みんなのシネマレビュー

踊る大捜査線 THE MOVIE

(踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!)
1998年【日】 上映時間:120分
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪もの刑事ものTVの映画化
[オドルダイソウサセンザムービー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-06-02)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督本広克行
助監督羽住英一郎
キャスト織田裕二(男優)青島俊作(湾岸署刑事課強行犯係 巡査部長)
柳葉敏郎(男優)室井慎次(警察庁刑事局参事官 警視正)
深津絵里(女優)恩田すみれ(湾岸署刑事課強盗犯係 巡査部長)
ユースケ・サンタマリア(男優)真下正義(湾岸署刑事課係長 警部)
水野美紀(女優)柏木雪乃(湾岸署刑事課強行犯係 巡査)
いかりや長介(男優)和久平八郎(湾岸署指導員)
筧利夫(男優)新城賢太郎(警視庁捜査一課 管理官)
北村総一朗(男優)神田署長(湾岸署署長 警視)
小野武彦(男優)袴田健吾(湾岸署刑事課課長 警部)
斉藤暁(男優)秋山副署長(湾岸署副署長 警視)
神山繁(男優)吉田敏明(警視庁副総監)
小泉今日子(女優)日向真奈美(猟奇殺人犯=teddy)
北山雅康(男優)坂下始
津嘉山正種(男優)池神刑事局長
隆大介(男優)大林中隊長(捜査一課長特殊中隊 中隊長)
小林すすむ(男優)中西修(湾岸署刑事課盗犯係係長 警部補)
甲本雅裕(男優)緒方薫(湾岸署)
遠山俊也(男優)森下孝治(湾岸署)
浜田晃(男優)島津捜査一課長(警視長刑事部捜査一課課長 警視正)
大和田伸也(男優)警察庁警備局長
佐戸井けん太(男優)魚住二郎(湾岸署刑事課強行犯係係長代理 警部補)
大杉漣(男優)公安部長
津田寛治(男優)捜査一課捜査員
渥美国泰(男優)警察庁長官
温水洋一(男優)会計課長
山崎一(男優)警務課長
原田清人(男優)警察庁次長
桜金造(男優)
木村多江(女優)看護婦
木内晶子(女優)カフェテラスのウェイトレス
正名僕蔵(男優)河原崎宗太
大塚良重(女優)坂下始の母親
幸野善之(男優)
西川宏美(女優)
脚本君塚良一
音楽松本晃彦
作詞織田裕二「Love Somebody Cinema Version」
マキシ・プリースト「Love Somebody Cinema Version」
編曲松本晃彦「Love Somebody Cinema Version」
主題歌織田裕二「Love Somebody Cinema Version」
マキシ・プリースト「Love Somebody Cinema Version」
撮影藤石修
佐光朗(ステディカム)
谷川創平(撮影助手)
製作村上光一
ROBOT(製作協力)
フジテレビ
プロデューサー亀山千広(プロデュース)
石原隆〔製作〕(協力プロデューサー)
堀部徹
臼井裕詞
配給東宝
美術梅田正則(美術監督)
照明金子康博(照明助手)
加瀬弘行(照明助手)
あらすじ
フジ系人気TVシリーズ「踊る大捜査線」の映画版。副社長(警視庁副総監を表す隠語)が誘拐された。警視庁捜査一課は極秘捜査を開始するが犯人は意外な人物だった・・・。

HILO】さん(2003-10-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1234


41.おもしろかったです。でも、どこがおもしろいのかよくわかりません。なので6点。印象に残る何かがあれば、7点になるんだろーなー。 センブリーヌさん 6点(2004-07-20 02:45:30)

40.笑いもあってけっこう好きです。 LYLYさん 6点(2004-07-05 19:47:45)

39.ドラマの映画化としては上質な部類に入ると思います。TVのほうを知らなくても分かる構成になっており、それなりに親切です。 Kさん 6点(2004-07-02 19:37:27)(良:1票)

38.天国のいかりやに感謝の+1点。キョンキョンは浮いてた。 合言葉は埜波と軍曹/埜波(のなみ)さん 6点(2004-07-01 13:25:32)

37.テレビシリーズからのファンなので、結構楽しめました。ただ、これを大きなスクリーンで観たい内容かというと、実はそうでもないような・・・。ストーリーは「2」よりこちらの方が好きですね。 ライヒマンさん 6点(2004-06-02 22:20:30)

36.かなり序盤で犯人がわかってしまったので。。。TVから映画にバージョンアップはしてるけども、まあこんなもんかな?ってトコでした。思い入れがあまりなかったもんで。あとはキョンキョン年取ったなぁーー。って正直思いました。 たかちゃんさん 6点(2004-05-11 11:11:32)

35.久しぶりに観かえしてみて、その面白さに前より評価が上がりました。ドラマ版のファンでしたが、ドラマのちゃちい作りよりパワーを増している感じがして良かったです。シリーズ通して言える事は犯人像の描写の弱さだと思いますが、本作はその中では良い方ではないでしょうか!? ムービー2に比べて内容が幼稚すぎないところに好感が持てます。 たにっちさん 6点(2004-04-30 13:57:34)

34.アクション・サスペンス性は計測不能、コメディでしょこれ。極軽いタッチの刑事物として悪くない。アクション・サスペンス性は続編の方が優れている。 スルフィスタさん 6点(2004-04-29 02:45:21)

33.テレビシリーズは見たことないですが見てなくても楽しめました。 ギニューさん 6点(2004-04-15 00:16:41)

32.キョンキョン、いい味出してた。ドラマも映画もかなり好き。 たまごくんさん 6点(2004-04-07 11:47:01)

31.張り詰めたような雰囲気はいいんですけど、 やっぱり、ドラマの方がよかったかな。 幕ノ内さん 6点(2004-03-31 11:07:38)

30.テレビシリーズをずっとリアルタイムで観ていて、スペシャルの後にこれだったので、ちゃんと映画館で観ましたし、観た当時はそれなりには楽しんで観ました。踊るってこんな感じが良いところだと思います。 n@omiさん 6点(2004-03-24 01:25:14)

29.邦画の中でこのようなサスペンスはおもしろい方だと思います。 000さん 6点(2004-03-11 18:00:33)

28.ドラマの方がいい。 リーム555さん 6点(2004-03-07 04:39:22)

27.犯人の少年がとてもいい。少年の部屋の散らかり具合とつるんでいる仲間の数とか。お母さんが象徴的過ぎるから違和感あるなあ。内容はなんかいつもどうりで、いつもどうりだと面白いんだけど、なにか逸脱してもらいたい。二作目のレインボーブリッチも逸脱なし。もう封印していい。 no_the_warさん 6点(2004-02-11 00:05:47)

26.台詞は印象に残っています。 こじ老さん 6点(2004-01-12 15:10:15)

25.《ネタバレ》 普通に楽しかったです。「おぉっ!」ってなとこはありませんでした。所轄がどうとかが前面に出されてて、トップ官僚がかなり無能に描かれているとこがなんか庶民的発想で貧乏臭い。ドラマは観てないのでどっちが良いデキかは分かりません。小泉今日子が出てきてレクター博士っぽい感じだったが、テープ聞かせて回答得るだけなのはイマイチ。犯人のガキがスゲー嫌な感じに仕上がっていてよい。 whitecatさん 6点(2003-12-31 22:14:34)

24.普通に面白いけど、2時間の「映画」で見せる作品ではない、と思う。明らかに詰め込み過ぎ。そのくせ、事件のスケールはTVと変わらず。「映画」の必然性皆無。残念ながら散漫な印象が残るばかり。きっと1時間ドラマで3,4本に分けて作ったら、もっと面白かった筈。とは言え、つまらない訳じゃ無く、確かに面白い事は面白い。ただ、「TVドラマだったらなぁ・・・」と言う感じ。 こじろうさん 6点(2003-12-23 19:20:49)

23.テレビドラマ程度の気軽さで観れる映画。ジョークもそこそこ面白いし、登場人物にもストーリー展開にもそこそこの魅力がある。すみれと青島、早く恋人同士にならないかなあ。 凛々さん 6点(2003-10-30 22:48:26)

22.ドラマの時からファンだったので、楽しく見ることができました。まあ映画と言うよりはテレビドラマの延長ですね。何も考えずに娯楽として見るならかなりよい作品だと思う。 かりぶさん 6点(2003-10-23 12:34:32)

別のページへ(6点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 318人
平均点数 5.33点
0154.72% line
182.52% line
2195.97% line
3268.18% line
43210.06% line
55717.92% line
66119.18% line
74313.52% line
83410.69% line
9103.14% line
10134.09% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.33点 Review9人
2 ストーリー評価 4.10点 Review20人
3 鑑賞後の後味 4.38点 Review18人
4 音楽評価 7.05点 Review17人
5 感泣評価 3.61点 Review13人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS