みんなのシネマレビュー

レオン/完全版

Leon: The Professional
(Léon)
1994年【仏・米】 上映時間:133分
アクションドラマラブストーリー犯罪もの
[レオンカンゼンバン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-02-20)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督リュック・ベッソン
キャストジャン・レノ(男優)レオン
ナタリー・ポートマン(女優)マチルダ
ゲイリー・オールドマン(男優)ノーマン・スタンフィールド
ダニー・アイエロ(男優)トニー
エレン・グリーン(女優)マチルダの母
サミー・ナセリ(男優)SWAT隊員
ジャン=ユーグ・アングラード(男優)アパートの住人(ノンクレジット)
大塚明夫レオン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/ブルーレイ/新DVD】)
久川綾マチルダ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐古正人ノーマン・スタンフィールド(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田勝トニー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
水野龍司(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲葉実(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宇山玲加マチルダ(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
山寺宏一ノーマン・スタンフィールド(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
屋良有作トニー(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
天田益男マチルダの父(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
田中正彦(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
小松史法(日本語吹き替え版【ブルーレイ/新DVD】)
出演ジーン・ケリーテッド(劇中映画「いつも上天気」より)
脚本リュック・ベッソン
音楽エリック・セラ
主題歌スティング"Shape Of My Heart"
挿入曲ビョーク"Venus as a boy"
撮影ティエリー・アルボガスト
製作リュック・ベッソン(共同製作/ノンクレジット)
配給日本ヘラルド
あらすじ
今や映画監督として不動の地位を築いたリュック・ベッソンが、自らの出世作となった「レオン」を納得いく形で追加修正した、ディレクターズカット版。天涯孤独の凄腕の殺し屋レオンと、少女マチルダとの愛を、より深く美しく描き出した。

IKEKO】さん(2004-05-07)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


14.この映画に終始漂う独特の雰囲気が素敵。ゲイリー・オールドマンとナタリー・ポートマンの演技がかなり光ってます。この頃のナタリーが一番かわいかったですね。ラストは本当に衝撃的ですごく切ないですね。しかしなぜこのような悲しいラストにするのか意図がよくわかりませんでしたが。 リトルバードさん 7点(2004-08-22 15:43:13)

13.とてもいい話で、役者たちもいい演技をしているし、ラストに流れるスティングの音楽も最高なのだが、ただ一つ、レオンが殺し屋にしてはあまりに人間臭すぎると思った。こういう話はとことん冷酷な人間が少女にほだされてこそ感動的なのに、このレオンときたら、女子供は殺さないわ、観葉植物は愛でているわ、無邪気な顔をして映画を観てるわで、まるっきりただの無口なオジサンになっていた。しかし、みんながある程度は楽しめると思うので、そういう意味ではみんなに勧められるいい映画であることは間違いないと思う。 デュークさん 7点(2004-06-30 20:11:26)

12.《ネタバレ》 かなりいいです。泣けそうになりました。一歩手前まできました。 マチルダがナタリーってこと知らなくて驚いた。でも演技うまいな~子役ってすごっ! LYLYさん 7点(2004-06-14 14:47:54)

11.ナタリー演技うまいなぁ。テンポ良くてよかった。終盤特に良かった。 Pieceさん 7点(2004-06-13 01:57:45)

10.ちょっと付け足しただけ・・・・ ボバンさん 7点(2004-05-12 00:11:25)

9.いい映画なんだけど、ジャンレノって殺し屋に見えなくて、ただの優しそうなオジサンに見えるんですが…悲哀を感じない殺し屋では、それ程設定に感情が入って行けませんでした。ただナタリーの子供らしからぬ演技力とゲーリーオールドマンのブチ切れ振りは相変わらず素敵で良いです。ラストはグッと来るものはありましたね ゆうしゃさん 7点(2004-03-11 11:45:05)

8.リングマジック渋すぎですね。 最初にマチルダが自分の家が襲われてるの気付き素通りしてレオンの部屋に入れてもらう所ハラハラドキドキでした。 しかしレオン強いなー。 ヨウヘイさん 7点(2004-02-19 03:19:27)

7.《ネタバレ》 これは別に完全版を出すほどのものじゃなかったですね。リュック・ベッソンは「ニキータ」から一貫して男の子のような女の子が好きなようですな。最初はストイックなレオンがカッコイイと思ったけど、観ていくうちにちょっとキャラを作りすぎ、やりすぎとちゃうんかい?と思ってしまった。当初アンディ・ガルシアを念頭において書かれたらしい。ナタリーも仕方ないことだけど演技が自然じゃなく少々わざとらしさが気になった。もっと上手い子役はゴマンといただろうからやはりベッソンはアンヌ・パリローの面影をナタリーに見たんだろうな。「ニキータ」の時にもジャン・ユーグ・アングラードが登場する後半がつまらなくなった。これもレオンとマチルダがアパートを移り、打ち解けていくあたりからつまらなくなった。あともう少しで明るく日が照る外へ、というところで力尽きてしまうレオン。人間らしくあろうとしたことが逆に命を縮めてしまったというのは皮肉でした。しかしゲイリー・オールドマンの悪役振りはあっぱれです。天井仰いでクスリを飲み込むしぐさは演技には見えなかったです。はい、レオンの分身ともいえるあの観葉植物を露地植えにしてはいけません。根が張るどころか葉が落ち一週間で枯れるでしょう。コニファーなら立派な大木となったでしょう。 envyさん 7点(2003-12-01 21:40:39)

6.冒頭の殺し屋っぷりが渋い。マチルダに出会ってからレオンは人間味が増す分、冷徹味が薄れていく感じ。個人的にはベタであってもハッピーエンドが好きなので最後はちと切ないなあ。ジャンは渋く、ゲイリー切れてて、ナタリーかわいい。 whitecatさん 7点(2003-05-23 13:10:34)

5.演出過剰。ニキータの、淡々としているが故に心に響くフランス映画的な情緒が無くなってしまっていてがっかり。それでもストーリーは面白いし、出演者も良いし、エンターテイメントとしては充分に楽しめる。感動ものにしてしまっている所がイヤ。公開当時映画館で見たのですが、隣の席の女性がわんわん泣いていて、興醒めしました。別にロリコンとは思わないけど。 ともともさん 7点(2003-04-27 09:41:22)

4.少女との愛は理解しがたいが、その他は良かった。オールドマンは◎ ねこじるさん 7点(2003-03-15 01:11:28)

3.やっぱ最高ですよ、スタンが。やはり警官の虐殺とロリコンは受け入れられないです。それ以外はホントに文句なしなんですが oxyさん 7点(2002-11-09 17:50:05)

2.レオンとマチルダのシーンは、オリジナルくらいがちょうどいいと感じました。完全版ではマチルダの妖しい魅力が薄れてしまって、ロリ色が強くなってしまってた気がします。だから-2点。 woodさん 7点(2001-10-22 22:08:50)

1.ナタリー・ポートマンの存在感に頼っているきらいはあるが、よくできた作品。日本人の好きなタイプの「仕事人」という感じですかね。 阿佐ヶ谷さん 7点(2000-10-28 20:49:09)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 281人
平均点数 8.04点
000.00% line
110.36% line
231.07% line
393.20% line
420.71% line
593.20% line
6269.25% line
73412.10% line
86723.84% line
95820.64% line
107225.62% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review13人
2 ストーリー評価 8.37点 Review24人
3 鑑賞後の後味 8.73点 Review23人
4 音楽評価 8.68点 Review22人
5 感泣評価 8.17点 Review17人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS