みんなのシネマレビュー

ナショナル・トレジャー

National Treasure
2004年【米】 上映時間:131分
アクションアドベンチャーシリーズものミステリー
[ナショナルトレジャー]
新規登録(2004-09-24)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2017-06-18)【イニシャルK】さん
公開開始日(2005-03-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・タートルトーブ
助監督ミック・ロジャース(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
キャストニコラス・ケイジ(男優)ベン・ゲイツ
ダイアン・クルーガー(女優)アビゲイル・チェイス博士
ジャスティン・バーサ(男優)ライリー・プール
ショーン・ビーン(男優)イアン・ハウ
ジョン・ヴォイト(男優)パトリック・ヘンリー・ゲイツ
ハーヴェイ・カイテル(男優)ピーター・セダスキー
クリストファー・プラマー(男優)ジョン・アダムス・ゲイツ
デヴィッド・ダヤン・フィッシャー(男優)ショウ
オレッグ・タクタロフ(男優)シッペン
シャロン・ウィルキンス(女優)肉屋の店員
ロン・カナダ(男優)警備員ウッドラフ
大塚明夫ベン・ゲイツ(日本語吹き替え版)
湯屋敦子アビゲイル・チェイス(日本語吹き替え版)
磯部勉イアン・ハウ(日本語吹き替え版)
村松康雄ゼタスキー(日本語吹き替え版)
滝田裕介ジョン・アダムス・ゲイツ(日本語吹き替え版)
小林修パトリック・ゲイツ(日本語吹き替え版)
佐久田修(日本語吹き替え版)
原作ジョン・タートルトーブ(原案)
オーレン・アヴィヴ(原案)
ジム・カウフ(原案)
脚本ジム・カウフ
コーマック・ウィバーリー
マリアンヌ・ウィバーリー
音楽トレヴァー・ラビン
撮影キャレブ・デシャネル
ミッチェル・アムンドセン(ニューヨーク班撮影監督)
ダニエル・パール(伝説シーン撮影監督)
製作ジェリー・ブラッカイマー
マイケル・E・ウスラン(製作補)
ジョン・タートルトーブ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
製作総指揮チャド・オマン
クリスティナ・スタインバーグ
マイク・ステンソン
バリー・H・ウォルドマン
オーレン・アヴィヴ
配給ブエナビスタ
特撮アサイラムVFX(視覚効果)
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
ローレンス・A・ハッブス
衣装ジュディアナ・マコフスキー
編集ウィリアム・ゴールデンバーグ
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(スタント/ドライバー:カメラ・カー)
ジャック・カーペンター(ドライバー:インサート・カー)
その他バリー・H・ウォルドマン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ(提供)
あらすじ
祖父から聞かされた宝物の存在に関わる話。そして、わずかな手がかりをもとに宝物を探し出していく。しかし、その先に待つのは・・・

蝉丸】さん(2005-09-25)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
12


6.チェイス博士がすぐにノリノリになって謎解きの旅に出る所が萎え。荒唐無稽な冒険物語も楽しいが、登場人物の心理や行動にリアリティが無いと一気に作品のレベルが下がって見える。
まあブラッカイマー作品だから「んな細かいことはいーんだよ!勢い勢い♪」ていうノリで作ったんだろうな・・・暇つぶしにはいいかもしれないです。 ロイ・ニアリーさん [DVD(吹替)] 5点(2005-08-28 22:11:27)

5.やっぱりこーゆー映画は合わないんだな!蜘蛛の巣、埃、骸骨、アドベンチャーにはお決まりのアイテム。謎解きもくどい割りにいとも簡単に解けるのはどうなのよ?4時間有ったストーリーを2時間チョットにまとめたんだから謎解きもサクサク行かないと駄目なんだろうけどネ! みんてんさん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-27 11:31:48)

4.謎解きで思いっきり置いてけぼりくらったけど、それでも問題ないってところがすごい(笑)。やっぱ魅力的な俳優って重要(ニコ含・笑)! ジマイマさん [映画館(字幕)] 5点(2005-05-13 23:14:19)

3.ラストにホルス神の目、黄金の像、書物。英国の宝というが、英国人がエジプトの宝を発見して勝手に持って帰った財宝。って実際に持って帰りよったからねぇ・・・。まぁ俺はエジプト人でもなんでもないんでどうでもいいけど。どうでもいい繋がりでもう一つ。アメリカ映画ってなんで恋愛要素入れてくるんかな?ハゲは彼女を見つけたから財宝は一切要らないみたいな終わり方・・・あんなもん痒くなるだけやって。 モチキチさん [DVD(字幕)] 5点(2005-04-27 06:18:15)

2.《ネタバレ》 スムーズに行き過ぎる感じがする。謎解きも瞬時にケイジ様ご一行がお解きになる。私たちにも解かせてください!確かにあまりに膨大な財宝だったのでシツコイくらいに謎をかけるのもわかるが、最初の船長は何で…全ての鍵をもって船出していたんだろう…。それが一番の謎と言えば謎のような気がする。 クルイベルさん 5点(2005-03-22 08:54:13)

1.予告で期待していた自分が馬鹿だった。
かなりひどい。一応見せ場はあるが、何も残らない映画だった。
ニコラス・ケイジの髪の毛は微妙に増えている気がする。
主人公に魅力もないし、ヒロインも中途半端。
インディ・ジョーンズの半分のわくわく度っとこかな。
NYの地下にあんな大空洞あったら、さすがにみんな気づくだろうに。 くぼごんさん 5点(2005-02-06 23:43:17)

別のページへ(5点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 174人
平均点数 6.09点
000.00% line
100.00% line
210.57% line
363.45% line
41910.92% line
52614.94% line
65531.61% line
73821.84% line
82514.37% line
921.15% line
1021.15% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.28点 Review14人
2 ストーリー評価 5.65点 Review20人
3 鑑賞後の後味 5.63点 Review19人
4 音楽評価 5.00点 Review14人
5 感泣評価 2.50点 Review10人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS