みんなのシネマレビュー

クレイマー、クレイマー

Kramer vs. Kramer
1979年【米】 上映時間:105分
ドラマ法廷ものファミリー小説の映画化
[クレイマークレイマー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1980-04-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ベントン
演出山田悦司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストダスティン・ホフマン(男優)テッド・クレイマー
メリル・ストリープ(女優)ジョアンナ・クレイマー
ジャスティン・ヘンリー(男優)ビリー・クレイマー
ジェーン・アレクサンダー(女優)マーガレット・フェルプス
ハワード・ダフ(男優)ジョン
ジョベス・ウィリアムズ(女優)フィリス・バーナード
東地宏樹テッド・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
田中敦子〔声優〕ジョアンナ・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
矢島晶子ビリー・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
日野由利加マーガレット・フェルプス(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
小島敏彦ジム・オコナー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
宝亀克寿ジョン(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
磯部勉テッド・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田昌子[声]ジョアンナ・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渕崎ゆり子ビリー・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鈴木弘子マーガレット・フェルプス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田理保子フィリス・バーナード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富田耕生ジョン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫ジム・オコナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
徳丸完(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
潘恵子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
榊原良子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲村秀生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ロバート・ベントン
作曲アントニオ・ヴィヴァルディ「マンドリンと弦楽のための協奏曲ハ長調」より第1楽章
撮影ネストール・アルメンドロス
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作スタンリー・R・ジャッフェ
コロムビア・ピクチャーズ
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ポール・シルバート(プロダクション・デザイン)
衣装ルース・モーリー
編集ジェラルド・B・グリーンバーグ
字幕翻訳野中重雄
古田由紀子(NHK)
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
あらすじ
テッド・クレイマーは仕事一筋、そんな彼に妻ジョアンナは不満の感情しか抱いていなかった。そしてついにテッドの昇進が決まったその日に、突然妻は家を出て行ってしまう。残されたのはテッドと7歳の息子ビリー。かくして二人だけの生活が始まるのだった。

Keith Emerson】さん(2004-02-24)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213141516


128.みんな演技に迫力があります。特に子役の演技がこれほど良い作品も珍しいと思います。どこかこじんまりとした作りの作品ですが、完成度が高く、とても良い映画でした。最後にアメリカ映画のご都合主義によくある『不仲夫婦が仲直り』にならないことも、この場合は正解だと思います。 プミポンさん 7点(2003-12-17 01:42:00)

127.《ネタバレ》 良いなあ。この映画。父親がやっと子育てに慣れてきたっていうのに、そこに母親が現れて、ついには息子を奪われてしまう。悲しいです。みなさんはメリル・ストリープが勝手すぎて憎たらしい、という意見が多いようですが、そこがメリル・ストリープの演技がうまいっていう証拠なんですよね。彼女はどんな役でもやっていけると思います。そして主演男優・女優ともに受賞したのもわかるぐらい二人の演技が素晴らしい。それに忘れちゃいけないのが息子役のジャスティン・ヘンリー君。主演二人に負けず劣らずの演技力です。この映画は主演三人の演技が絶妙なんですよね。それとラストが微妙という人が多いですが、あれは最後の最後の結末は蛇足で、全ては親子でフレンチトーストを作っているあの場面に集約されているのだと思います。 飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 8点(2003-12-16 22:47:02)

126.嫁さんがいなくなると大変だろうなーとおもえる映画。ラストもここっというタイミングで終わってくれる。原題のKramer VS Kramerもいいですね。 ケジーナさん 10点(2003-12-16 20:36:58)

125.《ネタバレ》 時代の先を行っていた映画だ。親の権利を裁判で争う、これこそその時代を風刺した衝撃的な映画だったと聞いている。内容もさることながら俳優達の演技がすごい。ダスティンホフマンの演技はいうまでもなく超越した演技力を持っている。助演の女優二人の演技もすばらしい。この映画は観ていて演技にいやみが無く観ているだけでとても心が和む。また子供の演技はとても心情をつかみやすく名演技である。「パパもママもこんなに僕を愛している」しかし、二人は子供の取り合いを金で、裁判で争っている。とても悲しいことだがそれが現実で子供も親も周りの人も苦しんでいる。そのようなことが自分の心に伝わってくる演技。この展開のテンポと時代背景のある映画は今はもう無いなぁ、と思いながら涙が出てきてしまう映画だ。 風と一緒にとばされる(Q_Q)さん 10点(2003-12-14 15:16:17)

124.これはいい映画です。映画ではなかなか泣かない私ですが、
この映画はマジにうるうる泣いててしまいましたよ。
私の中ではベストの1本です。 ゼファーさん 10点(2003-12-12 01:46:43)

123.高校1年の頃に観てかなり泣いた記憶があります。この映画を観てダスティン・ホフマンが好きになり、彼の映画をチェックするようになりました。ホント、この映画といえば、フレンチ・トーストですね。は~、思い出すだけで切なくなってきます。あの頃は母親が出て行った理由に共感できなくて、思いっきりダスティン・ホフマンよりの視点で観ていましたが、あの頃より少しは成長した今なら彼女の気持ちに共感できそうです。それぞれの立場の気持ちをじっくり考えつつ、もう1度観てみようかと思います。 諸葛桂さん 9点(2003-12-10 20:52:21)

122.子役と同じ年くらいのときに見て泣いた覚えがあります。結果ああなるのは、子供心にもしょうがないかなぁと感じた覚えがあります。だいぶ前の作品ですが、今観ても心に響く部分があります。観る人の境遇?みたいなものでまた感じるところも異なると思います。でも、問題を提起しながら映画としてのできもいいです。 たかちゃんさん 8点(2003-12-10 18:05:57)(良:1票)

121.観るたびに感じ方が変わる作品です。子供の気持ち、親の気持ち。フレンチトースト、作ったなぁ~。もうあの子供も大きくなったのでしょうね。 あずきさん 9点(2003-12-07 17:06:31)(良:1票)

120.クレイマークレイマー=フレンチトーストだね☆ c r a z yガール★さん 6点(2003-12-05 00:08:37)(良:1票)

119.タイトルがどうかな、と思うけれどそれ以外は文句なし。 コダマさん 9点(2003-12-04 21:49:08)

118.裁判でのダスティン・ホフマンの台詞が印象的だった!子供も可愛いし、表情で演技している感じがした。メリル・ストリープの役はちょっとムカついたけど、自分が母親になればその気持ちも分かるのかもしれない!最後が『えっ、ここで終わり?』って思い、ちょっと物足りない気もしたけど、あえて先が分からないような終わり方でよかったのかもしれない! アンナさん 9点(2003-12-04 17:07:49)(良:1票)

117.エレベーターのシーンが印象的。二人の別居シーン、裁判所のシーン、そしてラストシーン、二人の心の距離が離れる度にエレベーターのドアが閉まる。 STYX21さん 8点(2003-12-02 23:59:27)

116.この作品を境に、アカデミー賞がまったく信用できなくなりました。子供心に、メリル・ストリープの意地悪顔が印象的だったのを覚えています。ダスティン・ホフマンが子供と一緒にフレンチトーストを作るところとか、良い場面はいっぱいあるんだけど、途中何箇所かかなり眠くなったし実際眠ってたところもあった。アカデミー賞って、もっと何かスゴイ作品が獲るモノかと思っていたので、この作品の地味さに驚愕した覚えがあります。オトナになってから観ればまた印象も違うのかも知れませんが・・・ anemoneさん 3点(2003-11-30 01:24:17)

115.子役の男の子がうまくてほんとに可愛らしくてほほえましかったです。後味の良い映画ですね。あの後どうなるのかな、って気になりました。子供の存在って夫婦にとってとても大きいものなんだな、と。 織姫さん 8点(2003-11-26 23:00:41)

114.名作と言われるのが分かります。演技が素晴らしいと思います。子役もかわいらしい。この映画見るとやっぱ夫婦の愛と親子の愛って違うのかな?と考えます。でも一番可哀想なのは子供。親は二人いないといけないなって思います。また自分が父親になったら見たい映画です。 ピニョンさん 9点(2003-11-18 06:32:13)

113.「子供の親権を巡って夫婦が裁判で争う物語」。・・・・地味である。これだけ読めば面白くもおかしくもない話で
こんな話が商売になるのかと思うけど、久々に再見して、ちゃんとエンターテイメントしてることに感心。
テンポがすばらしくよい。観客の生理をちゃんと把握している。
法廷での場面は、長く感じるように演出している。匙加減が絶妙なのだ。

他のみなさんのコメントを読むと、コテンパンに貶して低評価の人もいる一理あるとも思う・・・・・
でも、この映画の真の主人公は子供のビリーだと思えるか思えないかで、かなり評価は変わると思う。

僕は少年ビリーが主人公だと思う。
そういう視点で見ると、これは離婚を薦めている映画ではない。
こういう大人のエゴで一番傷つくのは子供なのだ。この映画の本音はそれではないか?

ビリーを演じる子役のジャスティンヘンリーが凄い、天才だと思う。
フレンチトーストの使い方の見事さ、エレベーターの使い方の巧みさ。
ただ母親ジョアンナの女性の最も醜いエゴと身勝手さを正当化するような視点が賛同できないのでマイナス1点で9点 ひろみつさん [DVD(字幕)] 9点(2003-11-17 13:16:13)

112.僕が生まれた年の映画。小さい頃に見て、子供の気持ちになり、ちょっと大きくなって見て、親の気分が少し分かり、もっと大人になってからもまた見たいと思っている映画。暗いテーマではあるが、暗い映画ではなく、とてもよかった。面白くて、感動的で、絶対みんなに一度は見て欲しいような作品。好きな映画1、2位を争う映画。文句なく10点!!
かりぶさん 10点(2003-10-31 14:19:36)

111. 虎尾さん 9点(2003-10-28 04:27:53)

110.《ネタバレ》 名作だけあって確かに面白かった。テンポがいいのであっという間に終わった感じだった。ラストのシーンの後二人はどうなったのか見る人にまかせるというのも良かった。ただ僕はまだ若いので、あと何十年後かに結婚して子供ができてから見たら、より深くこの作品の良さがわかる気がした。 Sleepingビリ-さん 7点(2003-10-22 13:14:29)

109. BAMBIさん 9点(2003-10-20 13:53:40)

別のページへ
12345678910111213141516


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 308人
平均点数 7.71点
000.00% line
100.00% line
220.65% line
351.62% line
472.27% line
5113.57% line
6258.12% line
76922.40% line
89530.84% line
95919.16% line
103511.36% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.86点 Review22人
2 ストーリー評価 8.00点 Review33人
3 鑑賞後の後味 7.77点 Review31人
4 音楽評価 7.86点 Review29人
5 感泣評価 7.60点 Review23人

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
作品賞 受賞 
主演男優賞ダスティン・ホフマン受賞 
助演男優賞ジャスティン・ヘンリー候補(ノミネート) 
助演女優賞メリル・ストリープ受賞 
助演女優賞ジェーン・アレクサンダー候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ベントン受賞 
撮影賞ネストール・アルメンドロス候補(ノミネート) 
脚色賞ロバート・ベントン受賞 
編集賞ジェラルド・B・グリーンバーグ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ダスティン・ホフマン受賞 
助演女優賞メリル・ストリープ受賞 
助演女優賞ジェーン・アレクサンダー候補(ノミネート) 
助演男優賞ジャスティン・ヘンリー候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ベントン候補(ノミネート) 
脚本賞ロバート・ベントン受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS