みんなのシネマレビュー

トリプルX

XXX
(xXx)
2002年【米】 上映時間:124分
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズもの犯罪ものスパイもの
[トリプルエックス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【TOSHI】さん
公開開始日(2002-10-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・コーエン
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
M・ジェームズ・アーネット(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
ラリー・ブランフォード(タホー湖班監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
キャストヴィン・ディーゼル(男優)ザンダー・ケイジ
アーシア・アルジェント(女優)エレーナ
マートン・ソーカス(男優)ヨーギ
サミュエル・L・ジャクソン(男優)アウグスト・ギボンズ
トム・エヴェレット(男優)ディック・ホッチキス上院議員
ダニー・トレホ(男優)エル・ジェフ
トーマス・イアン・グリフィス(男優)ジム・マクグラス
レイラ・アルシーリ(女優)ジョーダン・キング
ウィリアム・ホープ〔1955年生〕(男優)ロジャー・ドナン
スコット・ウォー(男優)株式仲買人
リッチ・ウィルクス(男優)背の高い男
ロブ・コーエン(男優)コロンビア人の騎手
西凜太朗ザンダー・ケイジ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
磯部勉ヨーギ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
玄田哲章アウグスト・ギボンズ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
三ツ矢雄二トビー・リー・シェイヴァース(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
安原義人ミラン・ソーバ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
村治学キリル(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
楠大典コルヤ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
中博史ビクトール(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
天田益男エル・ジェフ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
本田貴子J.J.(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
杉本ゆうジョーダン・キング(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
荒川太郎ロジャー・ドナン捜査官 / アイヴァン・ペドギーラグ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
佐々木敏ジェームズ・タニック / ニコライ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
菅生隆之アイヴァン・ポドロフ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
定岡小百合ウェイトレス(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
佐々木健(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
山野井仁(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
河野智之(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
西前忠久(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
内田夕夜(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
坂東尚樹(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
廣田行生(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
江原正士ザンダー・ケイジ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安藤麻吹エレーナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘ヨーギ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕アウグスト・ギボンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂詰貴之トビー・リー・シェイヴァース / ジム・マクグラス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤和晃ミラン・ソーバ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広コルヤ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史ビクトール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦ディック・ホッチキス議員(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀越真己ウェイトレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本リッチ・ウィルクス
音楽ランディ・エデルマン
作曲フレデリック・ショパン"Prelude in D-Flat Majr, 'Raindrop' Op.28, No.15"
アントン・カラス“The Third Man Theme”(「第三の男」サントラより)
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト“Finch'han dal vino”他
編曲ジョン・キュール
ジェフ・アトマジアン
挿入曲DMX
ギャヴィン・ロズデイル“Adrenaline”
モービー“Landing”
撮影ディーン・セムラー
M・ジェームズ・アーネット(第二班撮影監督)
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
ラリー・ブランフォード(タホー湖班撮影監督)
製作ニール・H・モリッツ
製作総指揮ヴィン・ディーゼル
ジョージ・ザック
トッド・ガーナー
アーン・シュミット
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
配給東宝東和
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集ポール・ルベル
クリス・レベンゾン
ジョエル・ネグロン
字幕翻訳菊地浩司
スタントトーマス・ロサレス・Jr
マイク・ジャスタス
トロイ・ギルバート
ノーマン・ハウエル
スコット・ワイルダー〔スタント〕
その他ランディ・エデルマン(指揮)
アーン・シュミット(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


17.《ネタバレ》 ビデオで見ました。単純明快で面白かったと思う。何も考えずに見るべきですかね。そんなアホな・・・と突っ込みたくなるところもあるけれど・・・アーシア・アルジェント、「スタンダール・シンドローム」や「オペラ座の怪人」とは違った魅力がありました。自分の場合、序盤のラムシュタインが生出演してるLIVEでつかみはOK!それだけで、これは見てよかったかな・・・と。点数のうち3点はラムシュタインに、残りがストーリーにということで! NUUさん 7点(2003-08-10 10:52:16)

16.「007」等でもはや見飽きた感もあるスパイ映画だけど、この映画は同ジャンルながら主役の設定を悪のヒーローにすることで他の映画と一線を画し、全編通して飽きのこないエキサイティングな作品に仕上げることに成功している。まさにハマリ役と言えるヴィン・ディーゼルの悪役面が実にいい。この映画の一番の見せ所であろうスタントシーンの数々も迫力とエンターテイメント性に満ちていて大満足だった。 スマイル・ペコさん 7点(2003-07-17 04:24:38)

15.思っていたより面白かった。 めいさん 7点(2003-07-05 05:25:57)

14.スパイの王道映画(というか使い古されているパターン)、ストーリーは至って簡単。不運にも機密捜査員に大抜擢された男が大活躍で捜査を進め、美女(?!)をお供にして世界滅亡を計画する悪の親玉をやっつける!初っ端から展開バレまくりの結末、エンディングまで他の映画で使われているパターンと全く同じ。ストーリーから重さを抜いたり、この手の映画では必ずあるラブシーンを抜いたところを見ると対象年齢を低く設定した映画なのかも。 洋画大好き君さん 7点(2003-06-07 23:08:09)

13.ま、こんなもんだろって感じです。 サラエボの銃声さん 7点(2003-05-31 16:07:19)

12.皆さんの書き込みどうりです。何も言う事は有りませんが、ヴァン・ディーゼルって、よく見ると優しい顔してるんですね。 みどりさん 7点(2003-04-19 10:42:15)

11.ワイルド・スピードを先に観ていて、この監督と俳優のコンビなので期待しないで観ました。予想に反して楽しませてもらいました。冷静に状況判断したり、ワルなんだけどまず他人を助ける為に即行動を起こしたり。嫌みがなくていい。安全装置をはずし忘れたりして完璧ではないにわかエージェントっぷりも織りまぜて主人公のまっすぐな頑張りが伝わりました。いや~、いい奴だぁ。 いちにーさん 7点(2003-03-27 09:37:32)

10.素直に面白かったよ~。ザ・ロックやスピードが好きな人にはオススメ(^_^) 褒めじいさん 7点(2003-03-26 23:17:48)

9.まっ全然期待していなかったのでそのぶんいい感じで観れました。あっ女の人!あの人はきれいだった。 ボビーさん 7点(2003-03-22 19:32:51)

8.いいんじゃないすか。ディーゼルの「悪ぶってるけどちゃんと考えてます」みたいなところが良かったです。「頭がいい」っていうのはこういうことねって感じ。要は状況判断のできるやつってとこ。 ぱぴんぐさん 7点(2003-02-08 21:59:31)

7.007ことスマートでスリムなジェームスボンドに対して、肉体派で直進系のXがスパイとはなかなか新鮮な設定だね。ヴィン=ディーゼルはハンサムではないものの、マッチョでセクシーでアメリカ人がすきそうな感じがする。アクションシーンは、なかなか迫力もあり、ヒロインもけっこうセクシーだったので良いが。悪役がもっと悪役っぷりを発揮できるようなイベント、設定があったほうが、もっとスパイ物ならではの緊張感が出た気がするね~。(っていうかヴィン=ディーゼルの時点でスパイものじゃないかな・・?) (株)犬の散歩さん 7点(2002-12-19 01:32:45)

6.結構面白かった。ボンドが若くなったって感じがする。迫力も結構あったし。バイクスタントなんてXゲーム見てる感じがした。「スーパーマン」やってるよ!なんて一人で笑いをこらえながら映画館で観てました。ただ雪山のとこでスノーモービルよりスノボーの方が早いのかとかミサイルが川の中で爆発しちゃっても平気なのかとか突っ込みどころはいくつかありました。でもまぁ何も考えずにみたらアクションだけでも充分楽しめると思いますよ。 クラークさん 7点(2002-12-17 21:24:34)

5. 設定がなかなか面白く、アクションもあり結構良かった。同時期の「9デイズ」と比較すると、かなりの迫力、またスパイ映画らしいと思う。 ただ次回作には、どんなアクション(競技)をするのかな? まだ他にあります…? chachaさん 7点(2002-12-11 12:51:47)

4.理屈ぬきで飽きなかった。たまには頭を空っぽにしてこういう映画も気分爽快でいいなっ。 KARINさん 7点(2002-12-10 16:46:07)

3.アクション映画というよりもスタント映画?みたいな(^-^; アクションは派手だけどあんまり派手過ぎても…この辺は好みの差かもね。 BAN/さん 7点(2002-11-26 12:32:13)

2.新しいタイプのアクション映画ということだが、その出来はかなり荒っぽい。アクションと言うよりも、むしろアクロバットと言ってもいいようなスポーツ感覚の作品だとも言える。そのスタントたるやなかなかのもので、雪山での雪崩チェイスなどは、近年の数々のスペクタクル・シーンの中でも、とりわけ驚嘆に値するほどの迫力ある映像となっている。しかし、スケールを感じるのはこのシーンぐらいで、「007」を意識している割にはいかにもB級的な安っぽさが目立つ。全体的には水準以上の作品と言っていいが、V・ディーゼルにはカースタントだけではなく、やはり肉体を生かしたアクションを望みたいものだ。 ドラえもんさん 7点(2002-11-23 17:12:10)(良:1票)

1.アクションおもいろい。すげーーーって感じ。 Xセクシー 声がいいね。 たかこさん 7点(2002-11-18 23:02:10)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 184人
平均点数 5.65点
010.54% line
163.26% line
273.80% line
3126.52% line
42211.96% line
53217.39% line
63720.11% line
73720.11% line
82010.87% line
963.26% line
1042.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review10人
2 ストーリー評価 4.30点 Review13人
3 鑑賞後の後味 5.54点 Review11人
4 音楽評価 5.53点 Review13人
5 感泣評価 1.83点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS