みんなのシネマレビュー

ドランク・モンキー/酔拳

Drunken Master
(醉拳)
(ジャッキー・チェンの酔拳)
1978年【香】 上映時間:110分
アクションコメディカンフーシリーズもの
[ドランクモンキースイケン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-02)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ユエン・ウーピン
助監督ノーマン・ロウ
演出ユエン・ウーピン(武術指導)
チョイ・ハー(武術指導)
ブランディ・ユエン(副武術指導)
ユエン・シュンイー(副武術指導)
コーリー・ユン(副武術指導・ノンクレジット)
キャストジャッキー・チェン(男優)ウォン・フェィフォン
ユエン・シャオティエン(男優)スー・フアチ
ホアン・チョンリー(男優)イェン・ティエシン
ディーン・セキ(男優)師範代カイシェン
フォン・ジンマン(男優)リー
ワン・チェン(男優)リーの息子
ジャン・ジン(男優)兄弟弟子
ユエン・シュンイー(男優)冒頭の武道家(チャン・コッワイ)
ウォン・ハー(男優)チョウ先生
チョイ・ハー(男優)チョイ・ギッティン〈棒術のワン〉
ユエン・ウーピン(男優)八百屋(ノンクレジット)
ブランディ・ユエン(男優)弟子(ノンクレジット)
石丸博也ウォン・フェィフォン(日本語吹き替え版【テレビ東京/フジテレビ】)
青野武スー・フアチ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
磯部勉イェン・ティエシン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水島裕師範代カイシェン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
池田勝黄麒英(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
弥永和子叔母さん(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
青森伸レイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
中田和宏チンピラ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
牛山茂チャン・コッワイ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
長島雄一チュウ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
宝亀克寿飯屋の主人(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
茶風林キングコング(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
田原アルノ翡翠売り(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
谷口節(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
安達忍(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
小松方正スー・フアチ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
津嘉山正種イェン・ティエシン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
清川元夢師範代カイシェン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
村山明(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
龍田直樹(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
加藤正之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
北村弘一(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
たてかべ和也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島宇志夫黄麒英(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
川浪葉子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本ノーマン・ロウ
音楽チョウ・フーリャン
製作ン・シーユエン
チェン・クェン
配給東映
字幕翻訳岡田壮平
宍戸正(字幕監修)
日本語翻訳辻真先(日本語吹き替え版監修【フジテレビ】)
スタントユン・ピョウ(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


11.懐かしい。いつものお爺ちゃんに教わり・・・やぁ、悪い奴をやっつける。 ボバンさん 7点(2004-01-31 03:13:14)

10.ストーリーは弱いが、まあジャッキーのアクションが観れればいいんですよ。当時は。 guijiuさん 7点(2004-01-02 15:07:27)

9.素直に楽しいッス。ただ、あの終わり方は好みじゃないねー。
伊集院 光さん 7点(2003-12-08 23:35:50)

8.ストーリー性は特にないんだけどやはりカンフーがカッコいい。
改めて見直したけどいいね。もっと子供時分にみたかった。 とまさん 7点(2003-11-04 14:50:07)

7.見てて素直に、はぁ、本物のカンフー映画見てるなぁと思える作品 クリムゾン・キングさん 7点(2003-09-02 02:52:57)

6.故人となっているブルース・リー一色だった時代に登場した、さらりとかわすジャッキー・チェンは新鮮でした。こういうのもいいですよね。 omutさん 7点(2003-09-02 01:00:22)

5.やっぱジャッキー・チェンのアクションがいい。酔拳はイカス!この頃のジャッキーは本当にカッコイイ。 ピルグリムさん 7点(2003-06-04 21:54:32)

4.くるみ割りは、ほんとにすごい。しーほーしーほーは耳に残る。 まさるす12さん 7点(2003-01-02 12:08:27)

3.ジャッキーの最高傑作ではないでしょうか?いかにもといったストーリーも安心してみていられてマル KENさん 7点(2002-06-26 13:13:22)

2.Mさんは見世物と言ってますが、映画の中で見せている套路(練習の型)とかは本物ですよ。あたしはこんな拳法絶対に無いと思って調べたらあったのでびっくりした奴です。あの映画のチラシが好きで今でも大切にしてます。この頃のジャッキーがやはり一番動きが軽快で好きですね。 奥州亭三景さん 7点(2001-07-24 01:04:14)

1.たいへん面白い。体育の着替えの時間に「おまえ、なかなかセクシーじゃな」というのがはやった。 阿佐ヶ谷さん 7点(2001-01-02 20:59:09)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 129人
平均点数 7.63点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
310.78% line
443.10% line
586.20% line
61310.08% line
73124.03% line
83627.91% line
91813.95% line
101813.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.33点 Review9人
2 ストーリー評価 6.27点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review12人
4 音楽評価 6.27点 Review11人
5 感泣評価 4.42点 Review7人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS