みんなのシネマレビュー

スラムドッグ$ミリオネア

Slumdog Millionaire
2008年【英・米】 上映時間:120分
ドラマラブストーリー小説の映画化
[スラムドッグミリオネア]
新規登録(2009-01-26)【放浪紳士チャーリー】さん
タイトル情報更新(2018-03-20)【TOSHI】さん
公開開始日(2009-04-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニー・ボイル
キャストデヴ・パテル(男優)ジャマール・マリク
マドゥール・ミタル(男優)ジャマールの兄 サリーム・マリク
フリーダ・ピント(女優)ラティカ
アニル・カプール(男優)「クイズ$ミリオネア」司会 プレーム・クマール
イルファン・カーン(男優)警部
小松史法ジャマール・マリク(日本語吹き替え版)
伊藤静ラティカ(日本語吹き替え版)
辻親八「クイズ$ミリオネア」司会 プレーム・クマール(日本語吹き替え版)
青山穣警部(日本語吹き替え版)
原作ヴィカス・スワラップ「ぼくと1ルピーの神様」(ランダムハウス講談社)
脚本サイモン・ビューフォイ
音楽A・R・ラフマーン
挿入曲A・R・ラフマーン"O... Saya"
撮影アンソニー・ドッド・マントル
製作総指揮ポール・スミス〔製作総指揮〕
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術マーク・ディグビー(プロダクション・デザイン)
衣装スティラット・アン・ラーラーブ
編集クリス・ディケンズ
字幕翻訳松浦美奈
あらすじ
なぜ、無学のスラム出の青年がミリオネーアで次々と正解していくのか?その過酷な人生こそが彼に知識を与えていました。ムンバイに生まれ、唯一の母が死に兄と共にたくましく生きるジャマール。同じ境遇のラティカと出会い3人で行動を共にしていたが、親切な人達だと思っていた人達が大変な悪党だった!ラティカを残し彼らはより過酷な人生へ....

としべい】さん(2009-04-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1234


57.《ネタバレ》 インド映画の特徴なのかな、モダンで社会派的な語り口のベースに、伝統説話のような型組が使われている。「花咲かじいさん」とか「こぶとりじいさん」みたい。
つまり、暴力と行動力を基盤とする兄、憧れと想い出を基盤とする弟、の対比。

ドライで現実的な兄は、マイペースで夢想家な弟が、幸運と粘りで手に入れた憧れのもの(スターのブロマイドや初恋の少女)」を、みんな現実的な金のために巻き上げてしまう。
最後にはどちらも大金を「得る」が、兄は物理的な札ビラと銃弾の雨の中、弟は小切手(チケット)と拍手の雨の中。

それでも、道徳説話と違っていて救いになるのは、兄が弟の在り方をついには認めたこと、つまり心通い合う部分がまだ残っていたことだろう。
スラムでの暮らしも、その後の悲惨にすぎる放浪も搾取も、仔猫のように闊達に、野良犬のようにしぶとく元気に、一緒に生き抜いてきた兄弟なのだから……。

悲惨なインドの現実社会と、だからこそ夢見られる「お伽噺」を、ストーリー面でも映像面でも、巧みに組み合わせた佳作でした。 せいさん [DVD(字幕)] 7点(2011-11-08 04:15:04)

56.画面に溢れるインドパワーに圧倒された。はちきれそうな子供らの生命力がこの映画の魅力の八割方を担っている。大人になってからの役者さんはつまんなかったな。無学の青年が次々正解する不思議と、明かされる過去。面白い!と観た直後は興奮したけども、落ち着いてみればわりとよくある成功譚のような気も。盲になった男の子に、大人として申し訳なく思う。こんな世の中を。ほんとにすまない。 tottokoさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-10-28 16:04:43)

55.《ネタバレ》 ○群を抜いて良いとまでは感じないが、インド部隊のハリウッド映画というのが珍しいこともあり新鮮であった。○構成上最終問題で成功するのは見えているため、微妙なロマンスがあるのが残念と言えば残念。 TOSHIさん [DVD(字幕)] 7点(2011-08-17 20:25:24)

54.正視に耐えない環境の中の子供達。知恵を頼りに生き抜いて行く躍動感溢れる姿に目を見張ります。後半に進むにしたがって彼等の輝きが薄れていったのが残念です。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 7点(2011-08-11 23:21:25)

53.《ネタバレ》 確かに、映画してはとても面白かったし、なによりもオリジナリティがあって最後まで興味深く見る事は出来たのだけれど、これがアカデミー師作品賞に値する作品なのかと言われると、ちょっと疑問ではある。対抗馬が「ベンジャミン・バトン/数奇な人生」だったから、他に選ぶ余地がなかったのかもしれないけれど。善人ぶった悪者が、子供達の眼を潰すシーンは強烈。でも、見終わった後に爽快な気分に浸れるというか、大いにカタルシスを味わえる事は確か。 あろえりーなさん [DVD(字幕)] 7点(2011-01-09 14:07:28)

52.《ネタバレ》 いろいろと降りかかる災難、不幸は分かるけれど、司会者との裏のやり取りとか、拷問されるとことかは無理やり詰め込まれた不幸な気がしてちょっと歯痒くて納得できない。けれど全体としてはこういう映画もアリかと思えるなかなか面白い作品だった。 なこちんさん [DVD(字幕)] 7点(2010-12-21 06:57:13)

51.《ネタバレ》 本作が高評価であった理由のひとつに舞台がインド、オールロケでスラムで生きる子供達の過酷な現実を鮮烈に描写していること、インドの暑さ、湿気、臭い、体臭、そんなものまで漂ってきそうな生々しさが非常に新鮮だったのだと思います。
連想するのが「シティ・オブ・ゴット」です。これはブラジルのスラム街でたくましく生きる子供達の生き様をオブラートにくるむことなくリアルに描いた作品でした。それのインド版というところでしょうか。

で、鑑賞前に非常に高い評価を知ってしまったのでどうしても期待が高くなってしまったのですが、結論から言うと、思ったほどではなかったかなというのが正直なところです。
基本的には社会の底辺にいた若者が自らの才覚と運命の導きによって一攫千金を得るという大筋に様々なドラマの枝葉がついているというのは、舞台がインドでなければならないとう必然性もそれ程感じません。
ただ、そんな特別新味のないストーリーでも、ダニー・ボイルの手で映像化されると此程までにスタイリッシュで、何処を切り取っても隙のない世界観が出来上がってしまうのは敬服するほか有りません。
本作は低予算ということで、ギャラの高いスターも出ていないしVFXや金のかかる派手なアクションも無いのですが、1カット1カットに非常に手間を掛け吟味に吟味を重ねて編集しているのがよくわかります。こういうところは最近好調な邦画と比べても、別次元のクオリティと言わざるを得ないと思います。
ロイ・ニアリーさん [映画館(字幕)] 7点(2010-12-09 13:05:43)

50.《ネタバレ》 熱い。スラム街の雰囲気が何ともいい感じに映し出してる。ブラジルなら「シティー・オブゴッド」、南アフリカなら「ツォツィ」思い出した。これは薦めたい。逃げ遅れた彼女が娼婦として使い古され吐き捨てられてないのがちょっとリアルじゃないかなぁ。 トメ吉さん [DVD(字幕)] 7点(2010-10-28 10:27:17)

49.《ネタバレ》 そこそこ楽しんで見られました。クイズは別として日常的にああなのかと思ってしまいがちですが、そういう側面がありながらも大部分は違うんでしょう。いや、どうなんでしょう。そう考えさせる事が作り手の意図なのかもしれませんが、ダンスは定番でも何かバカにされてるみたいで嫌です。 HLB傭兵さん [DVD(字幕)] 7点(2010-09-18 07:52:36)

48.アカデミー作品賞にしてはいい映画じゃないでしょうか。 こういう素直なエンターテイメントに賞あげたって悪くないし、もらわなくたって別にいい。 アカデミー会員も陰気な作品に投票するのにアキたんじゃないのかな。 純正インド映画でないのが残念ですがイギリスはあの国とは縁深い国。 残酷シーンもないではないけれど、「パンズ・ラビリンス」のような著しく配慮を欠く見せ方ではないですしね。 ジャマールの苦難の人生体験もけっして無駄ではなかったと思え、運命や摂理と呼ばれるものの不思議さをわかりやすく見せて、エネルギッシュなインドの空気も熱い。 最後のダンスは「ムトゥ」が見たくなっちゃうネ。 レインさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-21 04:00:48)

47.《ネタバレ》 ラストにインド映画的なダンスシーンを持ってきたのは、個人的にはマイナスでした。なんというか、インド映画におけるダンスは、劇中の『ミリオネア』がそうであったように、インドの人々が現実を忘れ、束の間の夢を見る時間なのです。でも、この映画は、冒頭から最後までインドの現実の重さを重要なスパイスとすることで、主人公の人生ドラマを描いています。正直そのスパイスがなければ、クイズの答えが人生経験にあったという設定だけのベタなラブストーリーです。その現実の重さ(実はそこでの現実だって欧米やら日本からみた「インドの現実」というイメージに過ぎないのだけれど)に、ここまで頼っておきながら、ラストで突然「なんちゃって」というこの監督の演出に、なんだかがっくりしてしまったわけです。とはいえ、ダニー・ボイル監督は、これでもかというほどベタでセンチメンタルな設定を、色彩豊かな映像と音楽を交えて、見事な現代映画として仕上げています。そうであるだけに、ラストのオリエンタリズム過剰な脱線が残念なのです。 ころりさんさん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-19 15:32:06)

46.■ 「生命力に満ちたインドの民衆」VS「前近代的で陰鬱なインドの現実 」という 凄まじいほどの陰影の差に瞠目し、
■ 「取り調べ室(現在)」⇔「クイズ$ミリオネア(ちょっと前の現実)」⇔「ジャマールの半生(過去)」 という 3つの時空間を縦横無尽に行き来していく構造に狂喜しながらも、
■ 「ジャマール」 →→ 「クイズ$ミリオネア」 ←← 「ラティカ」 という終盤の盛り上がりを捻出できた構図までもを  活かすことができなかった、残念な映画。
と、勇気を振り絞って発言させて頂きます。 完成版はこちらまで、ネタバレ注意。
→http://ouiaojg8.blog56.fc2.com/blog-entry-99.html マーク・レスターさん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-30 19:58:38)

45.クイズの問題から主人公の過去が語られるやり方は新鮮に感じました。ダニーボイルってやっぱり作家性の強い娯楽映画監督だなあと思いました。しかしラストのジャイホーって歌とダンスとキャスト紹介が尋常じゃなく気持ちいいのと、国は違えど司会者の雰囲気がみのさんと一緒なのが印象に残りました。 54dayoさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2010-04-18 00:28:53)

44.《ネタバレ》 オスカーの栄誉に輝いた本作だが、お世辞にも上質な映画とは言い難い。ご都合主義的ストーリー展開は勿論のこと、せわしなく切り替わる画つなぎも、まるでMTVの出来損ないのような粗雑さだ。だがおそらくそれでいいのだろう。エンドロールの破壊的かつ感動的なミュージカルが示すように、本作は、オスカーよりもラジー賞こそがふさわしい、そんな壮大にして素晴らしい超一級のB級映画なのである。華やかなクイズ番組とカットバックして描かれるのは、主人公ジャマールがそこに至るまでの苛烈な運命だ。引き裂かれた初恋の少女ラティカの存在が象徴するように、運命のままあらゆるものを奪われるばかりだったジャマールの人生。スラムでことごとく奪われたそれらを懸命に取り返すかのように彼は解答者席で答えを導いていく。彼が生きていく上で学ばなければならなかった、だからこそあらかじめ知っている、つまりは過酷な人生と引きかえに彼が手にしてきた、なけなしのその答えを。自分の人生にまつわるクイズに一つ正解するたびジャマールは、スラムでの痛ましい日々のその一つ一つを、それでも価値ある答えへと変えていく。かけがえのない生の意味を、空っぽに思えた自分の人生に吹き込んでいく。悲しみのままに負ってきたたくさんの傷にも、一つのこらず肯定する意味があるのだと。そして観客たちの拍手や歓声が、まるでジャマールのその人生を讃えるかのように、力強く彼を包みこむ。ラストに至りようやくラティカを抱きしめるジャマールは、彼女の美しい唇より先に、その頬に刻まれた痛ましい傷に口づける。悲しい傷をも、生き延びた勲章としていとおしむように。そうして彼は野良犬のような人生を、それでも一心に信じつづけた愛を、逞しく力強く、何より誇らしげに、肯定するのだ。そしてお待ちかねのエンドロールだ。歌えや踊れやのバカバカしいミュージカルが、彼の人生を、生きることを、そして生き抜くことを、それはもう涙が出るほどバカバカしく全肯定する。この映画は素晴らしきB級映画だ。そして素晴らしき人生讃歌でもある。 BOWWOWさん [DVD(字幕)] 7点(2010-04-10 00:00:33)(良:3票)

43.ダニー・ボイルらしいタッチの描写で、テンポ良く展開される映画でした。
下品ポップとでも言うのか。

失墜しているアカデミー賞云々はともかく、娯楽映画としては上々の出来だと思う。

まあ、濃いかな。 タックスマン4さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-04 15:28:31)

42.《ネタバレ》 “主人公がクイズに回答出来たのには誰もが驚く奇想天外な秘密があった!”という映画だと思っていたので、意外とまっとうな語り口でちょっと拍子抜けしてしまいました。ラストのダンスを見て、やっぱりこれはインド映画なんだな、と納得しました。非常に洗練されたポリウッド・エンターテイメントと言えるでしょうが、でもなんでこれをD・ボイルが監督しているのかなという“?”は拭えません。最近のボイルさんは、SFもの作ったり、ゾンビもの撮ったり、どういう方向に行きたいのか良く判りません。『シャロウ・グレイブ』や『トレスポ』の頃のD・ボイルは良かったな、と思うのは私だけでしょうか。 S&Sさん [DVD(字幕)] 7点(2010-03-31 00:28:07)

41.《ネタバレ》 なかなか面白いのだが、2008年ってこれよりアカデミー作品賞的な映画って何本もあったような気がする・・・。例えば、同時期に上映していたグラン・トリノとかチェンジリングなんてスラムドッグ$ミリオネアよりも確実に作品の完成度は上だった。チェンジリングのプロットの練られ度は段違いだったと思う。

が、アカデミー賞に選ばれるということは2008年の他作品にない何かがあった。ということだろう。この年のノミネート作品はそもそも派手な傾向があったから、そういう年だった。という風にもとれる。王道的なアカデミック作品でない、というところで言えばそういう感じだ。どことなくアジア映画っぽく感じられるようにわざとアジア調(調、というところがミソか)にしてあるあたりが好感を得たのだろうか。よく分からん受賞作だ。

でも、冒頭の逃げ場のないサスペンス感が取調室に移り一瞬で甘口になってしまったのは惜しい感じがするし、後半のユルさは妙な安心感さえある。作品としてこじんまりしてしまっているような気がする。とはいえ生い立ちの中の出来事がたまたまそのままクイズの答えだったという以上の展開は、21世紀のハリウッドのプロ脚本家でも考えつかないのだから仕方がないのかもしれない。

予告編でふくらんだあの絶体絶命な感じと、逃げ場のない鬱感と、針に糸を通すような正着へのギリギリの駆け引きがありそうな予感。そういうものが一切含まれていなかったことにむしろ驚いた。 黒猫クックさん [DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2010-03-09 00:53:10)

40.《ネタバレ》  マジット・マジティ監督のイラン映画みたいな作品かと思いましたが、クイズは、本や知識で身に付けて得た正解ではなく、全てが主人公の人生経験、告解にも繋がっているところが面白いです。
 生涯通して一人の女性を愛し続けるなんて、もう邦画で作ったとしたらコメディになってしまうでしょう。
 最後の問題で使われる携帯電話は最高の小道具でしたが「三銃士を読んだことがない」というのは度肝をつかれました…知ってたから出たんじゃないの?(笑)
 インド中で騒がれた弟に感銘を受けた兄の心境は、もう少し手を加えてもらいたかったけど、ラストの待ち合わせは二人にしかわからない場所というのはロマンティックですよね。
 でも、ラストのダンスは絶対にいらないと思う。「踊るマハラジャ」じゃあるまいし、ひょっとして「座頭市」の影響でしょうか? 欧米映画でしょ? あれはバカバカしくて観てられない。カットすべき! クロエさん [DVD(吹替)] 7点(2010-02-26 22:54:55)

39.《ネタバレ》 ハッピーエンドすぎるが映画の中ぐらいは、それも良いよね。クイズミリオネアの番組は音楽とか効果音が全世界共通なのね。 虎王さん [映画館(字幕)] 7点(2010-02-24 00:17:14)

38.《ネタバレ》 つまらないとは言わないが、作品賞に値する映画とはとても思えませんでした。話の興味は、「なぜ学のない主人公がクイズに次々と答えられるのか?」というところに集中しますが、そのネタがかなりご都合主義のように思えます。クイズという題材自体は斬新で面白いのですが・・。

ばかぽんさん [DVD(字幕)] 7点(2010-02-06 05:51:23)

別のページへ(7点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 244人
平均点数 7.09点
010.41% line
110.41% line
200.00% line
362.46% line
462.46% line
5187.38% line
63614.75% line
77731.56% line
85723.36% line
93313.52% line
1093.69% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.72点 Review22人
2 ストーリー評価 7.30点 Review36人
3 鑑賞後の後味 7.63点 Review36人
4 音楽評価 7.88点 Review34人
5 感泣評価 6.27点 Review29人

【アカデミー賞 情報】

2008年 81回
作品賞 受賞 
監督賞ダニー・ボイル受賞 
撮影賞アンソニー・ドッド・マントル受賞 
オリジナル主題歌A・R・ラフマーン受賞"Jai Ho"(作曲)
オリジナル主題歌A・R・ラフマーン候補(ノミネート)"O Saya"(作曲)
作曲賞(ドラマ)A・R・ラフマーン受賞 
音響効果賞 候補(ノミネート) 
音響賞 受賞 
脚色賞サイモン・ビューフォイ受賞 
編集賞クリス・ディケンズ受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2008年 66回
作品賞(ドラマ部門) 受賞 
監督賞ダニー・ボイル受賞 
脚本賞サイモン・ビューフォイ受賞 
作曲賞A・R・ラフマーン受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS