みんなのシネマレビュー

逃亡者(1993)

(ハリソン・フォード 逃亡者)
The Fugitive
1993年【米】 上映時間:130分
アクションドラマサスペンス犯罪ものミステリー刑事ものリメイクTVの映画化
[トウボウシャ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-31)【TOSHI】さん
公開開始日(1993-09-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アンドリュー・デイヴィス〔監督〕
助監督テリー・レナード(第二班監督)
演出テリー・レナード(スタント・コーディネーター)
キャストハリソン・フォード〔1942年生〕(男優)リチャード・キンブル医師
トミー・リー・ジョーンズ(男優)サミュエル・ジェラード
セーラ・ウォード(女優)ヘレン・キンブル
ジュリアン・ムーア(女優)アン・イーストマン医師
ジョー・パントリアーノ(男優)コズモ・レンフロ
アンドレアス・カツーラス(男優)サイクス
ジェローン・クラッペ(男優)チャールズ・ニコルズ医師
ダニエル・ローバック(男優)ビッグス
アンディ・ロマノ(男優)ベネット判事
ディック・キューザック(男優)ウォルター・ガスリー
フランク・レイ・ペリリ(男優)刑務所の警官
ニック・サーシー(男優)ロリンズ保安官
ジェーン・リンチ(女優)ケイシー・ワーランド医師
磯部勉リチャード・キンブル(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
菅生隆之サミュエル・ジェラード(日本語吹き替え版【ソフト】)
塩田朋子ヘレン・キンブル(日本語吹き替え版【ソフト】)
佐々木優子アン・イーストマン医師(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦コズモ・レンフロ(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野史人サイクス / ロゼッティ刑事(日本語吹き替え版【ソフト / テレビ朝日】)
有本欽隆チャールズ・ニコルズ医師(日本語吹き替え版【ソフト】)
津田英三ビッグス(日本語吹き替え版【ソフト】)
寺内よりえプール(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕ニューマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【【ソフト】)
藤本譲(日本語吹き替え版【ソフト】)
掛川裕彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
大滝進矢(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
中村秀利(日本語吹き替え版【ソフト】)
水原リン(日本語吹き替え版【ソフト】)
平田広明(日本語吹き替え版【ソフト】)
星野充昭(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林清志サミュエル・ジェラード(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宮寺智子ヘレン・キンブル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅アン・イーストマン医師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野島昭生コズモ・レンフロ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
銀河万丈サイクス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕チャールズ・ニコルズ医師(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫ビッグス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
磯辺万沙子プール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中原茂ニューマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青森伸ケリー刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
糸博ベネット判事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
宝亀克寿老刑務官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田信昭ヘンリー連邦保安官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
翠準子(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小形満(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中博史(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
後藤敦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
さとうあい(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
増田ゆき(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ロイ・ハギンス(キャラクター創造)
デヴィッド・トゥーヒー(脚本原案)
脚本ジェブ・スチュアート
デヴィッド・トゥーヒー
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
クリス・ボードマン
ブラッド・デクター
挿入曲B・B・キング"The Thrill Is Gone"
撮影マイケル・チャップマン
製作アーノルド・コペルソン
スティーヴン・ブラウン〔製作〕(共同製作)
ワーナー・ブラザース
製作総指揮キース・バリッシュ
ロイ・ハギンス
配給ワーナー・ブラザース
特撮ウィリアム・メサ(視覚効果スーパーバイザー)
ニック・デイヴィス[特撮](Introvision producer)
美術チャールズ・ウッド[美術](美術監督:特殊効果)
J・デニス・ワシントン (プロダクション・デザイン)
メイハー・アーマッド
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
編集リチャード・ノード
デイヴィッド・フィンファー
ドヴ・ホウニグ
デニス・ヴァークラー
録音ドナルド・O・ミッチェル
字幕翻訳菊地浩司
その他ジェームズ・ニュートン・ハワード(指揮)(ノンクレジット)
あらすじ
シカゴの血管外科医リチャード・キンブルが、自宅に戻ってみると、美貌の妻が義手の男に襲われ瀕死の状態。キンブルは、義手の男ともみ合うが、逃してしまう。だが、他人が押し入った形跡がなく、状況は全てキンブルに不利。キンブルは妻を失った上に、死刑判決を受ける。しかし、彼は刑務所に護送途中、事故から逃亡に成功し、自らの手で犯人を捜し出そうとするが。キンブルを追うのは、連邦保安官のジェラード。キンブルは妻の殺害の裏に、医療の裏側を突き止める…。

みんな嫌い】さん(2004-06-20)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1234


47.かなり良い映画でした。主演二人が見事に演じていて、ハラハラ感もあってよかった ラスウェルさん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-06-17 23:32:46)

46.《ネタバレ》 バリおもろい!!あの逃亡劇と追跡劇は見応えがあり終始ハラハラしぱなっしでした。物語が進んでいくにつれトミー・リー・ジョーンズがどんどん魅力的になっていきいつの間にか応援している自分がいました。ジェローン・クラッペは007の悪役のイメージが強かったのでこのオッサン怪しいんとちゃうかと思っていたら友人を裏切った許しがたき黒幕やったのね。ラスト車内で手錠を外すシーンが良かった。 ギニューさん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-17 00:28:51)

45.アンドリュー・デイビス監督がトミー・リー・ジョーンズと3度目のタッグを組んだ作品。リアリティはあるが地味な演出の監督にとって、本作ではその作風が吉と出たようだ。プロットは単純で見せ場も少ないが、破錠なくストーリーは進み、サスペンスとしても見所のある作品となっている。それだけに残念なのはラストのオチがありきたりだった事である。単純に頭脳戦として終わらせれば良いものをラストの流れでテンポを崩してしまった印象が強い。しかし、もし別の監督が取っていたら・・・という考えには及ばない。 マイカルシネマさん [地上波(吹替)] 8点(2005-05-13 23:59:07)

44.現場に居合わせていただけでこうも簡単に務所送りになるという無駄な所を省く。あとはトミーから必死に逃げて病院に潜入したり滝に落ちたりするわけですよ。おいしいところオンパレードなこの展開、個人的に正直得意なところではないんだけど、及第点は軽々クリアでしょ。 ノマドさん 8点(2005-02-23 23:02:54)

43.無実の罪を何としても晴らす執念と、逃亡した死刑囚を何としても逮捕する執念を二人から強烈に感じました。この二人が遭遇し間一髪のところでキンブルが逃れる意地と意地のぶつかり合いは迫力満点でした。逃亡劇は追手のキャラクターが優れている事が大切であるように感じる作品です。 The Grey Heronさん 8点(2005-02-06 20:30:20)

42.トミー・リー・ジョーンズ最高!!脚本からしてイイんだろうね~~特にどうって言うのはないけど、テンポがいいのでしょうか?楽に見れます、時間も短く感じます。ハリソンって結構大柄なんですね~~ レスマッキャン・KSKさん 8点(2004-12-14 01:21:14)

41.逃げるハリソン、追うトミー両者の息詰まる攻防が目を離せなかった。 カイザー・ソゼさん 8点(2004-12-01 22:34:09)

40.単に逃げるという訳ではなく、自分で犯人を探しながら、逃げる所がとっても緊迫感があって面白い!追われるキンブル役のハリソン・フォードも、追うジェラード役のトミー・リー・ジョーンズもとても上手い演技だと思います。最後、車の中で、ジェラードがキンブルの手錠を外す所が好き! みんてんさん 8点(2004-10-24 23:42:02)

39.時間を忘れるほど画面に釘付けにされた。 ゆきむらさん 8点(2004-06-09 00:20:27)

38.最初から最後までハラハラして観てた。 ゲソさん 8点(2004-06-07 03:03:49)

37.及第点 フィリップ・バルカシジクさん 8点(2004-06-03 08:50:44)

36.普通に面白いですね。全体的に完成度は高いと思います。 腸炎さん 8点(2004-05-28 17:39:20)

35.サスペンスの王道って感じの作品ですね。飽きることなく最後まで観えました。もう少し上映時間を長くして詳細まで描いてほしかったです。 MINI1000さん 8点(2004-04-11 17:28:38)

34.飽きることなく最後までみれます。飛び込みシーンはすごいです。 paniさん 8点(2004-02-18 17:11:52)

33.サスペンスものとしては、教科書的、お手本のような作品ですね..映画として、完成度が高く、色あせない..脚本が良いですね、今観ても十分堪能できます... コナンが一番さん [ビデオ(字幕)] 8点(2004-01-23 17:09:11)

32.私はトミー・リー・ジョーンズもいんだが、ハリソン・フォードの方がやはり上だったと思うけどなあ。 ところで日本版逃亡者「君よ憤怒の河を渉れ」はご存知でしょうか?高倉健が追われ、原田芳雄が追います。かなり面白いので見てください。 東京50km圏道路地図さん 8点(2004-01-01 21:53:20)

31.キンブル先生が逃げる逃げる。その逃げ方がそれぞれとてもおもしろかったですね。今見直すとトミー・リー・ジョーンズのジーンズにテーラードのジャケットという組み合わせにクスリとさせられる。93年制作だからこの時すでにこの組み合わせはどちらかといえば古かったんじゃなかろうか。それともベーシックなものとして定着してるの?トミー・リーの走り方もよかったわね。ジュリアン・ムーアがちらっと出てきてますね。彼女はけっこう前から脇役として出ているのが記憶にあるけど、いったいいつから主役をはる女優になったんだろう?私にとっては、気が付いたら主役クラスの大スターになっていた人です。 何年ぶりかでまた観たけどコレやっぱり面白い!トミー・リー・ジョーンズのアタマの柔らかい連邦保安官、部下たちとのやりとりがなんか心地いい。信頼されている上司。そして死刑判決を受けたにも関わらず、昔からキンブル先生を知っている人たちは彼に絶対の信頼を寄せている、これがすごくいいです。 envyさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2003-12-27 09:31:47)

30.面白い。 当時幼かったけど、あらすじや刑事さんにハラハラドキドキしました。 あしたかこさん [映画館(字幕)] 8点(2003-12-20 01:45:49)

29.何度観ても面白い。アクションといいサスペンスといい緊迫感があって良い。トミー・リー・ジョーンズはこの映画で知って、彼の出てる他の映画も借りに行ったことを思いだします。もちろん、ハリソンも良かった。 c r a z yガール★さん 8点(2003-11-08 22:52:09)

28.普通に面白かったです。 亜空間さん 8点(2003-10-29 11:15:47)

別のページへ(8点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 253人
平均点数 7.36点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
310.40% line
420.79% line
5187.11% line
63212.65% line
78734.39% line
86726.48% line
93614.23% line
10103.95% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.90点 Review11人
2 ストーリー評価 6.72点 Review18人
3 鑑賞後の後味 7.28点 Review14人
4 音楽評価 6.66点 Review9人
5 感泣評価 5.83点 Review6人

【アカデミー賞 情報】

1993年 66回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞トミー・リー・ジョーンズ受賞 
撮影賞マイケル・チャップマン候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)ジェームズ・ニュートン・ハワード候補(ノミネート) 
音響効果賞 候補(ノミネート) 
音響賞ドナルド・O・ミッチェル候補(ノミネート) 
編集賞デイヴィッド・フィンファー候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・ノード候補(ノミネート) 
編集賞ドヴ・ホウニグ候補(ノミネート) 
編集賞デニス・ヴァークラー候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1993年 51回
主演男優賞(ドラマ部門)ハリソン・フォード〔1942年生〕候補(ノミネート) 
助演男優賞トミー・リー・ジョーンズ受賞 
監督賞アンドリュー・デイヴィス〔監督〕候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS