みんなのシネマレビュー

アタック・オブ・ザ・キラートマト

Attack of the Killer Tomatoes!
1978年【米】
ホラーコメディシリーズもの
[アタックオブザキラートマト]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-01-06)【S&S】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・デ・ベロ〔監督〕
キャストジョン・デ・ベロ〔監督〕(男優)
脚本ジョン・デ・ベロ〔監督〕
音楽ジョン・デ・ベロ〔監督〕(テーマ音楽)
製作ジョン・デ・ベロ〔監督〕
編集ジョン・デ・ベロ〔監督〕
あらすじ
ある日突然、トマトが人間を襲い始めた!・・・以上です

シェリー・ジェリー】さん(2004-05-21)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


33.予備知識ゼロで鑑賞。トマト大好き、トマトジュース大好き、ブラッディメアリー大好き。愛しのトマトがコケにされた悶絶駄作。アカンわ。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 0点(2019-04-25 16:55:14)

32.《ネタバレ》 ちょっと久しぶりにこのテのやつを観てやろうと鑑賞。。。・・・;;;なんじゃこりゃ(苦笑)。間違いなく確信犯的な制作態度ですよねこれは。笑いのツボはまったく合わないし、思ってたほどそんなにトマトが人を襲わないしで、はっちゃけ方が足りん!、我が国が誇るシ○リア超特急を見習えってんだ!(あ、制作はこっちが先だってw)。こんな作品に0点はやれない、ただただつまんねーの1点献上イタシマス Kanameさん [DVD(字幕)] 1点(2013-11-03 11:33:59)

31.トマトが人間を襲う。そう聞くと大抵の人はこう思う。さぞ、つまらないんだろうなぁ!友人と突っ込みながら観るか!たっぷりネタにしてやろう!と。しかし、それすら裏切られるあの無常さ。そして、絶望だけが残った…… j-hitchさん [DVD(字幕)] 0点(2010-08-17 13:56:52)

30.《ネタバレ》 バカ映画を期待するとつまらなさに悶絶するであろう作品。「トマトが人間を襲う?」というバカさで突っ走ればいいのに、秘書の恋路の物語とミュージカルが邪魔すぎて目も当てられません。さらに困るのが中毒性抜群の主題歌(軍歌?)これを観た直後何度人前で「あた~っくおぶざきらーとめぃとぅ」と口ずさみそうになったことか!観ない方がいいと思う。 ヒナタカさん [DVD(字幕)] 1点(2010-07-14 18:28:23)

29.《ネタバレ》 『死霊の盆踊り』?『シベリア超特急』? ちょいとあんさん、お忘れではありませんか、クズ映画史にその名を刻む『アタック・オブ・ザ・キラートメィトウ』を! わずか80分あまりの時間なのに、これほど観通すのが苦痛な映画は初めてでした。おバカで笑いをとろうにも、監督やスタッフの志の低さでクスリともできませんでした。そして何よりも愕然とさせられたのは、ヒロイン女優の容姿が、あまりにも・・・。 でもT・バートンをインスパイアしたという事実(本人は認めないかもしれませんが)に敬意を表して、一点くれてやる! S&Sさん [DVD(字幕)] 1点(2010-04-20 01:09:07)

28.《ネタバレ》 徹底的にくだらねーー(笑)確信犯的にダメダメなシナリオ、チープなセット、馬鹿馬鹿しいギャグで駄作を作ろうと思って作ってるのが判るから、逆に脱力しまくって見ることができて見るのに苦痛はない。最初の歌の馬鹿馬鹿しさで既に脱力状態で、途中もちょっとは捻ったところがあるかなと期待しても全くなし。最後まで馬鹿馬鹿しさのオンパレードで映画として光るところが全くなく終了。ここまで徹底的に作られてしまうと、最高にシュールなコメディ映画として、なんか凄い映画と一瞬錯覚してしまうが、冷静に考えると、やっぱり、超駄作。でも、嫌いじゃない(^^; この映画につけた2点は、0点の映画を作ろうという監督の意図からすると、かなり高得点ということです。 nobo7さん [DVD(字幕)] 2点(2009-08-23 03:20:36)

27.《ネタバレ》 ①「嘲笑」や「失笑」の意味での【笑】投票。②感想とは言えないコメント。③売買、営利を含む内容。(以上抜粋)・・・はこのレビュワーサイトでは禁止だそうです・・・・・ヘットホンをしているトマトを見たとき、突如広告が現れたとき、どうやってこの映画をレビューすればいいんだろうと本気で悩んでいました(特に③)・・・・ はち-ご=さん [DVD(字幕)] 7点(2008-11-23 18:27:44)

26.《ネタバレ》 数人でツッコミながら鑑賞すると楽しめそうだが、実際、この映画を一緒に見てくれる人間は少ないだろう。 題名からして狙っている感が強すぎる。 エドウッドのように映画が好きで好きでたまらないけど出来上がったら最低でした、というのとは異なり、はなからくだらない映画を作ってやろうという雰囲気が少し気に入らなかった。 それでも馬鹿馬鹿し過ぎるシーンの連続には不覚にも吹き出してしまった。 特に張りぼてのトマトを坂から転がして逃げ回るシーンと、政府の幹部たちがとんでもなく狭苦しい部屋で会議するシーンは忘れられない。 いぬきよさん [ビデオ(字幕)] 2点(2008-07-26 01:43:30)

25.《ネタバレ》 きっとこの映画はそうやってまともに鑑賞してはならない映画なんだろう。終末観が無いということは、そのナンセンスな世界を楽しめということなんだな。 小汚い映画館でガハガハ笑いながら、「オーマイガー!」と呆れながら観るのが良いのだろう。深夜ひとりで自宅でDVDで観るものではない。 ただし秀逸なシーンが2つほど。1つは海でヨット遊びする人々に襲いかかるトマト。まるで『ジョーズ』のパクリだが、暗い海水にトマトの赤がキレイに映えた。滑稽だが不気味ではない。 そして2つめはオープニングのテーマ曲。行進曲チック。 ♪アタ~ッ!オブザキラーとめぃっとぅ! アタ~ッ!オブザキラーとめぃっとぅ! これは聴く価値あります。 もう「トマト」とは言えなくなります。「とめぃとぅ」です。 no_the_warさん [DVD(字幕)] 4点(2008-05-31 00:26:03)

24.真剣さが足りない。4点だ。0点すら生ぬるい。 この国の笑いのセンスは分からん。キラートマトソングはちょっといい曲だと思う。 今回、僕は辛口になりましたが、こーゆー大人は誰かが叱ってやらないといけないんです。叱らないからそのままなんです。周りの人間もいかん。 真剣さが足りない。連休初日にはいいリラックスでしたけどね・・・ ・・追記。 ひと時たって考えてみると、あのいらっとする感じ、だるっと思う感じ、なんか記憶に残ってる。そう、こいつはクソの中でもクソ映画。おもんなさでもおもんなさ。キングオブクソ映画、、、なわけねーよな。あーもー寝よっ おでんの卵さん [DVD(字幕)] 4点(2007-08-11 15:39:45)

23.こういうくっだらねーの大好き。だからあえて0点。 さん 0点(2004-06-26 21:01:18)

22.冒頭のテーマ曲、最高です。全体的にアホらしすぎてなんというか腰砕けになりそうです。制作者たちはさぞかし大笑いしながら創ったんでしょうね。万人に受け入れられる作品とは言い難いでしょうが、こういう映画を作ってしまった人々の心意気は大好きですねえ。くだらないことを一生懸命やるってステキです。 藤堂直己さん 8点(2004-01-31 14:31:58)

21.有名なカルト映画ということで、かなり昔に(レンタルで)みたのですが、「伝説的カルト」なんて期待で観ると、バカっぽさもカルトっぽさもつきぬけが足りない映画でした。多分なんの期待もなく見たらばかばかしいと大笑いできたかもしれないけど.. そもそも、お馬鹿カルト映画に対して「期待して観る」という僕のスタンスが間違ってますから映画に失礼ですね。 あばれて万歳さん 4点(2004-01-13 10:19:33)

20.つまんね~~フザけ具合も中途半端。でもクズ映画と知りながら、ビデオ屋でこの映画を見つけた時は結構嬉しかったなぁ~ こわだりのインテリアさん 1点(2003-12-04 11:00:30)

19.え~~~~~~っ! みなさん点数が低い!! ショックです。こんなバカ映画なかなか無いですゼ! フレームの外からトマト投げてるだけだろ! っつートマトのアタック、どう見ても張りボテの巨大トマトの下に見えている台車、変装が得意という黒人がヒトラーに化けてるつもりのシーンには爆笑してしまいました。こういう、勢いだけで撮っちゃいましたっていう様なバカ映画、ボク的には大好きなんですが…。(ま、人には勧めないけどね) TERRAさん 7点(2003-11-10 06:57:25)

18.もー、だるんだるんでどうしよもないね。時間の無駄! oO KIM Ooさん 2点(2003-05-23 20:21:25)

17.むちゃくちゃ怖かった!だって僕はキラートマトに殺されたし~無茶怖いよ~でもどちらかといえば寺尾のほうが強いかもしれない・・・・だからあえて僕は辛口で0点でいかせてもらいます  あがしさん 0点(2003-05-23 17:16:14)

16.超ド級のつまらなさ! あろえりーなさん 0点(2003-03-06 21:25:43)

15.せんいちさんに全く同意・・・とか言いつつ満点(笑)仕方がない、誰が何と言おうと好きなんだからしょうがない。トマトの張りぼて引っ張る糸が見えている、などチープさを言い出せばきりがない。くだらなすぎる。だが、あの耳に残る歌、ラストの「にんじんが・・・」には爆笑してしまった。バートンがこれが好きで仕方がなくて、マーズ・アタック作ったのも、分かる気がします。 まこさん 10点(2003-03-02 02:29:44)

14.期待していたのに、裏切られたって感じです。あまりにおバカ過ぎて内容さえはっきりしない。これはホラーじゃなく完全なコメディーです。 アリアスさん 0点(2003-02-22 14:09:11)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 2.79点
01120.75% line
11630.19% line
2815.09% line
311.89% line
4611.32% line
511.89% line
600.00% line
747.55% line
823.77% line
900.00% line
1047.55% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 3.66点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review3人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS