みんなのシネマレビュー

バンテージ・ポイント

Vantage Point
2008年【米】 上映時間:90分
アクションドラマサスペンス政治もの
[バンテージポイント]
新規登録(2008-01-24)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2018-12-11)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-03-01)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピート・トラヴィス
演出スピロ・ラザトス(スタント・コーディネーター)
アンディ・ギル〔スタント〕(第二班スタント・コーディネーター)
キャストデニス・クエイド(男優)トーマス・バーンズ
マシュー・フォックス〔1966年生〕(男優)ケント・テイラー
フォレスト・ウィテカー(男優)ハワード・ルイス
サイード・タグマウイ(男優)スワレス
エドゥアルド・ノリエガ(男優)エンリケ
エドガー・ラミレス(男優)ハビエル
アイェレット・ゾラー(女優)ベロニカ
シガニー・ウィーバー(女優)レックス・ブルックス
ウィリアム・ハート(男優)アシュトン大統領
ゾーイ・サルダナ(女優)アンジー・ジョーンズ
ブルース・マッギル(男優)フィル・マカル
ジェームズ・レグロス(男優)テッド
ショーン・オブライアン(男優)カビック
原康義トーマス・バーンズ(日本語吹き替え版)
井上和彦ケント・テイラー(日本語吹き替え版)
木村雅史ハワード・ルイス(日本語吹き替え版)
志村知幸ハビエル(日本語吹き替え版)
岡寛恵ベロニカ(日本語吹き替え版)
高島雅羅レックス・ブルックス(日本語吹き替え版)
佐々木勝彦アシュトン大統領(日本語吹き替え版)
東條加那子アンジー・ジョーンズ(日本語吹き替え版)
音楽アトリ・オーヴァーソン
ハンス・ジマー(音楽コンサルタント)
編曲ブルース・ファウラー〔編曲〕
撮影アミール・モクリ
製作ニール・H・モリッツ
コロムビア・ピクチャーズ
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ブリジット・ブロシュ(プロダクション・デザイン)
リチャード・モリソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集スチュアート・ベアード
ヴァルディス・オスカードゥティル(追加編集)
デヴィッド・カーン〔録音・編集〕(追加編集)(ノンクレジット)
その他ハンス・ジマー(スペシャル・サンクス)
スティーヴ・バーテック(指揮)
ニック・グレニー・スミス(指揮)
あらすじ
テロ撲滅に向けた首脳会議がスペインで開催され、合衆国大統領は地元市長とともに大観衆の見守る演壇に立つ。そこに突然轟く銃声。大統領は倒れ、混乱する会場はさらに大爆発に曝される。シークレットサービスのバーンズは、狙撃犯を追う中、テレビ局のモニターをチェックする。そして彼は、驚愕の事実を目撃するのだった。目撃者たちそれぞれの視点で繰り返し事件が語られていくノンストップ・アクションムービー。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2009-05-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
123


30.《ネタバレ》 なかなかいい感じでスタート。お?シガニーが出てんじゃん、さぁどうストーリーに絡むのかと思いきや、なんも無しかい!存在感ブンブンだっただけに、あーモッタイナイ。前半の巻き戻しは面白いっちゃあ面白いけど、ちーとくどい気が。後半のカーチェイスはすごいけど、デニス・クエイドがカラダ頑丈過ぎでしょ(苦笑)。いろいろな角度からの展開はなかなかだったし、最後はちょっと(かなり?)強引な感はあるけどもうまーくまとめましたね。時間も短くて新鮮でゴザイマシタ Kanameさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-09-04 11:23:49)

29.あえて群像劇に魅せかけて、実は一本道の物語という映画。オムニバス部分と全体ストーリーのバランスを非常に計算している。新しい魅せ方は評価できます。ただ、テロリストの背景が不明な点はダメです。女性テロリストが誘拐動画を見せて脅しているのを、恋人がいちゃついてるのと勘違いして怒るのは笑った

カップリさん [DVD(字幕)] 6点(2013-07-13 10:36:28)

28.《ネタバレ》 上映時間は短めで序盤から面白い展開でした。ただ他の方も書いているように、ちょっと中盤以降間延びしている感じが否めません。フォレスト・ウィッテカーのダッシュが好印象でした。
dy2cyrさん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-04 01:28:40)

27.《ネタバレ》 暗殺事件を映像で振り返りながら犯人を割り出していくアイデアがよい。が、そのアイデア以上の驚くような展開が無いので全体としては平均程度の印象。 ぷろぐれめたるさん [映画館(字幕)] 6点(2010-12-26 17:42:05)

26.《ネタバレ》 公開当時、映画館で観た。何回も巻き戻るって謎が解けていくのがちょっと楽しい。
中盤ぐらいまでは良かったがこれどうやって着地させるんだという展開になって
最後にどうにもならなくなって、車ごとちゃぶだい返しって感じ。
繰り返しが何回も来るのでテレビでCMはさんで観ると点数はもう1点下がりそう。 虎王さん [映画館(字幕)] 6点(2010-09-14 09:47:11)

25.《ネタバレ》 同じ事柄でも、見る人間によって全然意味が違って見える・・・というような内容かと思ってたら違ってた。単純にそれぞれの視点の違いというだけなのだが、まあこれはこれで面白い作りだと思う。一カ所の場所に主要キャラ全てが集まってくるラストを見せたいが為に作った脚本なのではないかと想像する。ただ気になったのは、ラストで黒人の男が陸橋の上から少女を見つけて駆け下り助けるまでの時間が有り得なすぎる程短く見えた事。まるでスーパーマンだ。それと演説会場の爆薬だが、あの程度の量(バッグの見かけと女が所持していた時の動作から想像してTNT火薬でせいぜい20㎏?)であんなに大きな爆発をするものなのだろうか。 へろへろさん [地上波(吹替)] 6点(2010-09-12 13:35:16)

24.《ネタバレ》 切り口が面白かった。ネタもよく練られてるし。ただ最後のオチが期待はずれだったのとカーチェイスが冗長だったかな。同じ場面が繰り返されている割にはだれずに、テンポ良く見れる。すこしづつサプライズ入れていくとこはそのさじ加減が巧み・ タッチッチさん [DVD(吹替)] 6点(2010-09-11 18:55:09)

23.《ネタバレ》 そこそこ面白かったしテンポの良いサスペンス物として合格点はあげられるのですが・・・。だらだらと中だるみした映画にも閉口しますが、その対極にある超テンポの良い映画も見終わってみるとなんか味わいが感じられない、ということを証明した映画に仕上がってしまったようです。製作側のテンポ重視の姿勢は評価したいですし、見始めると一気に引き込まれはしたのですけど、なんか大統領暗殺の実況生中継ニュースを何度も見ているような感じでした。ソフトクリームのお譲ちゃんとか(なんで出て来たんだ?)黒人観光客はいらないからバーンズやテロリストたちの人物像何かをもう少し描いて奥行きを出すべきだったと思います。それからテロリスト側の計画なんですが、多くの人間を巻き込んで、司令部は皆殺しにするわ、影武者作戦の裏をかいて大統領を誘拐するわと、なんかめちゃくちゃ準備周到で緻密な計画を実行しておきながら、その一方で大統領を誘拐した後は、なんの準備も手立てもなくただ救急車でひたすら逃げるだけで、車がひっくり返っておしまいって、何というお粗末ぶり。もう少し脱出計画も真面目に考えろよなあ、とテロリストに突っ込みたくなりました。

本日(2019/09/11)再度地上波で鑑賞しましたが、過去に見た事すっかり忘れていて初めて見たのかと思いました。コメント内容は当時と変わらないです。テロリスト達の大統領誘拐までの計画の周到さに比べ、少女に情けを掛けた(用済みの兄弟を殺してしまう冷酷さなのに、少女は引き殺さずによけようとするのは、彼らにも多少なりとも両親が残されていると言いたいのでしょうか。)為に全ての計画がおじゃんになったというのは、ちょっと納得いかないものを感じました。
今回気付いたのですが、バーンズと大統領は近しい関係のシークレットサービスであれば、当然大統領が替え玉だと気が付くはずで、「おっさん誰?」てなことになっているのでは。 キムリンさん [地上波(吹替)] 6点(2010-09-11 16:34:45)

22.'10.9/10鑑賞。同じ場面を立場の違いから5,6度写し出され、その中での絡みなど面白い。でも結構無理やりのきらい有り。カーチェイスも現実味がない。展開とスピード感が売りか・・。
ご自由さんさん [地上波(吹替)] 6点(2010-09-10 23:17:43)

21.つめ甘い。同じ時間、同じ場面を違った6つ(?)の視点から描いているが。。「11:14」のほうが同手法でも、それぞれにつながりがあるので面白い。 HRM36さん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-22 12:45:06)

20.時間も丁度よくアクション映画としては良いほう。 すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-04 00:35:37)

19.「24」の影響が少なくともあり?と思わせがちな様々な視点から描く一つの事件。runtimeが短いからよかったかもしれませんが巻き戻しのシーンがもうちょっと長かったら多分ダレダレでしたね(笑)地味なとこが何故かいいランディ・クエイドが主演ですけどシガニー・ウィーバーの存在は一体?な感じがプンプンで何で出たのかがいまいちよくわかりませんがちょっと都合というか無理というか、強引さを感じる後半30分はカーチェイスがいいだけにそれに繋がるストーリーがもったいなかった。シークレット・サービスが実は・・・とかねぇ。 M・R・サイケデリコンさん [DVD(字幕)] 6点(2009-09-25 14:01:07)

18.時間を巻き戻す手法は別に目新しくないが、ちょっとクドかったかな。話をわざわざ巻き戻すんだから、もう一捻りぐらいしてほしい。カーアクション部分がドキドキしたので+1点。 真尋さん [DVD(吹替)] 6点(2009-09-03 22:28:54)

17.手法がおもしろい。
なかなか楽しめました。

ただしつこくて飽きるかも。 Yuさん [DVD(字幕)] 6点(2009-07-31 10:53:03)

16.《ネタバレ》 同じ時間をいろんな人の視点から見る・・・なかなか楽しかったですが、時間がたつとちょっとうざったくもありますね。 辛口ジャワカレーさん [DVD(吹替)] 6点(2009-02-22 21:55:37)

15.《ネタバレ》 テンポ良く、先の読めない展開は良かった。 ポテトさん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-26 20:36:51)

14.《ネタバレ》 期待せず見たが意外と面白かった。あと何回リピートするんだ?とリピート3回目くらいでちょっとうんざり気味だったけど、気がついたら普通にアクション映画の展開になってた。カーチェイスシーンは結構迫力もあったしね。リピートのところでは、さっきの話と時間的にちょっとおかしくない?と思うところも多々あったけど、まあ、気にすることでもないか。結局、自称警察と犯人一味の女と兄ちゃんの関係はなんだったんだ?という疑問が残ったけど、それもまあ、どうでもいいかな。あと、あれ、シガニー・ウィーバーだったんだ。。。プラトーンに出てた人が女装しているのかなと思った。。。 jojoさん [DVD(字幕)] 6点(2008-12-21 00:29:08)

13.《ネタバレ》 映画としては斬新な構成で面白かった。
ほとんどアメリカの連続TVドラマのノリですね。
シンプルなストーリーを、90分でうまくまとめていて僕は好きです。
ラストの犯人達が少女を避けて車を横転させたシーンには、
思わず感動してしまった。よく避けてくれた。性善説バンザイ。
ワイティさん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-30 21:31:48)

12.《ネタバレ》 デニスクエイドって根っからのアメリカ人なんだろうね。こういう役、似合います。ハリソンフォードでも良かったかも。ただそうなるとユーモアが混じってしまって、こういう緊迫した映画には合わないか。まあ面白かったです。ただ携帯で銃を作動してあんなに簡単に正確に狙撃できるのなら、戦争のあり方を根本から変えてしまうのでは?と思った。あんな事、ホントにもう可能なの? トントさん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-20 02:06:02)

11.《ネタバレ》 皆さんがお書きのように、ご都合主義過ぎるストーリー。
SPがテロリストなら、その時点で勝負ついてるはずなのに。

それにしてもシガニー・ウィーバーは老けたなあ。エイリアン時代のパンツ姿が懐かしい。フォレスト・ウィッテカーは黒人版笑福亭鶴瓶。似過ぎている。

ラン・ローラ・ランの方が面白かった。 くぼごんさん [DVD(字幕)] 6点(2008-11-10 16:44:36)

別のページへ(6点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 166人
平均点数 6.44点
000.00% line
110.60% line
210.60% line
342.41% line
484.82% line
52012.05% line
65030.12% line
74426.51% line
83018.07% line
963.61% line
1021.20% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.72点 Review18人
2 ストーリー評価 6.20点 Review25人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review24人
4 音楽評価 5.64点 Review17人
5 感泣評価 3.13点 Review15人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS