みんなのシネマレビュー

セッション

Whiplash
2014年【米】 上映時間:107分
ドラマ青春もの音楽もの
[セッション]
新規登録(2015-03-01)【DAIMETAL】さん
タイトル情報更新(2023-02-08)【TOSHI】さん
公開開始日(2015-04-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督デイミアン・チャゼル
キャストマイルズ・テラー(男優)アンドリュー・ニーマン
J・K・シモンズ(男優)テレンス・フレッチャー
ポール・ライザー(男優)ジム・ニーマン
メリッサ・ブノワ(女優)ニコール
オースティン・ストウェル(男優)ライアン
クリス・マルケイ(男優)フランクおじさん
マックス・カッシュ(男優)寮の隣人
内田夕夜アンドリュー・ニーマン(日本語吹き替え版)
壤晴彦テレンス・フレッチャー(日本語吹き替え版)
佐々木敏ジム・ニーマン(日本語吹き替え版)
脚本デイミアン・チャゼル
音楽ジャスティン・ハーウィッツ
作曲ジャスティン・ハーウィッツ"When I Wake" 他
ティム・シモネック"Studio Band Eavesdrop" 他
ニコラス・ブリテル"Reaction"
デューク・エリントン"Caravan"
製作ジェイソン・ブラム〔製作〕
製作総指揮ジェイソン・ライトマン
配給ギャガ
編集トム・クロス〔編集〕
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
19歳のアンドリュー・ニーマン(マイルズ・テラー)は、偉大なドラマーになるべく、名門シェイファー音楽校に通う。テレンス・フレッチャー教授(J・K・シモンズ)のジャズバンドに参加することになったニーマンは、教授の度を越した苛烈な指導を目の当たりにし驚くが、まもなく自身も理不尽な暴力を受ける事となる。

DAIMETAL】さん(2015-05-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
123


26.どこの映画サイトでも、高評価..やっと観ることに..予想とは違った内容に、戸惑ってしまいましたが..良い意味で予想がはずれ、驚きと、とても新鮮な気持ちで、鑑賞..ジャズの最高峰、凡人には到底理解できない高みの景色を、少しだけでも垣間見ることができた気がした..主人公の言動に、納得いかないところが多々あったけど、それを差し引いても、映像の迫力! 登場人物たちの気迫! 極限状態での緊迫感! それを見事に描ききっています! ブラボー!! なかなかの良作です、音楽に興味が無くても十分に堪能できます!オススメ!! コナンが一番さん [DVD(字幕)] 8点(2017-04-08 14:53:16)

25.『Whiplash』。原題になっているジャズの名曲(らしい)「Whiplash=鞭撻」は、まさに物語の本質を端的に表していた。主人公アンドリュー・ニーマンは偉大な音楽家を目指して名門音楽大学に通う学生。そんな彼がドラムの練習中、指揮者で教官のテレンス・フレッチャーの目に留まり、彼の楽団に招かれる。だが、フレッチャーの苛烈なまでの指導に、アンドリューは次第に俗世を捨てドラムの世界に没頭していく...。野心と傲慢さをさらけ出し、音楽に執着するアンドリュー。一貫して苛烈な指導を続けるフレッチャー。熱狂と狂気の果てに、彼らの戦いは思わぬ終着点を迎える...。全編通して明度の低い映像の中、火花を散らすような二人の狂気。アンドリューは、手を血だらけにしながら常軌を逸したドラムの練習を重ねる。観客はその「痛み」から彼の孤独と狂気を感じる。二人がともに転機を迎えた中盤、フレッチャーが本心を吐露する。「危険なのは、"上出来"という言葉だ」。本物の天才は「才能が無い」というレッテルを貼られても、常にそれを跳ね除ける努力を重ねて来たのだ。そこで諦める者は、成功者にはなれない。彼の指導者としての哲学が、非常に印象に残るシーンだ。異常なまでに苛烈な指導が、一握りの天才を世に出すためには正しいのではないか?...と観客に思わせ、その狂気に「説得力」を与えている。そして狂気の師弟は、その関係を変化させながら奇妙な絆へと昇華させ、ラストのセッションシーンへ突き進む。「ねじ伏せる」。この言葉がこんなに合うシーンは観たことが無い。そのシーンは是非自分の目で確かめてほしい。ハナマル! しぇんみんさん [DVD(吹替)] 8点(2017-03-20 11:53:33)

24.《ネタバレ》 ドラマ「クローザ―」でブレンダにタジタジになっていたJ・K・シモンズが生徒を鬱にされて自殺させてしまうような恐ろしい指揮官を演じて、他の役柄を忘れさせてしまうくらい面白かったです。
役者ってうまく演じてるなあと思ってしまう人もいれば、そんなことさえ考えることなく見せてくれる人もいます。
この場合はもちろん後者です。
数多の音楽映画とストーリーは相違ないのに、どんどん引き込まれてしまいました。演出の力大きいです。
ドラムをたたいているだけのシーンに目が離さなくなってしまいました。 omutさん [インターネット(字幕)] 8点(2017-03-04 04:52:33)

23.圧倒的な緊迫感と緊張感、そして迫力のある映像に圧倒される。
内容はスポ根。ただ、実際にはスポーツではなく音楽がテーマなので、もっと精神的なものの方が強い。
恋愛も少し絡むが、ドラムに青春を捧げるストーリー展開が潔い。
音楽の知識とかうんちくとか、ジャズは苦手とか、そんなものは度外視し、映画として十分に楽しめる作品でした。 シネマファン55号さん [インターネット(字幕)] 8点(2017-02-16 17:54:42)

22.評判通りの良作。冒頭からラストまで惹きつけられた。手に汗握る演技とサウンド、そしてどこか息苦しさを感じさせる撮り方。2人の世界にどっぷりはまります。 カワウソの聞耳さん [DVD(字幕)] 8点(2016-12-31 11:17:07)

21.音楽系は好きだが、これはそれを超えて凄い映画、と言える。
分かりやすく展開していくが、単純に想像した通りでもなく意外性もある。ジャズを聴くのもいい感じだが、作品としての完成度は高い。 simpleさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2016-12-10 12:23:14)

20.《ネタバレ》 J.K.シモンズの鬼演技に圧倒されっぱなしだった。しかもこのジジイめちゃムカつくが、逆ギレしようにもスキンヘッド&無駄にぶっとい腕をお持ちで見た目も超恐い。ジジイの特殊メイクしたヴィン・ディーゼルかよ。
クライマックスのフレッチャーによる常識外の復讐!対する主人公の猛烈なる逆襲!!そしてあのラスト!!!息をするのも忘れるとはこの事だ。スゴい映画を観たという心地よい疲労感に包まれる。 けんじマンさん [DVD(字幕)] 8点(2016-11-29 12:44:26)

19.飽きさせず予定調和でいかない脚本が素晴らしい。彼女との関係とかもリアルでグッド。 すたーちゃいるどさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-07-11 21:41:15)

18.「この演奏が好き」という場合、ミュージシャンの人柄や人生とは関係なく「演奏自体が良い」というのが聴く人の本音だと思います。そこが絵画や小説のようにある程度作者の人間観と共鳴する部分を持つ芸術と音楽の違いでしょう。だから「究極の良い演奏」を追求するには奏者の日常生活や感情を切って捨てて音楽そのものに全身全霊のめり込む必要がある、というのがフレッチャーの思想なのではないかと思います。音と譜を極限まで追求して指揮する者と演奏する者の時空が完全に共有されて初めて満足のゆく演奏に至るという考えなのでしょう。フレッチャーの悪い点は「こいつは行ける」と見込んだ相手をとことん追いつめて潰してしまう所です。主人公のアンドリューも追いつめられながらも必死に反発して答えようとして遂に壊れてしまいます。多くのカリスマ的ジャズミュージシャンが薬などに溺れて短命であるのはそういった純粋さから来るものかも知れません。米国のジャズ奏者は即興部分を徹底的に練習してから演奏する(もはや即興とはいえない)と言われていますが、一見自由に演奏しているように見えるジャズもそういった厳しさがあるから素晴らしい演奏に繫がるのだろうと思います。仕事への情熱や厳しさを改めて見直してみるという気持ちにさせる映画でもあります。その点音色が複雑な管や弦でなくあえてドラムスを主題とした事で訴えかける内容が解りやすくなったと思います。しかし最後の演奏は周りのミュージシャンも含めて鬼気迫る名演と思いました。 rakitarouさん [DVD(吹替)] 8点(2016-06-07 00:44:11)

17.《ネタバレ》 最後に音楽、芸術の本質を映している。
自分の信じる音が、全てであり、それを超えるものはないと自分を信じきり演奏する。
誰にも、それを止めさせない。何があろうと。殺しあうまでの殺気に満ちる時、時間の概念が崩れ、
最高の芸術が生まれる。

それは、ゴッホ、若冲、モーツアルト、ホロビッツ・・などの芸術に通じるものか

映画としては、自動車事故や、手合わせなしのコンサートなど、無駄な演出もあったが、
最後15分の内容において、この映画の価値が存在する。

「無能な奴はロックをやれ」とまで、言い切る・・・ということ cogitoさん [DVD(字幕)] 8点(2016-05-03 11:46:18)

16.《ネタバレ》 2015.05/01 鑑賞。久し振りの映画館観賞。お気に入りで好きなTVシリーズ「クローザー」でロス市警副本部長ウィル・ポープ役のJ・K・シモンズが好演。なんと言っても演奏シーンの弩迫力につきる。原題のWHIPLASHは鞭打ち、よく意味は理解できた。 ご自由さんさん [映画館(字幕)] 8点(2016-04-28 20:13:16)

15.面白い!見ごたえあり、2015年の1番。 fujicccooさん [映画館(字幕)] 8点(2016-04-20 00:41:24)

14.《ネタバレ》 芸術という名の愛憎劇。

とある理由で、先生であるフレッチャーは、教え子であるニーマンの事が死ぬほど嫌いである。
が、彼の奏でる演奏はその事を陵駕してしまう程のもの。

後半のセッション部分は
演奏を止め、教え子を地獄の底に落としたいが
自分の愛する音楽には嘘は付けない
相手を憎みながらも、更なる境地へと進んでいく。

前・中半部分では、教え子の才能と、先生の主人公への恨み、音楽への愛を表現。
ここの表現で後半の印象は変わると思います。

最後の言葉が「good job」という事はレビューで気が付きました。納得。
ありがとうございます! 風太郎さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-03-12 19:35:46)

13.《ネタバレ》 音楽系の映画だと、最後はコンクールで優勝とかいう王道な流れかと思いきや!!コーチの異常さなど誰かに話したくなる面白さもあり、ストーリーの斬新さもありよかった。 六爺さん [DVD(字幕)] 8点(2016-01-26 15:00:25)

12.《ネタバレ》 ラストにかけての「セッション」はしびれます。もしかしたら、元彼女も最後は客席に来てて、感動のラストかもと一瞬でも考えていた自分が恥かしい。そういうんじゃないだろうと。ヒロインの使いっぷりも逆に心地いい。ニーマンの顔つきが序盤からみるみる変わってきたのが印象的です。師弟関係でもライバルでもないけど、高みに登っていく2人の対決はしびれます。 ラグさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-01-21 21:34:06)

11.《ネタバレ》 狂気を狂気でねじ伏せる、今までありそうでなかった映画に思わずのけぞりました。
いくつか回収されない伏線や「いるか?」と思わせるエピソードもありましたが、
やはり主役2人の気迫が観る者になんともいえない緊張感と爽快感を与えてくれます。
狂人2人の本心までがよく理解できないことまでが魅力なのかなと思えたり。
ジャズにまったく明るくない私でも魅入ってしまいました。
主演のマイルズ・テラーの目つきがどんどん怖くなってきて、神がかった演技をする
時のエドワード・ノートンと重なって見えたり。
ラスト9分19秒にカタルシスを覚えるかどうかは誰に感情移入して観るかによって
変わると思いますが、学校を追われた後のフレッチャーに以前の狂気を感じなかった
要因の1つは、ニーマンの狂気が既にすべてを超越していたからなのかなと思いました。 まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 8点(2015-12-29 20:16:21)

10.《ネタバレ》 おそらく、ジャズに詳しい音楽家の人たちにとっては、色々言いたいことある作品なんじゃないかな?
ただただ、嫌いだという人もいるはず。個人的には、娯楽作品としてすごく面白かった。
「音楽的」なことはこの際全て置いといて、エンターテイメントとしてものすごく楽しめる内容だと思います。
感じとしては、昔の「ガチンコ」とかのバラエティー番組見てるみたいな、そういう感覚よね。
今時、ああいう先生ってほとんど絶滅危惧種なわけじゃないですか。
だから、たいていの人にとってはぬるま湯の人付き合いや生活を送っている中で、
こういうバトルみたいなのを娯楽として「消化」したいっていう欲求はあると思うんですよね。
本作はそういう欲求に、ドンピシャに直球を投げてくる。
ラストのコンサートでのやり取りだって、「倍返しだ」のカタルシスに通じるものがあるよね。
鬱憤とカタルシスを見事に作り出してくる。あぁ面白い。スッキリ。
DVDには本作が作られるきっかけになった短編が収録してありましたが、ほとんど同じでしたね。
しかも先生役は本作の先生ご本人だし。娯楽のアイデアが、最初から完成していたのですね。 あろえりーなさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-11-05 23:56:55)

9.フレッチャーの狂気をニーマンの狂気が上回ったんですね。良くできた映画だと思います。 東京ロッキーさん [DVD(字幕)] 8点(2015-11-01 17:13:44)

8.《ネタバレ》 ニーマンがあのニーマンでなく、フレッチャーもあのフレッチャーでなかったら絶対に成し得なかった演奏。 ラストの2人の交錯する視線が、この映画のすべて。 それまでのエピソードが何もかも必然だった!と感じさせるエネルギーがあった。 チャップリ君さん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-10-20 12:34:48)

7.前知識無しで見ましたが、これは面白かったです。引き込まれました。偉大なドラマーになると言う野心を持つ音大の学生・ニーマンと、JAZZの極みへ到達する者を生み出さんとするスパルタ教師・フレッチャーとの・・・殴り合い、と言うべきでしょうか。狂気と情熱の紙一重、そんな映画です。
BDで観賞しましたが、音楽が素晴らしいので映画館に見に行きたくなりました。サントラを検索したのは言うまでもありません。
フレッチャーのキャラクターが良いですね。終盤の予想外の行動には驚かされました。役者さんの鬼気迫る演技も良いです。

一つ不満があるとすれば、邦題を「セッション」に変えた事です。原題は「Whiplash」で「鞭で打つ」の意味や、頸椎捻挫の「むち打ち」の意味があります。そして劇中で演奏するJazzの楽曲の名前でもあります。非常に作品にマッチしたタイトルであったわけで、変えるべきではなかったと思います。

しかし邦題がイマイチだからと言って映画自体の面白さが損なわれたわけではありません。
ご覧になられる方は、ラスト9分19秒に息をするのを忘れないようにご注意下さい。 alianさん [ブルーレイ(字幕)] 8点(2015-10-18 12:56:07)

別のページへ(8点検索)
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 138人
平均点数 7.59点
000.00% line
100.00% line
221.45% line
310.72% line
421.45% line
564.35% line
61611.59% line
72820.29% line
84633.33% line
92719.57% line
10107.25% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.20点 Review10人
2 ストーリー評価 8.16点 Review12人
3 鑑賞後の後味 7.61点 Review13人
4 音楽評価 8.25点 Review12人
5 感泣評価 6.57点 Review7人

【アカデミー賞 情報】

2014年 87回
作品賞 候補(ノミネート) 
助演男優賞J・K・シモンズ受賞 
音響賞 受賞 
脚色賞デイミアン・チャゼル候補(ノミネート) 
編集賞トム・クロス〔編集〕受賞 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2014年 72回
助演男優賞J・K・シモンズ受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS