みんなのシネマレビュー

わが谷は緑なりき

How Green Was My Valley
1941年【米】 上映時間:118分
ドラマモノクロ映画ファミリー小説の映画化
[ワガタニハミドリナリキ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-04-20)【Olias】さん
公開開始日(1950-12-29)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・フォード
キャストウォルター・ピジョン(男優)グラフィド牧師
モーリン・オハラ(女優)アンハード
ドナルド・クリスプ(男優)ギリム・モーガン
ロディ・マクドウォール(男優)ヒュー
バリー・フィッツジェラルド(男優)助任司祭
サラ・オールグッド(女優)モーガン夫人
アン・E・トッド(女優)セインウェン
アンナ・リー(女優)ブロンウェン
ミンタ・ダーフィー(女優)(ノンクレジット)
メエ・マーシュ(女優)(ノンクレジット)
さとうあいモーガン夫人(日本語吹き替え版【PDDVD】)
中村正[声優]グラフィド牧師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴木光枝モーガン夫人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
来宮良子アンハード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲村秀生(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本フィリップ・ダン
音楽アルフレッド・ニューマン
編曲ヒューゴ・フリードホーファー(ノンクレジット)
エドワード・B・パウエル(ノンクレジット)
撮影アーサー・C・ミラー〔撮影〕
ジョセフ・ラシェル(カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
製作ダリル・F・ザナック
20世紀フォックス
配給セントラル
特撮W・パーシー・デイ(光沢装飾〔ノンクレジット〕)
フレッド・サーセン(特殊撮影効果〔ノンクレジット〕)
美術ネイザン・ジュラン(美術監督)
リチャード・デイ〔美術〕(美術監督)
トーマス・リトル(セット)
編集ジェームズ・B・クラーク〔編集〕
録音エドマンド・H・ハンセン
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


42.聖職者と夫のいる妻の不倫がメインテーマ。植民地から簒奪して悠々自適かと思いきや、炭鉱で命をかけて小銭を稼ぐ労働者もいる。
最後は不倫の聖職者が逆ギレ。英国なんて飯は不味いし、憧れなんてのとは程遠いと再認識させられる映画。 くろゆりさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-20 20:01:52)

41.ここまで人間を描ききった映画も珍しいです。
ヒュー少年がロディ・マクドウォールだというのは後になって知りました。
ビックリです。
少年が社会の綺麗な面、汚い面を見ることによって成長する過程は素晴らしいと思います。 クロエさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2021-05-15 13:45:07)

40.古き良き炭鉱夫一家のお話。東京タワーで出てくる筑豊(福岡県)にも通じるところがあるかな(古き良き時代:無法松もたしか・・)。正義が通りにくいのは昔も今も同じってことか。 cogitoさん [DVD(字幕)] 7点(2015-07-06 00:17:09)

39.'10.10/18鑑賞。第14回アカデミー賞最優秀作品賞、監督賞他を受賞した名作をやっと観る。
何分、活劇でなくヒューマンドラマ、長い間その気にならなかったがやはり観るに値する作品。時代が変わり暮らしだけを見るとよい時代になったものだ。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-31 21:18:42)

38.小さな炭坑町で暮らす、ある家族の姿を描いたドラマ。
子だくさんで決して裕福ではなくても、お父さんを一家の長に皆もの凄く幸福そうに見える。
もちろんいいことばかりでなく、厳しいエピソードもたくさん出てきて、
思っていた以上にしっかりしたドラマだな、という印象を受けた。彼らが住む炭坑町は、
緑の多い渓谷にあるためにロケーションがよく、村人たちの趣味が合唱ということで、
みんなで歌うシーンが頻繁に出てきて、それが一服の清涼剤になっている。
大人になった(であろう)末っ子の男の子のナレーションでお話は展開するけど、
この町で育った彼がどんな人生を送ったのか、思わずその後を見たくなるほどの良質な映画だった。 MAHITOさん [DVD(字幕)] 7点(2011-07-29 16:21:18)(良:1票)

37.ウェールズ地方の炭鉱の町を舞台に、ええと、要するに、一家離散のオハナシですね(←その安っぽい言い方やめなさいっての)。一家の様子、町の人々の様子、さまざまな事件が、一家の末っ子の少年の目を通して描かれていくのですが、その見事な繊細さ。内容的には全然関係ないけど、中勘助の『銀の匙』をどこか思い出させるものがあります。炭鉱の町らしい、煙を吐く煙突群の幾何学的な面白さと、炭鉱の中の厳しさ。自然の美しさと冬の寒さの厳しさ。人々の交流と反目。これらが何ともノスタルジックに描かれ、どこまでも引き込まれていきます。上記のように、結局は一家がバラバラになっていってしまうのですが、そこに浮かび上がってくるのはむしろ、人と人との「絆」。映画が、悲しさよりもむしろ懐かしさをもって描かれていくのが、かえって感動を呼びます。神々しくすらある映画でした。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 10点(2011-04-28 21:57:22)(良:1票)

36.人の心のつながり、家族の心のつながりが心に染みました。家族には辛いことが起こりますが、それでも前向きに生きていく姿に家族の絆を感じます。最後父親が亡くなってもあの家族は前向きに力強く生きていくだろうと想像させ悲観的な感じにならなく、歌の響きも手伝ってむしろポジティブな余韻が残りました。年齢を重ねるほど感動しそうな素晴らしい作品です。 さわきさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-01-13 03:26:15)(良:1票)

35.この邦題自体にすごく価値がある。
緑かどうか、実際は炭鉱なんてすすけてかすんだ色なのかもしれないが、
モノクロのためなんとなく説得力があります。
はでではないけど、いつかもう一度観てみたくなる映画でした。
少年が一人前になって、お父さんも安心したのかなあ。
息子たちが旅立っていき、残ったお母さんがさみしいです。 Skycrawlerさん [地上波(字幕)] 8点(2010-10-23 04:05:13)

34.ひさしぶりで観た。4、5回は観てると思うが、やっぱり素晴らしい。ジョン・フォードというと西武劇が有名だけれども、最高傑作はこれにまちがいない。ジョン・フォードの映画は、なんとも男っぽいが、笑いの要素もあって、どこか黒澤明と通じるところがたしかにある。それから、モーリン・オハラの凛とした美しさが素敵だった。 goroさん [地上波(字幕)] 10点(2010-10-19 15:10:10)

33.評価が高い本作..しかし、淡々と進む物語は盛り上がりに欠け淡泊、観ている者に対するメッセージ性も決して強くない..製作当時は斬新だったかもしれないが、今となってはごく普通の出来... コナンが一番さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-08 10:40:40)

32.天空の城ラピュタの鉱山のモティーフとなった映画ということで見てみました。
きっかけはミーハーな感じで見たのですがこれがまぁとてもよかったです。

社会的には暗いテーマがたくさんあるけれど、辛いことあり、悲しいことあり、うれしいことあり、どんな時でもみんなで歌いあって・・・。
そして最後見終わった後に、「わが谷は緑なりき」という自分の故郷を全肯定するタイトルが、心の底に響いてくる。これ白黒の映画なのににくいタイトルです。 ぺろぽねそすさん [DVD(字幕)] 10点(2009-03-08 21:44:42)

31.あれもこれも手を拡げたあげく、いつの間にか勝手に完結してしまった感じ。家族生活上のいろんな問題点や障壁が出てくるのですが、どれも顔見せ程度ですぐに次にいってしまう。なので、制作者に都合の良い進行にしか見えません。大体、タイトルからして自分に浸りすぎですよね。とても退屈でした。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-02-28 02:07:34)

30.私を映画好きにさせてくれた作品の1つ。決して派手な内容ではなかったし(確か)、小さい頃観たきりですが、なぜか心に残ってます。 泳ぐたい焼きさん [地上波(字幕)] 8点(2009-01-11 14:47:49)

29.西部劇のジョン・フォードしか知らない自分にとっては初めて見たジョン・フォードの馬が出てこない映画。子役があの「猿の惑星」のコーネリアスかぃ!!って知って面影ないなぁ(笑)と思いつつ家族愛の素晴らしさと不幸なことがあっても立ち向かえることがよく伝わってきました。炭鉱に住んでたらなんでいじめれるのかがよくわからんかったけど、変に歌唱シーンが多いのでなんか宗教映画っぽく感じました。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 7点(2008-07-22 12:09:27)

28.要素は様々にあるものの、それらすべてがバラつき気味で、これという集約点が見出せないまま、ラストまで来てしまっています。精一杯好意的に評価してもこの点数止まりです。 Kさん [ビデオ(字幕)] 5点(2007-01-16 19:18:32)

27.映画全体から特別なオーラが出ている。この作品そのものがゴスペルであり芸術だと思う。好きな映画はいろいろ思い浮かぶけど、自分にとって一番重要な、または一番大切な作品だという意味では、これぞマイ・ベスト。 よし坊さん [DVD(字幕)] 10点(2006-08-27 12:06:15)

26.素晴らしい作品。モノクロ映画。にもかかわらず緑が映える。光と影のコントラストが非常に美しい。谷には「生」が満ちている。「善」と「悪」、「真」と「偽」、「愛」と「憎しみ」。良くも悪くも人間らしさを感じさせられる。家族の絆・愛情の中で生きていくことの素晴らしさを描いた秀作。 CPAさん [DVD(字幕)] 9点(2006-07-04 01:48:30)

25.モノクロ画面にもかかわらず、色鮮やかな「緑」を感じられる映画。中学の頃の英文訳の
テストに最適な素敵な原題です。「ああ!かつて私が住んでいた谷は、なんとまあ美しい緑にあふれていた事だろうか!!」(←意訳すぎて減点) 放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-28 17:21:44)(笑:1票)

24.回想形式でひとつの家族を中心に時代背景が映し出されていてとてもよかった。それだけではなく、時代の流れで変わっていく街、変わっていく人々、家族の愛・・・とても幅広い。それでいて説教臭くないというか、押し付けがましくなく、静かに描かれていた。 Syuheiさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-13 00:10:20)

23.最初に見たのは十代半ば、テレビの深夜映画ででした。字幕で見ると、ナレーションはけっこう勇ましい感じですが、吹き替えでは、久米明さんです。これが何とも言えない、いい味わいなんです。特に久米さんが最後にいう「あの頃の渓はなんて緑だったのだろう」というあたり、、、。そんなかんだで、10代の頃、一番好きな映画は、この映画でした。、、、、、今見てみると、父親を描いた映画でした。ジョンフォードは、「怒りの葡萄」では母を描いていましたが、この映画では、父を描いたということでしょうか。どっちが説得力があり、興味深いかというと、私は、「谷」の父親を推したい。、、、、ああそうか、ヨーロッパやアメリカの人たちは、父親に対して、こういう情感を抱いているのか、ということがよく伝わりますね。、、、、それと映像としては、坂の両側に社宅が拡がっている炭坑の情景がすごいです。それと、落盤のあと、引き上げられるエレベーターの人々の造形が絵画的で美事でした。 王の七つの森さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-21 14:26:40)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 59人
平均点数 7.42点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.69% line
435.08% line
5610.17% line
658.47% line
71423.73% line
81423.73% line
9711.86% line
10915.25% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review9人
2 ストーリー評価 7.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review8人
4 音楽評価 7.00点 Review6人
5 感泣評価 7.00点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

1941年 14回
作品賞 受賞 
助演男優賞ドナルド・クリスプ受賞 
助演女優賞サラ・オールグッド候補(ノミネート) 
監督賞ジョン・フォード受賞 
撮影賞アーサー・C・ミラー〔撮影〕受賞白黒
作曲賞(ドラマ)アルフレッド・ニューマン候補(ノミネート) 
美術賞(白黒)トーマス・リトル受賞 
美術賞(白黒)ネイザン・ジュラン受賞 
美術賞(白黒)リチャード・デイ〔美術〕受賞 
脚色賞フィリップ・ダン候補(ノミネート) 
編集賞ジェームズ・B・クラーク〔編集〕候補(ノミネート) 
録音賞エドマンド・H・ハンセン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS