みんなのシネマレビュー

パリ、テキサス

Paris,Texas
1984年【西独・仏】 上映時間:146分
ドラマロードムービー
[パリテキサス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-01-13)【S&S】さん
公開開始日(1985-09-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヴィム・ヴェンダース
キャストハリー・ディーン・スタントン(男優)トラヴィス・ヘンダースン
ディーン・ストックウェル(男優)トラヴィスの弟 ウォルト
ナスターシャ・キンスキー(女優)トラヴィスの妻 ジェーン
ベルンハルト・ヴィッキ(男優)ウルマー医師
オーロール・クレマン(女優)ウォルトの妻 アン
ジョン・ルーリー(男優)スレイター
サム・シェパード(男優)
ハンター・カーソン (男優)トラヴィスの息子 ハンター
脚本サム・シェパード
音楽ライ・クーダー
撮影ロビー・ミューラー
製作総指揮アナトール・ドーマン
配給フランス映画社
あらすじ
テキサスに存在するという地、「パリ」を探して放浪の旅に出たトラヴィス。暑さと疲労で倒れた彼は、弟に引き取られてロサンゼルスに連れ帰られる。そこには4年前に置き去りにした息子のハンターがいた。しかし妻の姿は見えない…。1984年のカンヌ映画祭で、満場一致でグランプリ(現パルムドール)を受賞したという逸話を持つ傑作。

ひのと】さん(2004-05-05)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
12


20.《ネタバレ》 もうちょっと旅の途中が長くてもよかったなあ。いろいろいいとこあったけど、特に主人公の顛末がすき。ここまでしてソレかよ!!って、余韻が残る。赤い車を尾行するとこのカメラもヨイ。子どものチョイ悪なユーモラスな一人遊びな感じも。 ●えすかるご●さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-12-07 02:57:29)

19.じわーと沁みてくる作品。観た後色々考えさせられます。様々な点で解釈を観客側に委ねられている作品だと思った。人によっていろんな見方ができると思う。映像美にも魅せられます。あと子役の演技がやたらうまかった 笑 スペクターさん [映画館(字幕)] 8点(2005-10-31 03:03:33)

18.当時この手のミニシアター系映画が田舎で公開される事なんて滅多にない出来事だったんで、畏まった背伸びした気分で観に行った事よーく憶えてます。ナスターシャが着てた鮮やかなピンクのセーターの色彩がキョーレツでした。「愛の原点、パリ、テキサス」ってコピーもカッコ良かった。 放浪紳士チャーリーさん [映画館(字幕)] 8点(2005-07-24 17:05:55)

17.ゆったりとした流れにマッチする音楽、そして物語、どれも観ていて不思議な魅力に最後まで飽きることなく観ることが出来ました。ナスターシャ・キンスキーの表情のひとつがひとつがどれも素晴らしく、一度観たら絶対に忘れることの出来ないほどの強烈な印象を残します。本当に見応え十分のロード・ムービーです。 青観さん [DVD(字幕)] 8点(2005-07-16 15:52:37)

16.長年付き合った彼女にふられた日、自暴自棄になって呑んだくれ、終電逃してカプセルホテルに泊まったら、テレビでこれが流れてた。ちょうどスタントンとナスキンのガラス越しの会話のシーンだった。とても強烈だった。それまでに2回くらい見たことがあったが、こんなに強烈で美しいシーンだとは思わなかった。何というか、男女の機微。見事に表れていた。情けない男。自分に重ね合わせてしまった。本当に切なく思った。こんなに美しいラブシーンが撮れるヴェンダースが好きになった。 キャプテン・セントルイスさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-05 23:52:38)

15.映像としてはとてもきれいで好きです。赤や青がとても美しかった。赤い服が着てみたくなった。マジックミラー越しの ジェーンがとってもとっても綺麗。
無駄に長いとも思わなかった。あっという間だった。
でも、ストーリー的には納得いかないんだけどなぁ。
ハンターの今後を考えると、なんだか・・・。でもそれは考えてはいけないのか。
ラストの時点のトラヴィスの潔さを評価するべきなのか。
押し付けたように感じてはいけないのか。
でもテキサスのパリって素敵。
7点にしようと思ってたけど、こうやって考えるといろんなことを考えさせられていて、やっぱりすごい映画なんだと思ったので、8点! ckeruさん 8点(2005-03-07 14:01:03)

14. veryautumnさん 8点(2004-01-08 15:16:57)

13.特に感動するとか感銘を受けるということはないけれど、もの静かで淡々としている上質の映画だと感じました。 アクアさん 8点(2003-12-25 00:55:20)

12.《ネタバレ》 この映画に副題をつけるとすると・・、「マジックミラーの正しい使い方講座」かな・・・。 STYX21さん 8点(2003-11-13 22:56:43)

11.親子愛、夫婦愛について深く感じ入る作品でした。愛の描き方が非常に哲学的で深いです。序盤は謎だらけで始まるストーリーが、徐々に真実が明かされつつ、同時進行的にドラマ部分も盛り上がっていくというシナリオ構成で、非常によく出来てるなぁと感心しました。それにしてもこの女優さん、初めて見ましたけど、すっごく綺麗ですねぇ。 (^o^)y-~~~さん 8点(2003-11-08 02:26:57)

10.こういう不器用でダメ男すきだ。愛に溢れているな たましろさん 8点(2003-10-13 21:49:29)

9.淡々と流れていく現実的な世界でのストーリーに共感できた。人を愛する事によって強くもなれる分弱くもなる、そんな事を考えさせられました。一見地味だけど美しい作品。 Japameseさん 8点(2003-06-24 01:58:25)

8.単純にもと奥さんがきれいでうらやましい。 DDUさん 8点(2003-02-24 21:50:45)

7.この映画の色がとってもよかったです。風景もすごくきれい。空が一番印象に残っています。主人公とその子供の心理描写がなんともいえませんでした。 お抹茶プリンさん 8点(2002-12-12 19:09:28)

6.心に残る作品。長く淡々とした展開も苦になりませんでした。男女の愛、親子の愛、兄弟の愛、色々な愛の形があって、思いは伝わらなかったり、報われなかったりするけど、でもそこには人間の優しさがある。敢えて装飾を排除したような風景が渋い。 たーふじさん 8点(2002-11-08 14:18:37)

5.映画全体のバランスがとても良いように感じた。見終わって、よく分からない前半のシーンも納得した。「ベルリン・天使の詩」は、はっきり言って退屈してしまうだけだったが、この映画は感じることが多かった。ただ、同じレンタカーにこだわるところや、靴を並べるシーン等、微妙に分からない描写もあった。 チャベスさん 8点(2002-09-23 18:48:15)

4. LIONS’81さん 8点(2002-04-23 10:29:54)

3.ヴィム・ヴェンダースの映画の中で一番イイな。ナスターシャ・キンスキーも綺麗だし、映画全体の雰囲気が好き。暇なときにあんまり期待しないで見ただけに、すごく得した気分になった記憶がある。 キャリオカさん 8点(2002-04-02 05:01:53)

2.8mmの映像の中のジェーンの笑顔が印象的でした。そしてそれを見ているときのトラヴィスとハンターの表情、二人の微妙な距離感が良かったです。男女の愛、親子の愛、兄弟の愛。見る立場によって感じることも少し違ってくるでしょうね。 雪うさぎさん 8点(2001-06-23 07:13:44)

1.お互いに愛し合っていながらも、噛み合うことのない葛藤。それは確かに映画の一つのテーマでしょうが、真の愛からは遠いという気がします。アメリカを見事に切り取った映像が素晴らしい。 向日葵さん 8点(2001-06-22 11:26:41)

別のページへ(8点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 183人
平均点数 7.72点
000.00% line
121.09% line
210.55% line
352.73% line
452.73% line
5137.10% line
62010.93% line
72312.57% line
84021.86% line
93318.03% line
104122.40% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review6人
2 ストーリー評価 7.81点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.54点 Review11人
4 音楽評価 8.61点 Review13人
5 感泣評価 7.44点 Review9人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1984年 42回
外国語映画賞 候補(ノミネート)(外国映画賞として)

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS