みんなのシネマレビュー

ランボー/怒りの脱出

Rambo:First Blood Part II
1985年【米】 上映時間:96分
アクションサスペンス戦争ものシリーズものハードボイルドバイオレンス
[ランボーイカリノダッシュツ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-26)【Olias】さん
公開開始日(1985-08-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョルジ・パン・コスマトス
助監督ピーター・マクドナルド〔撮影〕(第二班監督〔ノンクレジット〕&ヘリコプター班監督)
演出左近允洋(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)ジョン・J・ランボー
リチャード・クレンナ(男優)サミュエル・トラウトマン大佐
チャールズ・ネイピア(男優)マードック司令官
ジュリア・ニクソン(女優)コー・バオ
スティーヴン・バーコフ(男優)ポドフスキー中佐
マーティン・コーヴ(男優)エリクソン
佐々木功ジョン・J・ランボー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田稔サミュエル・トラウトマン大佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林勝彦マードック司令官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
麦人ポドフスキー中佐(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
日野由利加コー・バオ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作エリクソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日/TBS】)
中田和宏ユーシン軍曹(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男軍人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広タイ軍曹(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
成田剣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山野史人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤和晃(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
玄田哲章ジョン・J・ランボー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小林昭二サミュエル・トラウトマン大佐(日本語吹き替え版【日本テレビ/TBS】)
中田浩二ポドフスキー中佐(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高島雅羅コー・バオ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
堀勝之祐エリクソン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
勝部演之マードック司令官(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
羽佐間道夫ジョン・J・ランボー(日本語吹き替え版【TBS】)
小林修マードック司令官(日本語吹き替え版【TBS】)
青野武ポドフスキー中佐(日本語吹き替え版【TBS】)
勝生真沙子コー・バオ(日本語吹き替え版【TBS】)
銀河万丈ジョン・J・ランボー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
阪脩サミュエル・トラウトマン大佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
樋浦勉マードック司令官(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠ポドフスキー中佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
笹岡繁蔵エリクソン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
荒川太郎タイ軍曹(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大山高男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
高宮俊介(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小室正幸(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
紗ゆり(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小野健一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
広瀬正志(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作ケヴィン・ジャール(原案)
脚本ジェームズ・キャメロン
シルヴェスター・スタローン
音楽ジェリー・ゴールドスミス
作詞フランク・スタローン"Peace in Our Life"
作曲ジェリー・ゴールドスミス"Peace in Our Life"
編曲アーサー・モートン〔編曲〕
主題歌フランク・スタローン"Peace in Our Life"
撮影ピーター・マクドナルド〔撮影〕(ヘリコプター班撮影監督)
ジャック・カーディフ
製作バズ・フェイトシャンズ
製作総指揮マリオ・カサール
アンドリュー・G・ヴァイナ
配給東宝東和
編集マーク・ゴールドブラット
マーク・ヘルフリッチ
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
ドナルド・O・ミッチェル
字幕翻訳戸田奈津子
その他マリオ・カサール(プレゼンター)
あらすじ
前作の事件のため刑務所にいたランボー(シルベスター・スタローン)は、釈放の代わりにベトナム戦争で行方不明となった兵士の調査を行うことになる。カンボジアへ飛んだランボーは、「調査だけで兵士を救出してはいけない」という現地の指揮官マードックの命令を無視し、捕虜を救出する。しかしマードックは彼らを見捨てるよう命令する。救出ヘリに置き去りにされたランボーは、再び一人だけの戦争を戦うことになる。

つめたさライセンス】さん(2004-07-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
123


23.《ネタバレ》 1よりもムキムキですね。引退後だった1から現役復帰した2がムキムキってことでしょうか?その割にはプロとは思えぬミスで女は死ぬし・・・初めて子供の頃に見たときはそれはハラハラドキドキだったのですが、年をとったということなのか? ディーゼルさん [DVD(吹替)] 6点(2008-05-22 22:30:06)

22.前作とは違い、ド派手なアクション映画になってます。とにかくランボーが、目に映る全ての物を焼き尽くさんとばかりに爆破しまくり、辺り一面火の海にします。観ているとランボーの存在自体が悪の様な気がしてきます。あと、ランボーに女や、ラブシーンはいらない。終始硬派であれ。 茶畑さん [DVD(字幕)] 6点(2008-03-03 23:26:12)

21.ジュリア・ニクソンが現地の人に見えないけれど美人だからまあ良いか。それにしてもランボー強過ぎ。弓矢は最強の武器??? クロさん [地上波(吹替)] 6点(2007-12-04 18:52:40)

20.普通なら150回は死んどる。 ケンジさん [映画館(字幕)] 6点(2007-10-04 22:00:45)

19.話も面白くて嫌いではないんですが、ランボーが無敵すぎてちょっと緊張感にかけてしまっているのが残念…。妙に戦場に似合わないヒロインが出てきますが、扱いがあっさりし過ぎ。ツッコミどころは多いですが、アクションは爽快だからもう一度観てもいいかなという気にはなります。 kinouさん [DVD(字幕)] 6点(2007-07-15 16:17:30)

18.前作に比べてアクションはパワーアップしてますが、面白さはパワーダウンしてますね。 doctor Tさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2007-01-13 20:31:22)

17.当時はシュワちゃんのコマンドーと戦わせたいと思ってみたもんです。 pokobunさん [DVD(吹替)] 6点(2007-01-08 16:35:05)

16.メッセージ性の点で言うと前作には劣るが、そこそこの良作。あえて作風を娯楽アクションに変える必要はなかったと思うが、まあまあの出来。 TOSHIさん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-13 23:44:48)

15.《ネタバレ》 1作目同様、シンプルなストーリーだがテンポダウンしている感はどうしても否めない。スティーブン・バーコフ(ベーコフ?)は、80年代後半映画の中では名悪役なのでいい具合にハマっているし、トラウトマン大佐やマードック捕虜兵などがランボーのヒーロー性を高めている。周りの脇役がもし違う俳優になっていたとしたら全然色の違う作品となっていたと思うし、点数は更にダウンしていると思う。 湘爆特攻隊長さん [地上波(吹替)] 6点(2005-12-11 19:25:33)

14.第一作目から一転(アクションだけは健在)のアクションヒーロー映画。でもこれも怒るランボーがなにげに素敵だったりする(笑)あと、ベトナムの捕虜(いわば、ランボーの戦友)救出の話なので、かろうじてランボー色が残っている。 february8さん 6点(2004-11-11 18:13:55)

13.アクション映画の王道中の王道というか、主人公が撃つ弾は全部当たるのに敵が撃つ弾は全部すり抜けるというか、世界の平和なんて知ったこっちゃねーよ!という潔さが心地良い。筋肉増強剤の副作用がまだ出ていないスタローンの体が、もうピチピチのテカテカ 永遠さん 6点(2004-10-28 22:49:09)

12.1作目の名前と、スタローンの人気に頼って創った映画。でもアクション映画として合格点。 マックロウさん 6点(2004-07-23 14:57:47)

11.前作と違いアクション重視ですな。 ボバンさん 6点(2004-04-28 00:46:01)

10.そこそこおもしろい。 リーム555さん 6点(2004-03-14 16:48:55)

9.《ネタバレ》 アクションシーンは圧巻。ヘリでの爆撃シーンのあの本物の爆発は、最近のCG爆発とは雲泥の差。 途中、集落に逃げ込みその集落を焼き払い、住民の住む所を無くしてしまうランボー(住民何人か死んでないか?)。そして現地の女性情報員が殺される時、なぜか忘れものをしてしまうランボー。 ストーリーはさておき、ランボーの怒りのアクションを楽しみましょう。 長尾 景虎さん 6点(2004-02-25 12:06:43)

8.まっ、仕方ないです~ アメリカ商業主義に染まってしまった..っていうか.. 前作のリアルで渋~い作風から一転..安っぽいドラマと派手さだけが目立つ作品..残念... コナンが一番さん [映画館(字幕)] 6点(2004-02-21 13:10:32)

7.沈黙より好き。 cinemaloveさん 6点(2004-02-15 16:27:26)

6.前作のような“帰還兵の苦しみ”というのは減ったと思います。アクション自体は前作を上回ってますが、個人的には1作目のほうが好きです。 クリムゾン・キングさん 6点(2003-12-14 02:32:36)

5.純粋にアクションのみ楽しめばいいんです。 guijiuさん 6点(2003-12-07 18:12:11)

4.アメリカ人はベトコンによっぽど恨みがあるんでしょうね(苦笑)。そうじゃなきゃ、こんな映画はできない。でも、ついついスタローンに感情移入して観てしまう自分がいたりして・・・。 オオカミさん 6点(2003-11-19 05:17:28)

別のページへ(6点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 6.32点
000.00% line
110.72% line
232.17% line
364.35% line
464.35% line
52215.94% line
64331.16% line
72316.67% line
81813.04% line
9107.25% line
1064.35% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review10人
2 ストーリー評価 5.92点 Review13人
3 鑑賞後の後味 6.84点 Review13人
4 音楽評価 7.50点 Review12人
5 感泣評価 5.11点 Review9人

【アカデミー賞 情報】

1985年 58回
音響効果賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1985年 6回
最低作品賞 受賞 
最低監督賞ジョルジ・パン・コスマトス候補(ノミネート) 
最低主演男優賞シルヴェスター・スタローン受賞「ロッキー4/炎の友情」の演技も併せて
最低助演女優賞ジュリア・ニクソン候補(ノミネート) 
最低脚本賞ケヴィン・ジャール受賞原案
最低脚本賞シルヴェスター・スタローン受賞 
最低脚本賞ジェームズ・キャメロン受賞 
最低新人俳優賞ジュリア・ニクソン候補(ノミネート) 
最低主題歌賞 受賞"Peace in Our Life"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS