みんなのシネマレビュー |
|
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
| スポンサーリンク
ネタバレは禁止していませんので 未見の方は注意です! 【クチコミ・感想(8点検索)】
89.《ネタバレ》 ティムバートンの世界観はそのままに、感動と心に暖かいものを感じさせてくれる作品でした。 色違いの同じような車で、同じ時間に主人が出かけるシーンや、おばちゃんたちが集まってくるシーンなど、大好きなティムバートン色が出てて良かったです。 【Takuchi】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-30 17:56:36) 88.いやー、悲しいお話ですね。でも現実に、思想が違うとか、様式が違うとか、立ち居振る舞いが違うとか、そんな人と接したときに、悲しい結末になってしまうことはよくあることで、ヒトって怖いものですね、というとこいらへんはドッグヴィルに通じるところがある。極端に象徴化されたヒトや建物から、ティム・バートン色がにじみ出ていて、これもまたGOOD 【んぽ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-20 02:53:42) 87.雰囲気が大好きです。ちょっと時間がたつとまた観たくなる映画はそんなに多くありませんが、これはその中のひとつです。 【ねこかもめ】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-20 02:20:10) 86.以前はティム・バートンを知らなかったこともあって4点と評価していた。しかし、彼が最も好きな監督になり、彼を知ってこれを再度見ると、素晴らしかった。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-31 20:34:37) 85.ティム・バートンの世界観&映像美とダニー・エルフマンの音楽がピッタリ合っています(この組み合わせ大好き♪)。ストーリーもいいし、ジョニー・デップとウィノナが素敵。 【チャコ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-01 22:27:17) スポンサーリンク
83.「ビッグ・フィッシュ」が良かったので、初期の名作と誉れ高いこの作品も観てみました。ティム・バートン監督の異形なモノに対する愛をひしひしと感じます。エドワードが善意の心を持った人間(といっていいのか)なのに対し、カラフルで統一されている街に住む、普通の人たちの心は異形で、見た目=その人の価値ではない、ということを強く訴えているような気がしました。 【ライヒマン】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-08 20:44:07) 82.とても切ない映画です。現実にはありえない話なんですが、いつのまにか感情移入してしまいウルウルしてしまいました。J・デップいいですね。 【ジム】さん 8点(2005-03-29 19:39:37) 81.彼だけでなく町全体がファンタジーな映画でした。中盤ちょっと飽きましたが、最後のシーンですべて帳消しにされました。すばらしく切ない名作 【マキーナ】さん 8点(2005-03-21 18:11:14) 80.ジョニー・デップのおどおどした表情やぎこちない動き(演技)が印象的ですね。ツッコミどころはあるのですが、心温まる映画で好きです。 【たけ】さん 8点(2005-01-10 12:03:57) 79.ジョニー・デップの深い哀しみの色をたたえた瞳が圧倒的。特殊メイクの力を借りればある程度誰でもこなせる役だったとは思うが、彼ほどの存在感は出せなかったろう。バートンの「異形なもの」に対する愛情が強く感じられる作品です。 【放浪紳士チャーリー】さん 8点(2005-01-10 10:32:43) 78.昔のB級映画に秘められた美しさと切なさを丁寧にリマスタリングしてティム・バートンは僕達に見せてくれた。とすると。胸が苦しくなるほどのウィノナの愛はティム自身の投影? 【馬飼庄蔵】さん 8点(2004-08-23 11:51:59) 77.ティム・バートン作品の明と暗を併せ持つ作品です。また独特の脚色がされていて少し変わった作品ですが、素敵なファンタジーだと思います。エドワード演じるジョニー・デップの物悲しい表情と美しいウィノナ・ライダーがとても印象的に描かれています。 それにしても手を刃物にするという発想はどこから生まれるのでしょう?鬼才ティム・バートンならではでしょう! 【みんてん】さん 8点(2004-08-02 00:19:09) 76.エドワード…切なかったです 【ぷりん】さん 8点(2004-07-12 12:50:32) 75.最初に観てから10年以上経って、ジョニー・デップだったと知りました。当時から演技力ありましたね。「マネキン」や「スプラッシュ」と並ぶ、ファンタジー×ロマンスの佳作だと思います。 【金子淳】さん 8点(2004-07-08 11:01:51) 74.手がハサミなんて怖ええよー、顔も不気味だし、これはホラー映画か?と観る前はそう思った。実際は心優しい人造人間さんだったとはね。人間も外見だけで判断しちゃイカンってことやね。 【くうふく】さん 8点(2004-07-06 07:07:21) 73.青春!こんなコト考えて、映像にできちゃうのって素晴らしい。愛を感じますね~。 【★ピカリン★】さん 8点(2004-06-29 23:47:48) 72.おとぎ話のような感じのストーリーにすっかり引き込まれてしまいます。個性的なファンタジーと愛があるティムバートンの映画って大好きです。 【rexrex】さん 8点(2004-06-20 11:25:18) 71.ふしぎなおとぎ話。幻想的で綺麗 【ムート】さん 8点(2004-06-17 14:04:24) 70.切ないラブストーリー。 【Aキト】さん 8点(2004-06-16 16:58:02) スポンサーリンク
【点数情報】
【その他点数情報】
|