みんなのシネマレビュー

世界にひとつのプレイブック

Silver Linings Playbook
2012年【米】 上映時間:122分
ドラマラブストーリーコメディ小説の映画化
[セカイニヒトツノプレイブック]
新規登録(2013-02-14)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2023-03-18)【TOSHI】さん
公開開始日(2013-02-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・O・ラッセル
キャストブラッドリー・クーパー(男優)パット
ジェニファー・ローレンス〔女優・1990年生〕(女優)ティファニー
ロバート・デ・ニーロ(男優)パット・シニア
ジャッキー・ウィーヴァー(女優)ドロレス・ソリターノ
クリス・タッカー(男優)ダニー
ジョン・オーティス(男優)ロニー
シェー・ウィガム(男優)ジェイク
ジュリア・スタイルズ(女優)ヴェロニカ
ダッシュ・ミホク(男優)キーオ
桐本琢也パット(日本語吹き替え版)
羽佐間道夫パット・シニア(日本語吹き替え版)
音楽ダニー・エルフマン
作詞スティーヴィー・ワンダー“My Cherie Amour”他
ジミー・ペイジ"What Is And What Should Never Be"
ボブ・ディラン“Girl from the North Country”
作曲スティーヴィー・ワンダー“My Cherie Amour”他
ジミー・ペイジ"What Is And What Should Never Be"
ボブ・ディラン“Girl from the North Country”
挿入曲レッド・ツェッペリン"What Is And What Should Never Be"
スティーヴィー・ワンダー“My Cherie Amour”他
ボブ・ディラン“Girl from the North Country”
ジョニー・キャッシュ“Girl from the North Country”
フランク・シナトラ“Have Yourself a Merry Little Christmas”
撮影マサノブ・タカヤナギ(高柳雅暢)
製作ブルース・コーエン
製作総指揮ブラッドリー・クーパー
ボブ・ワインスタイン
ハーヴェイ・ワインスタイン
配給ギャガ
振付マンディ・ムーア〔振付〕
衣装マーク・ブリッジス[衣装]
編集ジェイ・キャシディ
字幕翻訳稲田嵯裕里
その他シドニー・ポラック(サンクス)
アンソニー・ミンゲラ(サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


1.《ネタバレ》 これは今が旬のスター、ブラッドリー・クーパー君とジェニファー・ローレンス嬢の輝きを観に行く映画ですね。演技4部門含む本年度オスカー主要8部門ノミネート作品!と、殊更に肩肘張って構えて観に行っちゃうと、あまりの軽妙さに拍子抜けしてしまうはず。月並みな役者が演じてたら、まず感情移入そのものがかなり厳しい、アダルトチルドレン的欠点だらけのヒーローとヒロイン。普通はどっちかがダメ人間ならどっちかがしっかり者っていうのが定石だけれど、この映画は二人とも危なっかしいダメ人間っていう設定なのが新機軸。おそらく現実社会で身近にいたら、なかなか受け入れにくいタイプの人間。この不安定なダメダメコンビを、ラストのセクスィーダンス大会でハラハラしつつも応援してあげたくなるような共感水準まで押し上げたのは、やはり主役ご両人の魅力あってこそ。初デートでのレストランのいちいち噛み合わないちぐはぐな会話が特に笑えました。ただこの内容で2時間超えはちょっと長いかなあ・・・。余計な部分をちょっと刈り取って、両親や友達との絆なんかは、もう少しペーソスを込めて描いても良かったように思います。久々のオスカーノミネートの御大デ・ニーロも、意外に見せ場なし。じっくり描くべき部分を、意図的にかなぜかサラッと流してしまっているのがもったいないなあという印象。実は観る前、めっちゃ感動するつもりで臨んだんやけど、残念ながらそこまでではなかった(笑)まあ、相も変わらず甘チャンの自分は、ハッピーエンドの結末が嬉しかったのでこの点数で。 放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 7点(2013-02-22 23:58:45)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 68人
平均点数 6.47点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.47% line
4710.29% line
51116.18% line
61217.65% line
72130.88% line
81116.18% line
934.41% line
1022.94% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review3人
2 ストーリー評価 6.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

2012年 85回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞ブラッドリー・クーパー候補(ノミネート) 
主演女優賞ジェニファー・ローレンス〔女優・1990年生〕受賞 
助演男優賞ロバート・デ・ニーロ候補(ノミネート) 
助演女優賞ジャッキー・ウィーヴァー候補(ノミネート) 
監督賞デヴィッド・O・ラッセル候補(ノミネート) 
脚色賞デヴィッド・O・ラッセル候補(ノミネート) 
編集賞ジェイ・キャシディ候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2012年 70回
作品賞(ミュージカル・コメディ部門) 候補(ノミネート) 
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジェニファー・ローレンス〔女優・1990年生〕受賞 
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ブラッドリー・クーパー候補(ノミネート) 
脚本賞デヴィッド・O・ラッセル候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS