みんなのシネマレビュー

オーシャンズ11

Ocean's Eleven
2001年【米】 上映時間:116分
アクションサスペンスコメディシリーズもの犯罪ものリメイク
[オーシャンズイレブン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-02-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ソダーバーグ
演出伊達康将(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
キャストジョージ・クルーニー(男優)ダニー・オーシャン
ブラッド・ピット(男優)ラスティー・ライアン
ジュリア・ロバーツ(女優)テス・オーシャン
マット・デイモン(男優)ライナス・コールドウェル
アンディ・ガルシア(男優)テリー・ベネディクト
エリオット・グールド(男優)ルーベン・ティシュコフ
カール・ライナー(男優)ソール・ブルーム
ケイシー・アフレック(男優)バージル・モロイ
スコット・カーン(男優)ターク・モロイ
バーニー・マック(男優)フランク・カットン
エディ・ジェイミソン(男優)リビングストン・デル
ヘンリー・シルヴァ(男優)ボクシングの見物人
デヴィッド・ジェンセン〔男優・1952年生〕(男優)「アイ・イン・ザ・スカイ」の技師#2
ドン・チードル(男優)バシャー・タール(ノンクレジット)
ヴィオラ・デイヴィス(女優)仮釈放委員会の質問者(ノンクレジット)
トファー・グレイス(男優)本人(ノンクレジット)
ジョシュア・ジャクソン(男優)本人(ノンクレジット)
デヴィッド・リーチ(男優)警備員 / 鞄を持っている男#1(ノンクレジット)
トーマス・ロサレス・Jr(男優)ボクシング会場の警備員(ノンクレジット)
スティーヴン・ソダーバーグ(男優)(ノンクレジット)
バリー・ワトソン(男優)本人(ノンクレジット)
シェーン・ウェスト(男優)本人(ノンクレジット)
小山力也ダニー・オーシャン(日本語吹き替え版【ソフト】)
細井治ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子テス・オーシャン(日本語吹き替え版【ソフト】)
内田直哉テリー・ベネディクト(日本語吹き替え版【ソフト】)
富田耕生ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【ソフト】)/ソール・ブルーム【〃フジテレビ】)
大木民夫ソール・ブルーム(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広バシャー・タール(日本語吹き替え版【ソフト】)
木下浩之ターク・モロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
茶風林フランク・カットン(日本語吹き替え版【ソフト】)
小森創介バージル・モロイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
長克巳ウォルシュ(日本語吹き替え版【ソフト】)
久保田民絵(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
天田益男(日本語吹き替え版【ソフト】)
磯部勉ダニー・オーシャン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
堀内賢雄ラスティー・ライアン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
勝生真沙子テス・オーシャン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大塚芳忠テリー・ベネディクト(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
内海賢二ルーベン・ティシュコフ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
古田信幸ターク・モロイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
田原アルノリヴィングストン・デル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
銀河万丈フランク・カットン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
桐本琢也ライナス・コールドウェル(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
檀臣幸バシャー・タール(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村治学バージル・モロイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
木村雅史(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲野裕(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青山穣(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
稲葉実(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本テッド・グリフィン
チャールズ・レデラー(オリジナル脚本)
音楽デヴィッド・ホームズ〔音楽〕
作曲ヘンリー・マンシーニ"Moon River"
挿入曲クインシー・ジョーンズ“Blues in the Night”
エルヴィス・プレスリー“A Little Less Conversation”
撮影ピーター・アンドリュース
製作ジェリー・ワイントローブ
製作総指揮ブルース・バーマン
ジョン・ハーディ[製作]
制作東北新社(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD / フジテレビ】)
配給ワーナー・ブラザース
美術フィリップ・メッシーナ(プロダクション・デザイン)
衣装ジェフリー・カーランド
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳アンゼたかし(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
スタントリック・エイヴリー(ノンクレジット)
エリザ・コールマン(ノンクレジット)
パット・ロマノ(ノンクレジット)
J・アーミン・ガルザ二世(ノンクレジット)
デヴィッド・リーチ(ブラッド・ピットのスタントダブル)(ノンクレジット)
あらすじ
仮釈放中の金庫破りの名人ダニー・オーシャン。彼は刑務所を出るや否や、服役中に考え抜いた現金強奪計画の実行に移る。信頼できる相棒のラスティを始めとした11人のプロたち。彼らの狙うはラスベガスの巨大カジノの地下金庫室。軍事施設以上のセキュリティを誇る難関に、彼らはどうやって挑むのか?シナトラファミリー総出演の「オーシャンと11人の仲間」をスティーヴン・ソダーバーグ監督のメガホンでリメイク。豪華キャストも見どころ。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2005-11-06)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1234567


109.オシャレでした。 Dr.Teaさん [映画館(字幕)] 6点(2007-07-21 04:00:43)

108.アメリカ人に金を使って遊ばせるとこういう映画が出来る。 さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-20 03:38:47)

107.《ネタバレ》 背が小さい中国人の人がすごかったです。みなさんの点数は低いですけど、そんなに悪くなかったと思います。 腰痛パッチンさん [ビデオ(吹替)] 6点(2006-12-30 17:28:50)

106.チャンネル回してたらたまたまやってたんで見てみよっかって感じで、何の期待もない分フツーに楽しめた。単純な展開&結末だけど出掛ける予定を1時間伸ばしてしまった…汗。12も見たくなった、借りてこよう。 KENTPAPAさん [地上波(吹替)] 6点(2006-08-01 13:10:22)

105.出演陣が豪華で多いけど、まったく気にならない。観る前は気になるかなーと思っていたけど、全然気にならずストーリーに没頭できたのが嬉しい。出演陣たちが大物なのに、皆決して前面に出過ぎることがなく良く出来ていた。抑えつつ、個性を生かしてる感じ。(ジョージ・クルーニーとブラピの存在感は仕方ないとしても。笑)娯楽映画として、普通に面白く楽しめると思います。それにしても、ジョージ・クルーニー凄いかっこ良かった。あんなにかっこいいとは。。。汗 civiさん [地上波(吹替)] 6点(2006-08-01 12:56:10)

104.映画の見せ方や構造が面白い作品。映画全体の雰囲気がかっこよくて、洒落ていて、見ていて嫌味がなく心地が良い感じの作品。内容的には前半は起伏が少ないので盛り上がるのは終盤のみと言ってもいいくらいなので大した事はないかもしれない。しかし、豪華で抜群のキャスティングがそれを補いなんでもないシーンも楽しく見させてくれていると思った。特にジョージ、ブラピ、アンディ・ガルシアは存在感があって良かった。頭の切れがいいベネディクトとそれに対抗するオーシャンが良かった。ブラッド・ピットが他の映画で見るよりかっこよく見えた。自分としては12の方が好きだし面白かった。この映画の中にいつか日本人も加わってほしいなぁと思った。 スワローマンさん [地上波(吹替)] 6点(2006-07-30 13:37:14)

103.《ネタバレ》 工作中に忘れ物をしたり、逃げようとしたり、プロとは思えないテンパリ具合の行動に冷めるが、それなりに見られる内容。画はとても綺麗だった。 MARK25さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-01 00:13:09)

102.サスペンス映画なのに全体的に流れるこのゆるーい空気は一体・・・。金庫破りをしようという時にあの緊張感のなさは驚きです。ジョージ・クルーニーとその仲間達が嬉々として演技を楽しんでいる、という空気は伝わりますが、それだけに終わってしまったような。あと一つだけ、ダニーは前妻とゴールインしたベネディクトが憎くてカジノ泥棒しようとしたんですか?だとしたら相当な逆恨みだと思うんですが。 ライヒマンさん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-12 21:12:30)

101.「ほ~ぅ」「ほほ~ぅ」「なるほどね」とイチイチ納得させるだけのドッキリ度ゼロ仕掛けも、あの俳優陣ゆえ途中退席するわけもいかず最後まで鑑賞。なぜか途中から特攻野郎Aチームを見てるような気分になったのはなぜだろう。11人も要らんよ~な気が。5人で十分。十数秒のワンカットで複数のアクションを撮るなど短い時間で長回し効果を得るような技法を多用しながらも、それでもまだ時間が足りずにバサバサとカットして経過描写が飛んでるのも残念。これも人数が多すぎるからだよねぇ。 ぷらむ少佐さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-27 23:37:45)

100.どっからどこまで数えたら「オーシャンの11人」になるんだ! くまさんさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-10 06:04:32)

99.そこそこでした。本当に豪華なメンツだ! ビリー・ジョーさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 14:10:13)

98.今更?って感じで観ました。賛否両論の多い作品だけにどうかなぁと思ったけれど、ワタシ的には酷評の対象には出来ません。全編を通してオシャレとウィットが満載。衣装やセットは勿論のこと、台詞のひとつひとつが可笑しい。アメリカ人ならもっと笑えるんだろうなぁ~。まぁ荒唐無稽な展開は割り切って観ましょう。いい意味でも悪い意味でもハリウッド的な作品ですね。ただひとつ、これだけは声を大にして言いたいのはジュリア・ロバーツはミスキャスト。稀代の大泥棒とカジノを仕切る大ボスが恋をする、アートに造詣深い美女… 違うなぁ~。。。 タコ太(ぺいぺい)さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 09:15:26)(良:1票)

97.華やか!そして、いまいち・・・。この二言です。金庫破りモノに不可欠な爽快感があまりなくて残念。12ではどうなんでしょう?ジュリアロバーツの心変わりに疑問を感じます。キャストが豪華なのでそこそこ楽しめますが・・・ サイレンさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 15:03:23)

96.《ネタバレ》 そこそこ楽しめました。これだけ豪華なキャスティングならそこまでしてもらわないと!!人数多すぎてちょっとごちゃごちゃするのが心配だったんですけど一人一人の特長を生かして計画が立てられてたので混乱は少なかったです。この映画を見る前に丁度ラスベガスに行って来てたので「これ!!ここいったよ!!ほらっべラージオノロビーだよ!!」って一人ではしゃいでました(笑)最後に・・・この計画を現実世界で成功させるのはぜっっったい無理です!(笑) ハリ。さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-10-30 22:55:28)

95.《ネタバレ》 豪華キャスティングで話題をよこした作品。でもそういう作品ってつまらないのが多いんだよね。この映画は思っていたよりも評価が若干高めって感じ。どんでん返しがちょっと弱いかな。 湘爆特攻隊長さん [DVD(吹替)] 6点(2005-10-26 23:01:20)

94.《ネタバレ》 けっこう、みなさん厳しいですね(笑)。私はそれなりに面白く思えました。少なくとも「12」よりは数段よかったです。11人それぞれの「専門性」が生かされてましたし(「12」では、これがまるっきりダメ)、難攻不落の金庫へは自分たちではなく相手の手によって忍び込んだり、ビデオ映像を巧みに使って監視の目を欺いたりなど、盗み方自体の工夫も何かと盛り込まれていて楽しめました。   ただ、全体にちょっとスムーズに事が運びすぎたきらいもあります。その分、観賞者を引きつける力が弱くなった。途中で計画が狂って、予想外のピンチに直面し、それをどう乗り切るか、といったドラマツルギーがより強く設定されていれば、もっと見応えあるものになったでしょう。往年のTVドラマのほうの「ミッション・インポシブル(スパイ大作戦)」なんか、そういう点が実にうまくつくられていて、成功するとわかっていても、ハラハラドキドキさせられました。   ほどよい娯楽映画の典型的な佳作だと思います。ということで、6点也です。 delft-Qさん [DVD(字幕)] 6点(2005-07-05 23:53:01)(良:1票)

93.評判よりは面白い。確かに一味足りない。それは相手の脅威がいまひとつ。相手の脅威を加えると複雑になってしまうからやめたのだろうが、ギリギリの展開とは言えない仕上がりが残念。ただ個人的にこの手の作品は好き。細かく見るといろいろありますよね。薬じゃなく果物食べてたおじいさんが、なぜか薬のんでるんだよね。carcleanerってそこで利用したのか(ちょっとお粗末)、とか。デ・ニーロの「スコア」に近いが、スコアのほうが面白かった。あと、ふと思ったのは、ジュリア・ロバーツってイチローに似てませんか?ブラピはバンダレイ=シウバに似てる気がした。気のせいかな? joumonnさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-03 03:06:20)

92.出てる皆が全員楽しそうなのが伝わってくる。 さらさん 6点(2005-03-22 14:03:26)

91.かっこいいスター、あこがれのスターのスピードあるファションショー。 2012.08/23 2回目鑑賞。もう10年前の作品となるのか・・。大スターの競演、気にせず身を委ねること。それなりに楽しめる+1点。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-02-04 15:00:30)

90.カジノのオーナーがもっと悪者ならスカッとしたのにぃ。ガルシアのアク強い顔を生かして欲しかった。あの役、ニコラス=ケイジを脂ギトギトにして当てたらどうかしら。 Bebeさん 6点(2005-02-02 13:04:27)

別のページへ(6点検索)
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 510人
平均点数 5.46点
000.00% line
1183.53% line
2193.73% line
3397.65% line
46111.96% line
59719.02% line
612925.29% line
78616.86% line
8489.41% line
961.18% line
1071.37% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review15人
2 ストーリー評価 5.66点 Review33人
3 鑑賞後の後味 6.20点 Review34人
4 音楽評価 6.44点 Review27人
5 感泣評価 1.62点 Review16人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS