね。特にジャンクフードなんか。
なんだかんだ言っても安くて上手いのでたまには食べますが。 すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-23 18:44:20)

69.観賞後、ハンバーガーを食べたくなるか、控えようと思うか、人は二種類に分かれると思います。私はビッグマックをむさぼり食べました。おいしゅうございました。監督の体を張った必死の思いは、私には伝わらなかったようです。 ジャッカルの目さん [DVD(字幕)] 6点(2007-12-31 23:14:56)

68.思っていたより面白かったです。そりゃ実験内容に偏りはあっただろうけど、誰も実証してなかったんだし、おかげでスーパーサイズは無くなったし、やった甲斐はあったはず。
早速マックのチキンナゲットが何より好きなムスコに見せようっと。 ぷりしら19号さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2007-11-17 16:22:37)

67.やや大げさに、結論ありきに作られている感じはするが、見ておくべき作品だと思う。知っていると知らないでは全然違うから。 misoさん [インターネット(字幕)] 7点(2007-10-09 15:10:58)

66.あれだけ食べたら、そりゃ病気になるでしょうね。でも不思議とビックマックが食べたくなったぞ。 doctor Tさん [DVD(字幕)] 7点(2007-06-09 02:00:44)

65.ハンバーガー食べて"Pavement Pizza"出す。 RTNEE USAさん [DVD(字幕)] 8点(2007-04-16 20:42:11)

64.実験自体にあまり意味があるとは思えなかったが、(3食1ヶ月明らかに不健康なものを食ってたら体調崩すのは明確)ファーストフードや食生活については考えさせられた。タバコは健康に悪い有害なものと認知されているが、肥満や不健康な食生活については同列で議論されない。健康管理は第一に「自己責任」だと思うが、高カロリーの食品を無秩序に販売する食品会社にもタバコ会社並みに社会的・道義的責任があるという点は一理あると思う。 ファーストフードの中毒性や子供への汚染のくだりでは、日本の創業社長が味覚が完成される子供のころからハンバーガーの味を覚えさせておくことが重要であると語っていたことを思い出した。 こまごまさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-22 22:33:29)

63.こういうフードは体に有害ってわかるのに何であんなに人気なんだろう。大量の店舗数だし。観てて確かに気持ち悪くなるけど、マクドナルドってたまに食べたくなるのよねー。しかしこの監督さん、よく頑張ったね・。・。・。 Michael.Kさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-24 00:37:47)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 120人
平均点数 6.03点
021.67% line
121.67% line
232.50% line
343.33% line
465.00% line
52218.33% line
62420.00% line
73831.67% line
81411.67% line
921.67% line
1032.50% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.16点 Review6人
2 ストーリー評価 6.45点 Review11人
3 鑑賞後の後味 6.08点 Review12人
4 音楽評価 6.46点 Review13人
5 感泣評価 3.00点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
ドキュメンタリー長編賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS