みんなのシネマレビュー

ザ・ビーチ(2000)

The Beach
2000年【米・英】 上映時間:118分
ドラマサスペンスアドベンチャー小説の映画化
[ザビーチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-04-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(2000-04-22)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニー・ボイル
演出鍛治谷功(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
キャストレオナルド・ディカプリオ(男優)リチャード
ティルダ・スウィントン(女優)サル
ヴィルジニー・ルドワイヤン(女優)フランソワーズ
ロバート・カーライル(男優)ダフィ
ギョーム・カネ(男優)エティエンヌ
エレーヌ・ドゥ・フジュロール(女優)コミュニティのメンバー
松田洋治リチャード(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
唐沢潤サル(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
岩崎ひろしダフィ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高橋理恵子フランソワーズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
遊佐浩二エティエンヌ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
石田彰リチャード(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
榊原良子サル(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
安原義人ダフィ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大川透キーティ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐古真弓フランソワーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作アレックス・ガーランド「ビーチ」(アーティストハウス刊)
脚本ジョン・ホッジ
音楽アンジェロ・バダラメンティ
編曲アンジェロ・バダラメンティ
撮影ダリウス・コンジ
ジャイルズ・ナットジェンズ(第二班カメラ・オペレーター)
製作アンドリュー・マクドナルド〔製作〕
カラム・マクドゥガル(共同製作)
配給20世紀フォックス
特殊メイクマシュー・スミス
特撮フレームストアCFC(視覚効果)
美術アレックス・ガーランド(地図製作)
スティラット・アン・ラーラーブ(美術部門アシスタント)
アンナ・ピノック(セット装飾)
編集マサヒロ・ヒラクボ
字幕翻訳松浦美奈
スタントジョーイ・ボックス
あらすじ
タイに来たバックパッカーのリチャード(レオナルド・ディカプリオ)は、宿泊した安ホテルで、ジャンキーのダフィ(ロバート・カーライル)から、この世の楽園である美しいビーチの話を聞かされる。ダフィの残した地図を手がかりに、リチャードは、美しいフランソワーズ(ビルジニー・ルドワイヤン)と、その彼氏エチエンヌと共に、現地を目指す。一行は冒険の果てに、理想郷に住むコミュニティを発見。彼らに快く受け入れられるのだが・・・。

円盤人】さん(2004-02-28)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


8.主演ディカプリオということと宣伝予告がアレだったのとで敬遠していたけど、ロバート・カーライル観たさに期待せずに突撃!意外や意外、コアな内容に満足。しっかり入り込めてディカプリオ株が上がってしまった。ネバーランド出身とかふざけるなダフィ!!(笑) 蒼黒№8さん 7点(2003-07-12 20:50:41)

7.自分の想像を超えた話だったのでおもしろかった。結局は現代の若者への警鐘なのか。個人的にはディカプリオは賢い人間だと思ってるので、そこらへんのとこかなり深く考えて引き受けた仕事なんじゃないかとおもう。だって地球環境を心配してプリウス乗ってる男だぜ?!(レオ豆知識) ジュモSPさん 7点(2003-04-05 17:25:21)

6.正直、今まで見たダニーボイル作品の中では一番面白かったです。いやほんとあんな南国の楽園て憧れます。でもあんな感じで秘密を守って共同生活するのはたぶん僕もできないでしょう。サメにおそわれても助けないようになっちゃなおさらです。それにしてもあのゲームのレオは笑った。 あろえりーなさん 7点(2003-02-22 22:57:31)

5.最後、みんなで島から逃げ出すところで話が終わってくれたら最高だったのに。ラストの後日談みたいなシーンでちょっと冷めた。 ワイプアウトさん 7点(2002-02-04 01:41:24)

4.映画のメッセージは伝わってくるし、好きな作品。この内容をレオが好んでいるとしたら、彼は見た目より実は渋い大人の感覚をもってると思う。ほんとうは重いテーマでもあるけど、海の美しさとレオの美貌で作品的にきれいなイメージで終わるのがいい。 トビーさん 7点(2001-11-14 09:51:06)

3.思いの他楽しめた作品。実際にああいう「楽園探し」みたいな気分でアジアに来る欧米人沢山いますからねー。僕にはリアリティがすごくありました。ま、結局そんな楽園はないよっていうオチは見え見えだけど、こういう一夏の夢みたいな設定は好きです。 イギリスオレンジさん 7点(2001-11-13 01:56:30)

2.楽園の在り処、か・・・。前半は良かったけどね・・・。薄っぺらいね。ラストのセリフともっと絡ませないと・・・ね。レオ、嫌いじゃなくなった(笑) 華敏さん 7点(2001-02-22 23:30:25)

1. ディカプリオもダニーボイルもロバートカーライル好きだけど、前評判が悪かったので全然期待していかなかった。ところがどっこい思いの外楽しめた。ディカプリオの出演作ではギルバートグレイプについで好きだな。タイタニックとかロミオ……で好きになった女性ファンには当然受けないでしょう。自分の場合ちょうどその正反対になるわけだけど。イモむし食うところなんか、いかにもダニーボイル的で笑えた。自分はEマクレガーよりディカプリオの方がいいと思う。マクレガーはトレイン……以降大した演技してないような。あと、島に着いたらいきなり銃持ったやつがいる大麻畑で、安易に最初は本当の楽園でその後……なんて設定にしていないところも共感できた。 HIYOさん 7点(2000-10-20 17:49:14)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 217人
平均点数 5.04点
041.84% line
194.15% line
2167.37% line
3198.76% line
43817.51% line
54118.89% line
63315.21% line
72812.90% line
8219.68% line
941.84% line
1041.84% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.14点 Review7人
2 ストーリー評価 4.12点 Review8人
3 鑑賞後の後味 3.25点 Review8人
4 音楽評価 3.42点 Review7人
5 感泣評価 1.42点 Review7人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2000年 21回
最低主演男優賞レオナルド・ディカプリオ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS