みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(7点検索)】
44.まぁまぁ面白いです!しょっちゅうテレビでやるけど毎回見てしまいます・・。飽きないです! 【映画大好き人!】さん 7点(2004-03-25 00:19:53) 43.アメリカ万歳(笑) ありえない事だらけだけど、こういうの嫌いじゃないのでいいのです。 【あかりん☆】さん 7点(2004-01-19 17:30:13) 42.インディー・ジョーンズから一転。ハリソン・フォードの演技が見物。 【000】さん 7点(2004-01-06 13:51:01) 41.ザ・プレイングプレジデント。インディペンデンスデイよりは小粒? 【東京50km圏道路地図】さん 7点(2004-01-02 17:01:48) 40.あり得ないような内容のアクションものではあるが嫌いではないし結構ハラハラしながら見させてもらえた。個人的にはゲイリー・オールドマンを好きになった作品でもある。 【ワトソン君】さん 7点(2003-12-29 02:11:41) スポンサーリンク
38.《ネタバレ》 結構ハラハラドキドキして楽しめました。 ラストの飛行機墜落シーンはCGバレバレだったので-1点。 【hiro】さん 7点(2003-12-15 16:39:05) 37.監督が「ネバーエンディングストーリー(第一作)」の人だな、と思って観ました(笑)でも、エアフォースワンが雲の嶺の上を飛んでいるシーンが、ファルコンが空を駆けるシーンと撮り方が良く似てたと思う。内容は、ありえない話と思って最初から結構冷めて観たつもりだったけど、アクションシーンなどかなりハラハラした。たしかにアメリカ万歳的で問題もあるだろうけど、ドイツの空軍が即座に手助けするなど同盟国がアメリカのためにすぐに駆けつけたり、護衛についた戦闘機の機能や忠実な行動など、思わず「さすがアメリカ!」と思ってしまった…。イカンです(^^; 【kiku☆taro】さん 7点(2003-12-15 15:30:56) 36.結局の所、大統領娘役の「リーセル・マシューズ」に尽きるのではないだろうか!(力説)しっかーっし!登録されていないではないか!なので、早速登録要望した。久しぶりに良い仕事が出来た。「自分で自分を褒めたいと思います」←ぱくり 【(・∀・)イイ!!】さん 7点(2003-12-15 04:45:30)(笑:1票) 35.別に主人公が大統領である必要は無い。必要なのは大統領じゃなくてエアフォース・ワンが必要なのだ。それ以上は付け足しで。ただ、米国どうこうで無いのは確かではある。エアフォース・ワンですら乗っ取られてるし、テロリストの信念のために人が殺されてる。そんなところは非常に現実的(イラクでは現にテロで人が殺されてる)であり、それに対する米国の対応も「決してテロには屈しない」現実的じゃないか(笑)ま、この話ではそれを解決するのがメインではなくアクションが全てなので「ありえねぇ~」とか「ばかな・・・」って言って楽しめたら良いんじゃないかな。もちろん私は笑い転げてましたけどね(笑) 【taron】さん 7点(2003-12-15 00:09:27) 34.大統領が飛行機に・・・。ありえんけど、 少し前にも大統領が自ら敵に挑んでいく作品があったな。 【guijiu】さん 7点(2003-11-27 02:29:39) 33.大統領強すぎ大いに結構!ハリソン・フォードだから…。彼が大統領だったら、あんな感じだと思う(笑)緊張感よく出てました。 【マーキュリー】さん 7点(2003-11-16 23:25:57) 32.うん、面白い 【Keith Emerson】さん 7点(2003-11-11 23:34:51) 31.敵役がいい味出してた。史上最強の大統領。 【ガッツ】さん 7点(2003-11-10 11:42:45) 30.空の上という状況が良かった。なんと戦うのは大統領だし。平凡なアクションにならなかったのは設定勝ち。 【かりぶ】さん 7点(2003-11-05 12:29:16) 29.ハリソン・フォードが大統領やってること以外には、特に目新しいところも目を見張るところもない、平凡なアクション映画。まあありがちでも面白いからいいけど。 【智】さん 7点(2003-11-02 11:16:19) 28.ここまでやれば、あえて「あんな強い大統領がいるか!」などという批判は無意味。物事は何でも中途半端にならないことが大切だ。そういう意味では、今作における一度飛行機から脱出したにも関わらず、再び単身乗り込んで暴れまわるというフォード大統領のキャラクターは、非常に娯楽性に優れ思い切りが良かった。悪役ゲイリー・オールドマンや副大統領グレン・クローズの存在感も大きく見応えのあるアクション映画に仕上がっている。 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-10-28 14:57:55) 27.こんなに頼もしい人を大統領に持てて、アメリカは羨ましいですなぁと言ってほしいのだろうか。実際にこんな事件が起こったらブッシュ氏はどうするのだろう(一寸楽しみ)映画自体はお約束とはいえ、いい展開だったと思います。 【ひろほりとも】さん 7点(2003-10-28 13:27:36) 26.《ネタバレ》 アメリカ至上主義批判はほとほと疲れたのでもうしません(笑)こっちも分かって観てるんだし。けっこうハラハラドキドキしながら観れました。一番笑ったのが、裏切り者がいっこうに本性を現さず、最後の最後に大統領と金具奪い合うところ。ったく、なまじ焦らすからこういうことになるんだよ(笑) 【ガーデンノーム】さん 7点(2003-10-14 01:19:48) 25.ハリソン・フォードなら大統領になってもイイね。しかし強すぎ。SPいらないでしょ。 【ロカホリ】さん 7点(2003-10-13 19:10:33) スポンサーリンク
【点数情報】
【その他点数情報】
|