みんなのシネマレビュー

クレイマー、クレイマー

Kramer vs. Kramer
1979年【米】 上映時間:105分
ドラマ法廷ものファミリー小説の映画化
[クレイマークレイマー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-01-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(1980-04-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ベントン
演出山田悦司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストダスティン・ホフマン(男優)テッド・クレイマー
メリル・ストリープ(女優)ジョアンナ・クレイマー
ジャスティン・ヘンリー(男優)ビリー・クレイマー
ジェーン・アレクサンダー(女優)マーガレット・フェルプス
ハワード・ダフ(男優)ジョン
ジョベス・ウィリアムズ(女優)フィリス・バーナード
東地宏樹テッド・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
田中敦子〔声優〕ジョアンナ・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
矢島晶子ビリー・クレイマー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
日野由利加マーガレット・フェルプス(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
小島敏彦ジム・オコナー(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
宝亀克寿ジョン(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
楠見尚己(日本語吹き替え版【ブルーレイ】)
磯部勉テッド・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
池田昌子[声]ジョアンナ・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
渕崎ゆり子ビリー・クレイマー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
鈴木弘子マーガレット・フェルプス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
吉田理保子フィリス・バーナード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
富田耕生ジョン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫ジム・オコナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
嶋俊介(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
徳丸完(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
潘恵子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
榊原良子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
向殿あさみ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲村秀生(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ロバート・ベントン
作曲アントニオ・ヴィヴァルディ「マンドリンと弦楽のための協奏曲ハ長調」より第1楽章
撮影ネストール・アルメンドロス
トム・プリーストリー・Jr(カメラ・オペレーター)
製作スタンリー・R・ジャッフェ
コロムビア・ピクチャーズ
配給コロムビア・ピクチャーズ
美術ポール・シルバート(プロダクション・デザイン)
衣装ルース・モーリー
編集ジェラルド・B・グリーンバーグ
字幕翻訳野中重雄
古田由紀子(NHK)
日本語翻訳木原たけし(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
あらすじ
テッド・クレイマーは仕事一筋、そんな彼に妻ジョアンナは不満の感情しか抱いていなかった。そしてついにテッドの昇進が決まったその日に、突然妻は家を出て行ってしまう。残されたのはテッドと7歳の息子ビリー。かくして二人だけの生活が始まるのだった。

Keith Emerson】さん(2004-02-24)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678910111213141516


88.この手の映画は現実の方が映画よりも映画らしい分が多いので、そうとうシンクロするような内容じゃないと感動は出来ないなあと思いました。現実問題として両親両方から必要とされる子供は、あまり多くはないですね。 omutさん 5点(2003-07-16 04:06:12)

87.まったくどうということもないテレビドラマレベルの題材なのに、一切過不足なくすべてを表し尽くした脚本が凄い。冒頭からいきなりずばりと本題に入り、その後も、重要で印象的な場面を随所に挟みながら、先がどうなるか分からないまま終盤に至り、余韻と解釈を残すラストにつながるのである。もちろん、各場面の意図を的確に把握した3人(だけではないが)の演技も見事。特に、メリルの尋問の最中に目が合ったときのホフマンの一瞬の演技に至っては、神々しさすら漂っている。しかし、この映画の本当に凄いところは、20年以上を経った今でも、見た人の間で、夫婦とは、親子とは、家族とはということについていろいろな立場から議論ができるという、その問題意識と人物設定の先進性だろう。 Oliasさん [DVD(字幕)] 8点(2003-07-13 01:49:28)

86.《ネタバレ》 クスッと笑える部分とシリアスな部分のバランスが良かったと思います。後半はかなり重い展開でしたが、ダスティン・ホフマン演じる主人公とメリル・ストリープ演じる元奥さんが自分の子供をどれだけ愛しているのかが裁判を通してよくわかりました。前半に出てくるフレンチトーストを作るシーンでは笑みがこぼれるのに、後半に出てくるフレンチトーストを作るシーンでは涙をこぼしてしまいましたね。 はがっちさん 8点(2003-07-13 01:06:48)

85.かなりヨカッタです。ダスティン・ホフマンも流石の演技やし、メリル・ストリープもウマイ。しかもチョイと泣けてしまいました。ラストのシーンがうまいですネ。音楽もイイ。子役もカワイイ☆ ハリー・ポッチャリ☆さん 8点(2003-07-11 22:58:43)

84.家族、親子、夫婦、結婚、女性…多くのことを考えさせられる。メリル・ストリープが「子どもを返せ」と言い、ホフマンが怒りのあまりグラスを吹っ飛ばすシーン、これホフマンのアドリブらしい。すごい。だからストリープの反応も自然な反応。他にもこの映画にはアドリブが沢山あり、スタッフと出演者全員で作り上げた映画と言えると思う。 つっちィ☆さん 8点(2003-07-09 03:50:33)

83.ダスティンと子役の演技が最高!もう本当の親子みたいだった。何度みても泣ける映画です。 小美さん 10点(2003-07-06 23:24:23)

82.高校の家庭科の時間に見た。普通にいい話。一人で感動しながら見ましょう。(私は40人近くいて集中できなかった。) ネフェルタリさん 7点(2003-07-01 00:44:12)

81.ラストシーンが上手いですね。エレベーターのドアが閉まったところでジ・エンドになるんだけど、そのドアの閉まる方向が、メリル・ストリープが出ていく時に閉まる方向とは逆なんです。あ、もしかしたらこの二人はヨリを戻すのかもしれないな、と観客に期待を抱かせつつ映画は終わる。余韻が残るんですよ。脚本ではあの後に公園で父親と子供が楽しそうに遊んでるっていうシーンが用意されていたみたいなんだけれども、カットして大正解でしたね。 じゅんのすけさん 10点(2003-06-18 22:39:31)(良:1票)

80.名作ってことで見とかないとって事で見たんですけど、面白かった。話の進むテンポもいいし、有名だけどあのフレンチトーストのシーンはいい。音楽もずっと頭に残ります。 しずくさん 8点(2003-06-12 15:14:15)

79.ストーリー自体にあまりに興味がなかったせいか、良さが分からなかった。ダスティン・ホフマン、メリル・ストリープの演技もいまいち印象に残らない。 スマイル・ペコさん 4点(2003-06-10 11:14:42)

78.この作品がアカデミー賞とったのは納得。簡単に言ってしまうと「とてもいい良作」といった感じです。個人的には裁判でのやりとりが非常によく出来ている。人間の心理描写や、俳優の細やかな演技が非常にバランスよく盛り込まれています。一見の価値がある素晴らしい映画じゃないかと思います。 はむじんさん 8点(2003-06-06 04:13:02)

77.お別れの日のフレンチトーストを作るシーンがとっても好き!! こゆさん 8点(2003-06-05 00:21:40)

76.公開当時と現在では時代が変わってしまって、この作品の捉えられ方も変わったのでは?などとも思う。作品のテーマは妻と夫のそれぞれの人間としての成長であろう。ストレートな良作だと思う。 じふぶきさん 8点(2003-06-03 13:47:09)

75.当時、浜村淳さんが繰り返し、素晴らしさを”熱説”してはったが、若いワタシには「ふーん、奥さん勝手」以外なんも感じるところがなかった。で、子持ちになって、中年になって、やっと名作と・・、でも腹
立つ。 夫婦のコミュニケーション不足だとか、わかってはいるけど、「出て行く理由」を明らかに示すシーンを入れてほしい(入れないほうが効果的なのはわかるんだけどね)のは私のホンネ。仕事して子守りする母親は当然で、父親がやればほめられる、ほんとメリル側に救いが少ないが、ラストがああでなければストリープは世界中から剃刀送られたことでしょう、親子3人の名演技故。子どもがトバッチリ食うからとガマンしている世のお母さんに拍手!ガマンできなかったお母さんにも拍手! かーすけさん 9点(2003-06-02 15:53:11)(良:1票)

74.高校の授業でみたけどイイ映画だったよ!裁判シーンはよく記憶に残ってます アンリさん 8点(2003-05-27 19:12:52)

73.離婚ってのはやっぱり難しいねぇ。日本と向こうでは考え方が根本的に違うんだろうから、途中、なかなか理解できない部分があって、どうしても父親方に気持ちが寄ってしまうのかもしれないなぁと思いました。しかし20年以上経っても色褪せない良い映画だなぁ。 ほかろんさん 8点(2003-05-25 12:27:59)

72.いい映画です。男の言い分と女の言い分が平行線をたどっていく。今も昔も変わらない普遍的なテーマですな。確かに身勝手な女だと思うけど、彼女の身勝手な価値観を強要されている訳ではないし、この映画を観て、自分なりに親子ってどうあるべきか、夫婦とは何かってことを見つめ直せればいいのではないでしょうか。 あやりんさん 9点(2003-05-19 17:28:32)

71.子供が居るからっていきなり良い母親になるとは限りません。この映画では母親が悪く見られがちですが、子供と一緒にその両親も成長していくものだと分かりました。そのためには離婚なんてもっての外! フィャニ子さん 4点(2003-05-14 23:46:29)

70.離婚って大変!最後私的には寄りを戻して欲しかったな。でもそれじゃ、ありがちのドラマかしら、。子供の演技に泣けちゃいました。 オリーブさん 7点(2003-05-09 01:20:42)

69.良かったけどこの母親って身勝手過ぎません? ジョー大泉さん 9点(2003-04-30 17:56:16)

別のページへ
12345678910111213141516


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 308人
平均点数 7.71点
000.00% line
100.00% line
220.65% line
351.62% line
472.27% line
5113.57% line
6258.12% line
76922.40% line
89530.84% line
95919.16% line
103511.36% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.86点 Review22人
2 ストーリー評価 8.00点 Review33人
3 鑑賞後の後味 7.77点 Review31人
4 音楽評価 7.86点 Review29人
5 感泣評価 7.60点 Review23人

【アカデミー賞 情報】

1979年 52回
作品賞 受賞 
主演男優賞ダスティン・ホフマン受賞 
助演男優賞ジャスティン・ヘンリー候補(ノミネート) 
助演女優賞メリル・ストリープ受賞 
助演女優賞ジェーン・アレクサンダー候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ベントン受賞 
撮影賞ネストール・アルメンドロス候補(ノミネート) 
脚色賞ロバート・ベントン受賞 
編集賞ジェラルド・B・グリーンバーグ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1979年 37回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
主演男優賞(ドラマ部門)ダスティン・ホフマン受賞 
助演女優賞メリル・ストリープ受賞 
助演女優賞ジェーン・アレクサンダー候補(ノミネート) 
助演男優賞ジャスティン・ヘンリー候補(ノミネート) 
監督賞ロバート・ベントン候補(ノミネート) 
脚本賞ロバート・ベントン受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS